2月24日(月振休)
土曜日 90分ジョグ
日曜日 3時間路上(21キロぐらい)
とフルマラソン翌日もウルトラマラソンに向けて
セット練習をしたので
月曜日は
「回復の日」
前日のアルコールの影響はやっぱりあるんでしょうね。
4時ごろ起きるも
寝不足感満載
朝のルーティン後
6時から7時ごろまで2度寝
7時から1時間弱
「朝ぶろ!」で読書
8時過ぎに
満を持して
レイクタウンへ
そう
映画鑑賞です。
作品名は
「侍タイムスリッパ―」
なかなか面白い作品でした。
タイムスリップものは
バック トゥー ザ フューチャー
以来
リアリティーがなさ過ぎて
どこか、興ざめ感を持っていましたが
自分が年齢を重ねるにしたがって
「面白ければいいじゃん!」
と思うようになってきました。
しかも、これ、自主製作映画?(本当?)
制作費は2000万円!
驚くほど少ない。
しかも
監督さんの私材を投じて工面したのだとか。
制作費を抑えるために
1人11役もしているのだとか
監督は米作農家でもあるので
兼業監督だということです。
その様な背景も含めて
大変興味深い作品でした。
映画が終わっても
ランチタイム迄時間があったので
レイクタウンの周回コース約2キロ 散歩
(回復の日だから、ウォーキングです。)
風は強いけれど、麗らかな日差しの元
気持ちの良い散歩をすることができました。
帰宅後
かみさんの帰りを待って
ランチ
びっくりドンキー
なかなか、ハンバーグ美味しい
この日の夕ご飯は
「トマト鍋」に
夕方散歩で買い出し
トマト鍋は優しい味付けで
いくらでも食べられる感じでした。
さて
3連休明けの火曜日
「やる気が出るまでっていてはいけない!
まずは行動を起こせ!」
というジグジグラーのCDの言葉が浮かんできました。
よし
やるか!
土曜日 90分ジョグ
日曜日 3時間路上(21キロぐらい)
とフルマラソン翌日もウルトラマラソンに向けて
セット練習をしたので
月曜日は
「回復の日」
前日のアルコールの影響はやっぱりあるんでしょうね。
4時ごろ起きるも
寝不足感満載
朝のルーティン後
6時から7時ごろまで2度寝
7時から1時間弱
「朝ぶろ!」で読書
8時過ぎに
満を持して
レイクタウンへ
そう
映画鑑賞です。
作品名は
「侍タイムスリッパ―」
なかなか面白い作品でした。
タイムスリップものは
バック トゥー ザ フューチャー
以来
リアリティーがなさ過ぎて
どこか、興ざめ感を持っていましたが
自分が年齢を重ねるにしたがって
「面白ければいいじゃん!」
と思うようになってきました。
しかも、これ、自主製作映画?(本当?)
制作費は2000万円!
驚くほど少ない。
しかも
監督さんの私材を投じて工面したのだとか。
制作費を抑えるために
1人11役もしているのだとか
監督は米作農家でもあるので
兼業監督だということです。
その様な背景も含めて
大変興味深い作品でした。
映画が終わっても
ランチタイム迄時間があったので
レイクタウンの周回コース約2キロ 散歩
(回復の日だから、ウォーキングです。)
風は強いけれど、麗らかな日差しの元
気持ちの良い散歩をすることができました。
帰宅後
かみさんの帰りを待って
ランチ
びっくりドンキー
なかなか、ハンバーグ美味しい
この日の夕ご飯は
「トマト鍋」に
夕方散歩で買い出し
トマト鍋は優しい味付けで
いくらでも食べられる感じでした。
さて
3連休明けの火曜日
「やる気が出るまでっていてはいけない!
まずは行動を起こせ!」
というジグジグラーのCDの言葉が浮かんできました。
よし
やるか!