これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

朝練 と おまけ

2019年01月06日 06時00分43秒 | 日記
朝練

走友会のこの日のねもっちメニューは、
「25キロ走 OR 2時間走」
しかし、この日は、職場の駅伝メンバーに呼び掛け
新春初練習の日
参加者は、MZさんだけ。
私としては、3日・4日と連続して20キロ走だったので、軽くジョグをするつもりでした。

福祉村では、ウララさんが先に走っていました。
消防団員さんは、仕事の前に「東京マラソン試走会」について、参加者と相談するために来ていたようです。
Bowstringさんもいらして、私の元旦マラソンの時の忘れ物を持って来てくださいました。ありがとうございました。マイペースで練習されているようでした。
〇田さんとねもっちさんは、相変わらず快走していました。
マナユリさんも来ていましたが、走っている姿は見ませんでした。足が相当痛そうです。

さて、我々の練習ですが、アップで2周走っている最中に、世間話をしながら練習メニューを決めました。
唯一練習会に参加してくれたMZさんは、八潮駅伝の第一補欠です。でも、責任感なのか、健康管理が目的なのか、家にいたくないのか(笑)新年5日の練習に来てくれました。けして、ランナー体形とは言えず、前回の1000mトライでは、6分だった方です。
「1キロ5分以内で走れるチーム」という条件を「1キロ5分以内で走れる選手」ととらえて、1キロ5分で走れるように頑張りたいという希望を持っています。しかし、冷静に考えて1キロ1分縮めるためには、100mで6秒短縮しなければなりません。・・・それは無理というより、危険です。この日の目標は、5分半を切るということにしました。トライをするときに、①初めに頑張って、後半ねばる②イーブンペース③初めは押さえて、後半上げる
の3つの中からプランを選んでもらいました。MZさんは、①がいいというのでガーミンを見ながらペースメークしました。
スタート
前半はキロ5分で走ります。
500mまで行く前にすでに5分半近くまで落ちました。
後半6分近くまで、ペースが落ちたのですが、200m付近でペースを上げてきました。
「あと30秒」
から、カウントダウンしました。
なんとか、1000mを5分半切らせてあげたいという気持ちと
「心臓大丈夫かな?」
という心配が、頭の中で交錯します。
「5・4・3・2・1」
ぴったり、5分30秒でゴール。
ゴール後の箱根駅伝のランナーの様に倒れそうでした。
「こんなに苦しかったことはない。」
と、のちに自分でおっしゃっていました。
休憩後、ダウンして上がろうかとしていると
「ひでちゃんさんは、この後どうしますか?」
とおたずね。
「1周か2周かダウンして上がろうと思います。」
(たぶん、もうダウンもできませんとおっしゃるのかと思っていたのですが、)
「もう1回、1000m走りたい。」
とのことでした。
前むきな気持ちにびっくりしました。
これは応援しなくてはいけない、と思いお供しました。
2本目は、③を希望とのことなので再びペースコントロール。
スタート
初めは、キロ6分で入ります。
500近くに向けて、5分半ペースまで上げます。
しかし、すでにその力は残っていなかったようです。
ゴールタイムは6分19秒。
気持ちは前向きですが、体は正直です。
休憩後、ダウンを1周して終わりました。

走行距離は、7キロ強

MZさんの前向きな姿に感動した朝練でした。
自分も今の自分を超えるために、頑張っていこうと思いました。
そして、頑張る人を応援していける自分でありたいと思いました。


おまけ

ローソンで、補給した後、健美の湯には寄らないで帰宅。
リビングの掃除&入浴読書
床暖で内臓を温めました。

午後は、昼食とお買い物。
丸亀製麺で、かけうどん(並)とかぼちゃと鶏のてんぷら、鮭おにぎり(お茶漬けにして食べる)
バリエに移動、食品を中心にお買い物
電気屋さんでエアコン購入(!)
年末に行った時のおじさんが来てくれて、ほぼ即決。

帰宅後、夕ご飯の買い出し&夕ご飯作り
今回も新作(好評ではなかったが。まぁ、そんなこともあります。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「感情リセット術」の感想

2019年01月05日 20時07分25秒 | 日記
人生うまくいく人の感情リセット術」の感想

 この本のカバーの折り返しには、
「この1冊で、世の中の『悩みの9割』が解決できる!」
と書かれている。
 さすがにこれは、オーバーではないか?
と、思って読み進めた。
 人には様々な悩みがある。
・ダイエットがうまくいかない。
・頑張っているのに仕事で評価されない。
・職場の人間関係に悩んでいる。
・子どもが言うことを聞かない。
・結婚相手が見つからない。
様々だ。
 なぜ、『悩みの9割』が解決できるのかというと、
 悩みの原因を取り除く方向の努力ではなくて、
 悩みによって生じる「ネガティブな感情をリセット」する方向の努力をするというもの。 
 ネガティブな感情のリセットの仕方がたくさん紹介されているのが本書である。
 本書の中で私のアンテナに引っかかったものを3つに分類して述べていこう。
① 既に行っているもの②やったことはあるけど続いていないもの③これからやりたいこと
① 既にやっていること
・脳をだます。
 だまし方は様々だ。笑顔を作る。表情筋を操作することで、脳は楽しいのかと勘違いをして、楽しくなってくる。楽しいことをイメージする。特に寝る前に、好きな湖の湖畔で散歩していることを想像しているとよく眠れたりする。胸を張る。自信ありげな姿勢・動きをすることで物事うまくいくことが多い。
 ・運動をする。
 私は市民ランナーですので、週末の土日で通常3時間ほど強めの有酸素運動、平日にも、1時間半ほど軽めの有酸素運動を行っている。運動が心の健康に大きく良い影響があることは身をもって経験している。梅雨時に外を走れない日が続いたりすると落ち着かない、精神的に不安定になったりする。
 ・締め切り仕事術
 これは日常的。目の前のタスクに制限時間を設けて集中してこなしていく。出勤時刻を打ち込んだ時に目標退勤時刻も打ち込んでしまう。TO DO メモを一つずつ消しながら退勤予定時刻を意識して進める。TO DO メモをコンプリートすると爽快感を感じる。
・大切な人のために頑張る。
 早朝から、家事を片付けていると
「なんでこんなことに時間を使っているのだろう?」
と、気が滅入ることがあった。
 朝起きて、洗濯機を回し、前日に洗った家族4人分の食器を拭いて戸棚にしまい、洗い終わった、家族のパンツを干している時などよくそう思っていたものだ。しかし、あるとき不意に、
「自分のためだけに自分の時間を使うより、大切な家族のために時間を使えるなんて幸せだ。」と思えた瞬間があり、それ以来家事は全く苦にならなくなった。大切な人のために自分の時間と労力を使うことができるなんて幸せ。今では、早朝出勤後「10分」と区切り職員更衣室のモップ掛、職員トイレの掃除、お得意様のトイレ掃除などを毎日少しずつ行っている。きっと、エンドルフィンも出ていることだと思う。人のために何かをすると不思議と困ったことも起きない。何日かさぼると、困ったことが起こるような気がする。

② やったことはあるけど続いていないもの
・3行ポジティブ日記
 これを紹介されたときには、
「是非、毎日続けよう!」
と、ブログに書き始めた。数日しか続かなかった。
たぶん、構えすぎたのだと思う。ブログに書くのなら、
「皆様に読んでもらう価値のあるものを書かなくては・・・。」
と。慣れるまでは、自分だけの日記帳に書いていくという手もあったなと振り返っている。

③ これからやりたいこと
・ポジティブ日記は、3行じゃなくても、ブログじゃなくても続けたい。
・「今、ここ」に集中する。同時並行的に処理できるものとしない方がいいものがある。
「食事をする」という行為一つをとっても、仲間とわいわい話しながら食べるときもあれば、目をつぶって、味わいたいときもある。そこまでいかなくても、この料理を全身全霊で受け止めたいというときもある。読書だって原稿書きだって、一つのことに専心して行う方が充実感がある。
・ストレスを受け入れる。・がんと闘わない方が長生きする。・「痛い!」と言った方が痛くない。目から鱗の情報でした。今後、自分や家族や友人でストレスに苦しんでいたり、がんと闘うものがいた時にはアドバイスができるように自分のものにしていきたい。

(まとめ)
感情をリセットすることは目的ではなく、手段である。自分の夢をかなえるために自分の感情をコントロールしながら今後も生きていきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月4日

2019年01月05日 05時53分28秒 | 日記
4日の朝もかみさんの実家で目が覚める。
この日は、前日よりも少しだけ早めに目が覚めるも
疲れがたまっていたからでしょうか?布団から出られず。
結局、5:20のアラームで起床することになりました。

前日とほぼ、同じ行動で実家を出て、越谷の自宅を目指します。
全く同じでは面白くないので、セブンではなくてローソンに寄ったり、
途中でアンマンを食べたり、反対側の道を通ったりと少し変化をつけて20キロ走りました。

違うのは、この日は新年初めてのゴミの日なので、到着後
家じゅうのゴミをまとめて出します。
年末の大掃除の時に出たごみも含めて大量のごみを出しました。
(同じような家庭が多かったのでしょう。ごみ収集所にはいつもの3倍ぐらいのゴミが出ていたんじゃないかな?)
ごみ収集に携わる皆様、新年からお仕事ありがとうございます。

やはり、ゆっくりとお風呂に入り、駅まで徒歩、綾瀬駅ではなくて小菅駅で下車。
歩いて、実家に向かいます。

義理の弟とうちの息子は4日から仕事ということで、前日に帰ってしまっていますが
残りの8人で昼食に回転ずしまで。そこまで、徒歩30分ほど。
我が家はそこから直接帰宅ということで車に荷物を積み込みました。
座席には義理の両親を載せて、道案内をしてもらいました。

いつも、我が家で行く回転ずしよりは、値段設定がお高めなので、初めは迷いましたが
「ご厚意には甘えよう」
というのが生活信条ですから(笑)遠慮せずに高額のお皿もいただきました。

親戚にお別れをして自宅を目指します。
途中、竹ノ塚の駅前の銀行などで受験料の振り込みをしたり、塾で娘を下したり
近所のスーパーで夕ご飯の買い出しをしたりして、帰宅しました。

夕ご飯は、今年初めての新作「白菜とえのきと豚肉のあんかけ丼」を作りました。
これは、回転ずしに出発するのを待っている時に見ていた
「3分間クッキング」で紹介されたお料理です。
レシピの画面を撮っておいた画像と記憶を頼りに作ってみました。
おいしかったけれど、ちょっと味が薄かったかな。
ごま油を回しかけるのを忘れていたからかな?
ごま油とラー油もかけて食べたらおいしかったです。
ついでに、簡単味噌汁ちょっと工夫版とデザートのプリン、今後のための「スペシャルみそ」も作っておきました。
スペシャルみそは、年末の「世界一受けたい授業」で紹介されていた
「長生き味噌汁」を作るのに活躍するみそ。
赤味噌・白みそ・すりおそし玉ねぎ・リンゴ酢をよく混ぜて冷凍します。
そのうち活躍することでしょう。
正月の残り物と一緒に出すと豪華な食卓になりました。
(画像を取り忘れたのが、残念でなりません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月3日

2019年01月05日 05時14分55秒 | 日記
かみさんの実家で目覚める、例年通りの正月3日
いつもと違っていたのは、
iphoneのアラームで目覚めたこと。
前日の夜、
「いつも早めに寝てしまって、申し訳ないなぁ。」
と夕食後の団欒にお付き合いしていたからだろうか?
それとも、枕元で参考書を音読する娘の声でなられなかったからだろうか?
兎に角、5:20のアラームが鳴るまで熟睡していた。
おぉ、遅くなった。
(ブログで調べてみたら、昨年は4:30に起床していた)
急いで、身支度を整えて、走る。

昨年同様、自宅までの20キロ
途中で、セブンイレブンなどにより、コーヒーなどの水分補給をするも
この日の昼食は、↓のような、ランチバイキングだったので、捕食はなし。
走り出しに、缶コーヒーを久しぶりに飲んでみましたが、それも含めて水分だけで自宅まで。
この日も松原の橋の上から、きれいに富士山が見えました。
小さいのだけど、心が洗われますね。
日本人と富士山、不思議な関係です。
ほんの少しだけれど、立ち止まって見ていました。
さて、後半になっても足は元気です。
12月は20キロ以上走ったことが2回しかなくて(うち1回はハーフマラソンのレース)
少々距離に対して不安はあったのですが、最後まで元気でした。

帰宅し、ゆっくりと入浴。
お昼の帝国ホテルに向けて自宅を出ました。
徒歩にて駅まで移動。(およそ2キロ)
日比谷駅を出て、歩いていると前方の信号待ちで
家族、親戚と合流。一緒に玄関前の正月飾りの前で記念撮影をしました。
今年も義理の両親(2名)、我が家(4名)、義理の弟家族(4名)の合計10名でランチブッフェ。
(息子は、前日まで仕事で欠席予定でしたが、店長さんの計らいでお休みをいただき参加できました)
昨日投稿した画像はほぼいただいた順。
初めにフルーツとサラダ、続いて野菜中心の料理。
その後で数々のお料理をいただき、最後の3皿はデザートですね。
多くの人は、鉄板のオードブルから並ぶので、フルーツやサラダからいただくと
ほぼ並ばなくて済みます。
しかも、フルーツから食べることは、フルーツに含まれる酵素が消化の助けをしてくれて理にかなっているのだとか。
サラダ類も食べ順ダイエットになっています。
今回は(甥っ子たちによると)若くて初めての人が多いとのことで、定番&ローストビーフに集中している。
特にローストビーフには例年には見ないほどの長蛇の列。
列が長いうちは別のお料理をいただいていました。
列が短くなって来たところで、1枚いただきました。(アップし忘れてました。まぁ、いいか。)

ごちそうさまをしまして、クロークに預けていた上着を受け取りまして、外に出ますと
ちょうど、箱根の10区の選手が通り過ぎるというタイミングのはずなのですが、
今年は先頭が早すぎて、トップの東海大だけは見ることができませんでした。
少しして、2位の青山が通過。家族全員で大声で声援しました。

応援後、いつもはかみさんと東京をほろ酔い加減でぶらぶら散歩するのですが、
「風が強いので帰る。」
とのこと。
仕方がないので(仕方がないからですよ)
「北千住のタピオカのお店に付き合って。」
という娘にお付き合いをしました。
一人で行くのが嫌なので、私や息子に声をかけていたのですが皆に断られていたのです。

まぁ、これもコンフォートゾーンからの脱出の1つだと思い、タピオカドリンクのお店に並んでみました。

注文の仕方も慣れてるね。

そこで娘とは別れました。
丸井の本屋さん無くなってしまったのですかね?
仕方なく、綾瀬の実家までお散歩を楽しみました。
荒川の土手をジョギングする方や散歩の方、家族連れなどに交じり、強風の中を散歩するのも楽しかったですよ。

長くなったので、3日のことはこのくらいで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチビュッフェ

2019年01月04日 07時17分32秒 | 日記







iPhoneから送信
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月2日は

2019年01月03日 09時32分49秒 | 日記
朝ジョグ
8キロ

昼過ぎに、西新井の実家に移動
遅刻したので、先に皆さん始めていました。
夜はかみさんの実家で夕ご飯の予定なので
控えめに 控えめに
食べたつもりだぅたのですが、

夕ご飯もあまり食べることはできませんでした。

ビールも少しにして、3日の朝ランに備えて
早めに寝ようとしたのですが、
枕元で娘が受験用の参考書を音読。
「うるさい?」
と聞く娘に
「全然平気」
と、答えたのですが、やはり眠りにくかったですね。
でも、10時には寝ていたのではないでしょうか?

今朝は、久しぶりに5時20分のスマホのアラームで目が覚めました。
いつもよりだいぶ寝坊しましたが、
予定通りに朝ランをしましたよ。

明日に続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦の食事

2019年01月02日 05時40分13秒 | 日記

iPhoneから送信
今年の元旦の食卓を整えるにも、エピソードがあるのですが、
そういうことは今年はできるだけ避けようかと思っています。(今は)

1枚目の画像はほぼ全体像。
黒豆を出す前に取ってしまいましたが。
2枚目の画像は、初めましての「和風ローストビーフ」の接写。
お肉がいいから、おいしくできましたよ。

そういえば、息子の部屋にも持って行って出したら、
「店でこんなに厚く切ったら怒られる」
と、言ってました。
味の感想が聞きたかったんですけどね。
薄く切る技術がないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦マラソン と 2日連続

2019年01月02日 05時04分14秒 | 日記
2019年 元旦

越谷総合体育館へ 自転車で向かう。
受付を済ませて、体育館内の例年の場所へ。
既に走友会のメンバーが集合していた。
前日に帰国していた、マウンテンハウスさんとアップに行き、
タイの話を伺い大変勉強になった。

さて、わいわいとスタートのために並ぶ。
気温は低いが、風もなく穏やか。
ただ、レースプランはナッシング。
成り行き任せでスタート。

成り行きとはいえ、前半は抑える。
しかし、前方に睡眠不足のモコさん発見。
ゆるゆると追いつき、ゆるゆると追い越す。
この辺りで、キロ4分半前後。
このままじゃ、45分は切れないなぁと思いながらも
失速しそうな、しなさそうなぎりぎりのペースで進む。

10キロ、あっという間でしたが
あと5キロ、あと4キロ、あと3キロと、
残りが少なくなるにつれて、きつさは増える。
ラスト2キロでペースアップ!(本人はしているつもり)
目標にしていた、ランナー2人はかわす。(他のランナーには抜かされる)
あと1キロ、かなりペースを上げているはずなのに、前方のランナーは近づいてこない。

ゴール
ガーミンによると9.77キロ 45分16秒
おしい 45分切ることはできなかった。

その後、ゴールの走友会の皆様をお迎え。
記憶では、スッチーさん、モコさん、ウララさんの順番で
その後は、O木さん、長さん、おさむちゃんはほぼ同時。
途中で脚がつったという情報があったBowstringさんは、遅れて、でもしっかり完走。
お疲れ様でした。
(たっさんとマウンテンハウスさんは私より先着)

早々に着替え、自宅へ移動。
年賀状の整理、入浴、お出かけ準備をして
家族3人で久伊豆神社へお参り。受験生ではあるが絵馬には目も触れずに
じゃがバターへゴー。
塩気が足りないと文句を言いながら女の子2人で完食していました。

徒歩にて越谷駅に移動。塾に行く娘と別れて夫婦2人で2日連続のあの場所へ。


2日連続 蒲田 息子の部屋へ
大晦日 部屋の掃除をしに行ったのは
元旦マラソンの後に、正月らしい食べ物を持って息子の部屋で3人で食事をしようという計画だったから。
京急蒲田駅に行き、
「あぁそういえば、おかづばかりで主食がないね。」
と、最寄りのコンビニに入ると、息子とばったり。
彼はコーヒーとパスタを購入していました。
おにぎりと飲み物を買い、息子の部屋へ。
たった1日で、だいぶ散らかっていたけれど、ぱっぱと整えて、お食事。
昼ご飯なのか、夕ご飯なのかよくわからない3時過ぎの会食となりました。
職場の話や今後の話をしながら久しぶりに息子とたくさん話しました。
話を聞くと過酷な状況のようですが、いつでも帰っておいで。と話しておきました。

さて、蒲田は遠いので長いもできず、2時間弱の滞在。
電車にて帰宅。
駅からは初めましてのバス利用。(普段は歩くから)

夕食は、ビールを中心にミックスナッツとチーズと野菜たち。
これで済まそうかと思ったけれど、マツダのディーラーでもらった、カップうどんにも手を出してしまいました。

早め、9時半ごろ寝て、4時前に起床です。

・元旦から、ともに健闘をたたえ合える走る仲間がいることに感謝。
・元旦から、10キロ完走できる、健康な状態に感謝。
・元旦から、きれいな富士山を見ることができて心が洗われましたよ、感謝。
・息子と正月っぽい食事をしながら話をすることができましたよ、感謝。
・近所のコンビニで初めて見たビールの新商品を買って飲みました。(香るエールの方が好みですが)感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年の最後の料理新作2品目

2019年01月01日 06時04分23秒 | 日記
iPhoneから送信
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルオークラ、カメリアのモーニングブッフェ

2019年01月01日 06時02分26秒 | 日記




iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけまして おめでとうございます と 2018年最後のコンフォートゾーンからの脱出

2019年01月01日 05時32分47秒 | 日記
あけまして おめでとうございます

2019年がスタートしました。
昨年もよかったこと悲しかったこと様々なことがあり、
成長できたこと、なかなか治せないこと、たくさんありました。
2019年が更なる良い年になりますように、お祈りを申し上げます。

さて、元日ですが、今日からスケジュールめい一杯です。
風邪なんかひいていられません。
皆様も体調管理には十分気を付けて、寒い時期を乗り切ってくださいね。
そして、お時間がありましたら、今年も本ブログをご覧になっていただけたら幸いです。
さらに、お時間がありましたら、コメントもよろしくお願いいたします。

2018年の振り返りシリーズを2週間にわたり行いましたが、
2019年の目標シリーズも少し長めに行おうかと思っています。
年末に比べ、年始の方がアップはしずらいかもしれません。
ぼちぼちとできるときにやっていきます。


2018年最後のコンフォートゾーンからの脱出
大晦日の朝、4時過ぎに目が覚める。
「モーニングを食べに行こう」
家族は寝ている。
朝のルーティンをこなした後
(食器片づけと洗濯物干しはマスト)
愛車に乗ってゴー。
向かう先は、
「ホテルオークラ カメリア」
今よりも少し若いころ、時々思い立って高速に乗っていったよなぁと思いだし
衝動的にゴー。

休みの日、易敗のコーヒーを飲むためだけに来たこともあるし、
おなかパンパンになるまで食べたこともある。
休日の朝、外国の方の会話を耳にして、刺激を受けたこともあるし
日記か何かをここで書いたこともあったよなぁと思いだす。

今回行ってみると、リニューアルされ、場所も雰囲気も変わっていた。
あの頃、3000円超のモーニングは最高の特別感のある体験だった。
今でも、特別感を求めてやってきたが、あの頃の自分とは違うことを感じる。
おなかがパンパンになるまでは食べないしね。
果物などのデザートから入って、おいしそうなものを少しだけいただく。(一般的には少しではない量かもしれないけど)
炭水化物は最後の方で、控えめに。(ご飯とデニッシュと2種類食べたけど)
この日は、ランニングはお休みにしようと思っていたので、控えめに控えめに。
そういうコントロールができるようになった、
というより
コントロールすることが当たり前になりつつある。

食事も満足(普段はほとんど朝食は食べないが、元旦は、マラソンに向けて食べるので練習←これもコントロールの一環)
雰囲気も満足。昔を思い出しながら、素敵な時間を過ごせました。
そして、特別な書類もここで書き終えて(心配するような書類ではないですよ。念のため。でも、今のところひみつです。)
予定をクリアーして、戻ります。

帰宅する前に
職場の(えっ!)
オフィスの扇風機4つを取り外し、洗って干してきました。初出勤の時に取り付けます。(たぶん)
買い物も済ませて、10時過ぎには帰宅。
自宅では、リビングの掃除&様々な用事を済ませ、13時ごろ出発。
息子の部屋の片づけ。

7時ごろ帰宅。
風呂掃除、夕ご飯の準備
9時前に家族3人で2018年最後の夕食。
こたつで寝ながら、紅白を見たり寝たり。
久しぶりに、年越しの瞬間起きてました。
12時10分ごろ就寝。

コンフォートゾーンからの脱出は
・一人モーニング(ホテルオークラ)おひとり様贅沢を実践。企画力・実行力様々なことに感謝
・大晦日、息子の部屋の大掃除。人のために時間を仕えて感謝。
・年越し起きていた。家族と時間を共にできることに感謝。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする