goo blog サービス終了のお知らせ 

これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

読書感想? 続ける思考 その1

2024年01月04日 06時01分51秒 | 日記
最近読み始めた本
「続ける思考」
の初めの方に
「私が続けていること」
ということが26個書かれている。
じゃぁということで
私が続けていることを書き出してみようと思った。

・朝起きたらコーヒー用のお湯を沸かす。
・洗濯機を回す。
・1回目の歯みがきをする。
・冷たい水で顔を洗う。
・水でサプリメントを飲む。
・夕べの食器を片づける。
・3杯分のコーヒーを淹れる。(自分2杯、奥さん1杯)
・コーヒーを飲む。
・パソコンのメールをチェックする。
・パソコンでニュースをチェックする。
・ブログを書く。(1000文字程度)
・洗濯物を干す。(リビングで)
・テレビのニュースをチェックする。
・2回目の歯みがきをする。
・コーヒーのセットを洗う。
・プチ筋トレをする。
・洗濯物をベランダに干す。
・奥さんを起こす。
・自分の布団をたたむ。
・奥さんの布団をたたむ。
・燃えるもののゴミ出しをするために1階のゴミ箱のゴミを集める。
・流しの排水溝のネットを絞って捨てる。
・排水溝を洗う。
・燃えるもののゴミ出しをする。
・職場では出来るだけ自分から先に挨拶をする。
・職員室のマシンでコーヒーを淹れ、3杯目のコーヒーを飲む。
・廊下歩行中に見つけたごみは拾って捨てる。
・教室の換気をする。
・3回目の歯みがきをする。
・黒板を拭く。
・黒板消しをクリーナーにかける。
・黒板のさんを雑巾で拭く。
・そのぞうきんを洗って干す。
・黒板にメッセージを書く。
・その日の予定をホワイトボードに書く。
・その日の授業の確認をする。
・朝のうちに児童が提出したもののチェックをする。
・朝の会で連絡帳を書かせ、確認をする。
・教室の戸締りの確認をする。
・児童を集団下校で返す。
・月曜日に自宅に届く、生協の品物を収納する。
・ヨシケイの食材が届いている日は収納する。
・洗濯物を収納する。
・お風呂を沸かす。
・洗濯物をたたむ。
・夕ご飯を作る。
・夕ご飯の洗い物をする。
・4回目の歯みがきをする。
・歯間ブラシで歯間をきれいにする。
・リステリンでマウスウォッシュしてからブラッシングする。
・寝るときには足をネクタイで縛る。
・冬場はハンドクリームを塗って手袋をして寝る。
・土曜日は福祉村ランニング練習をする。
・日曜日は公民館ランニング練習をする。
・大袋走友会の会長を続けている。
・走友会のグループLINEに必要事項を書き込みする。
 55個書き出してみた。
まだまだあるかもしれない。

上記の本を読んで
ここに、まだ追加していこうと思っているところだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も行ってきました 帝国ホテルビュッフェ

2024年01月04日 05時37分54秒 | 日記
1月3日恒例の
親戚の新年会

ベスコングルメにすべく
朝ラン(前日と同じじゃん)

ランの中身は
90分ジョグにしようと思って
45分ジョグで45分戻る。

予定の距離は走れなかったけれど
今年のテーマは、
「無理をしない」
だから、よしとしよう。
大体12キロぐらいで自宅に戻る。

シャワー&着替え

北越谷駅に向かって
かみさんと徒歩移動

目の前で乗ろうとしていた電車が行ってしまったが、
10分後の次の電車でも十分に間に合った。

日比谷駅降りてすぐ
帝国ホテルの17階

11時より少しだけ前に着くと
息子が先着していました。
義父義母
義理の弟夫婦(甥っ子Rくん体調不良で参加できず)
我が娘は集合時刻の15分遅れで最後に到着
「トイレ行ってくる」
と待っている間に
「11時半ご予約のお客様ぁ。」
と10分前に呼ばれる。
よろよろと義父義母がゆっくりとエントランスに向かっていたので
なんとか娘も迷子にならず合流。

帝国ホテルのバイキング会場は
8月にリニューアルされたという情報を
HPで知っていたが、
だいぶ変わっていた。

何より
11時スタートの回が(たぶん)新設されたことで
席は埋まっているけれど行列はできていない。
例年に比べるとストレスなくお料理を取りに行くことができた。

今年は食べ過ぎないようにしようと
毎年思うが
今年も食べすぎ。

料理もリニュ―アルされていて
食べてみたいものがたくさんあり、
簡単に言うと
食べすぎ。

料金も値上がりし、
大人一人 17000円!
飲み物もビール2000円!
食後のコーヒーなども別料金ということで
新年とは言え
驚きの価格になっていました。

それでも
義父義母を始め
新年にここで食事ができるほどの健康を保てていて
よかったです。

毎年思う
「来年もここでみんなの顔がそろうかな。」
そのためにも今年1年
健康に過ごしましょう。

もう1つのお楽しみは
箱根駅伝復路のランナーの応援

青山学院が早すぎて
17階のロビーからその走っていく姿を応援。
2位の駒澤大学以下は
下に降りて応援することができました。

応援後は
帝国ホテルのロビーで記念撮影

そこで
車で綾瀬の実家に戻る組(義父母・義理の弟家族)
電車で綾瀬の実家に戻る組(妻・娘)
蒲田の寮に戻る息子
越谷の自宅の戻る私
に分かれてさようなら。

恒例の
帝国ホテルランチバイキングは終了です。
画像は時間があれば
アップさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする