朝練
走友会のこの日のねもっちメニューは、
「25キロ走 OR 2時間走」
しかし、この日は、職場の駅伝メンバーに呼び掛け
新春初練習の日
参加者は、MZさんだけ。
私としては、3日・4日と連続して20キロ走だったので、軽くジョグをするつもりでした。
福祉村では、ウララさんが先に走っていました。
消防団員さんは、仕事の前に「東京マラソン試走会」について、参加者と相談するために来ていたようです。
Bowstringさんもいらして、私の元旦マラソンの時の忘れ物を持って来てくださいました。ありがとうございました。マイペースで練習されているようでした。
〇田さんとねもっちさんは、相変わらず快走していました。
マナユリさんも来ていましたが、走っている姿は見ませんでした。足が相当痛そうです。
さて、我々の練習ですが、アップで2周走っている最中に、世間話をしながら練習メニューを決めました。
唯一練習会に参加してくれたMZさんは、八潮駅伝の第一補欠です。でも、責任感なのか、健康管理が目的なのか、家にいたくないのか(笑)新年5日の練習に来てくれました。けして、ランナー体形とは言えず、前回の1000mトライでは、6分だった方です。
「1キロ5分以内で走れるチーム」という条件を「1キロ5分以内で走れる選手」ととらえて、1キロ5分で走れるように頑張りたいという希望を持っています。しかし、冷静に考えて1キロ1分縮めるためには、100mで6秒短縮しなければなりません。・・・それは無理というより、危険です。この日の目標は、5分半を切るということにしました。トライをするときに、①初めに頑張って、後半ねばる②イーブンペース③初めは押さえて、後半上げる
の3つの中からプランを選んでもらいました。MZさんは、①がいいというのでガーミンを見ながらペースメークしました。
スタート
前半はキロ5分で走ります。
500mまで行く前にすでに5分半近くまで落ちました。
後半6分近くまで、ペースが落ちたのですが、200m付近でペースを上げてきました。
「あと30秒」
から、カウントダウンしました。
なんとか、1000mを5分半切らせてあげたいという気持ちと
「心臓大丈夫かな?」
という心配が、頭の中で交錯します。
「5・4・3・2・1」
ぴったり、5分30秒でゴール。
ゴール後の箱根駅伝のランナーの様に倒れそうでした。
「こんなに苦しかったことはない。」
と、のちに自分でおっしゃっていました。
休憩後、ダウンして上がろうかとしていると
「ひでちゃんさんは、この後どうしますか?」
とおたずね。
「1周か2周かダウンして上がろうと思います。」
(たぶん、もうダウンもできませんとおっしゃるのかと思っていたのですが、)
「もう1回、1000m走りたい。」
とのことでした。
前むきな気持ちにびっくりしました。
これは応援しなくてはいけない、と思いお供しました。
2本目は、③を希望とのことなので再びペースコントロール。
スタート
初めは、キロ6分で入ります。
500近くに向けて、5分半ペースまで上げます。
しかし、すでにその力は残っていなかったようです。
ゴールタイムは6分19秒。
気持ちは前向きですが、体は正直です。
休憩後、ダウンを1周して終わりました。
走行距離は、7キロ強
MZさんの前向きな姿に感動した朝練でした。
自分も今の自分を超えるために、頑張っていこうと思いました。
そして、頑張る人を応援していける自分でありたいと思いました。
おまけ
ローソンで、補給した後、健美の湯には寄らないで帰宅。
リビングの掃除&入浴読書
床暖で内臓を温めました。
午後は、昼食とお買い物。
丸亀製麺で、かけうどん(並)とかぼちゃと鶏のてんぷら、鮭おにぎり(お茶漬けにして食べる)
バリエに移動、食品を中心にお買い物
電気屋さんでエアコン購入(!)
年末に行った時のおじさんが来てくれて、ほぼ即決。
帰宅後、夕ご飯の買い出し&夕ご飯作り
今回も新作(好評ではなかったが。まぁ、そんなこともあります。)
走友会のこの日のねもっちメニューは、
「25キロ走 OR 2時間走」
しかし、この日は、職場の駅伝メンバーに呼び掛け
新春初練習の日
参加者は、MZさんだけ。
私としては、3日・4日と連続して20キロ走だったので、軽くジョグをするつもりでした。
福祉村では、ウララさんが先に走っていました。
消防団員さんは、仕事の前に「東京マラソン試走会」について、参加者と相談するために来ていたようです。
Bowstringさんもいらして、私の元旦マラソンの時の忘れ物を持って来てくださいました。ありがとうございました。マイペースで練習されているようでした。
〇田さんとねもっちさんは、相変わらず快走していました。
マナユリさんも来ていましたが、走っている姿は見ませんでした。足が相当痛そうです。
さて、我々の練習ですが、アップで2周走っている最中に、世間話をしながら練習メニューを決めました。
唯一練習会に参加してくれたMZさんは、八潮駅伝の第一補欠です。でも、責任感なのか、健康管理が目的なのか、家にいたくないのか(笑)新年5日の練習に来てくれました。けして、ランナー体形とは言えず、前回の1000mトライでは、6分だった方です。
「1キロ5分以内で走れるチーム」という条件を「1キロ5分以内で走れる選手」ととらえて、1キロ5分で走れるように頑張りたいという希望を持っています。しかし、冷静に考えて1キロ1分縮めるためには、100mで6秒短縮しなければなりません。・・・それは無理というより、危険です。この日の目標は、5分半を切るということにしました。トライをするときに、①初めに頑張って、後半ねばる②イーブンペース③初めは押さえて、後半上げる
の3つの中からプランを選んでもらいました。MZさんは、①がいいというのでガーミンを見ながらペースメークしました。
スタート
前半はキロ5分で走ります。
500mまで行く前にすでに5分半近くまで落ちました。
後半6分近くまで、ペースが落ちたのですが、200m付近でペースを上げてきました。
「あと30秒」
から、カウントダウンしました。
なんとか、1000mを5分半切らせてあげたいという気持ちと
「心臓大丈夫かな?」
という心配が、頭の中で交錯します。
「5・4・3・2・1」
ぴったり、5分30秒でゴール。
ゴール後の箱根駅伝のランナーの様に倒れそうでした。
「こんなに苦しかったことはない。」
と、のちに自分でおっしゃっていました。
休憩後、ダウンして上がろうかとしていると
「ひでちゃんさんは、この後どうしますか?」
とおたずね。
「1周か2周かダウンして上がろうと思います。」
(たぶん、もうダウンもできませんとおっしゃるのかと思っていたのですが、)
「もう1回、1000m走りたい。」
とのことでした。
前むきな気持ちにびっくりしました。
これは応援しなくてはいけない、と思いお供しました。
2本目は、③を希望とのことなので再びペースコントロール。
スタート
初めは、キロ6分で入ります。
500近くに向けて、5分半ペースまで上げます。
しかし、すでにその力は残っていなかったようです。
ゴールタイムは6分19秒。
気持ちは前向きですが、体は正直です。
休憩後、ダウンを1周して終わりました。
走行距離は、7キロ強
MZさんの前向きな姿に感動した朝練でした。
自分も今の自分を超えるために、頑張っていこうと思いました。
そして、頑張る人を応援していける自分でありたいと思いました。
おまけ
ローソンで、補給した後、健美の湯には寄らないで帰宅。
リビングの掃除&入浴読書
床暖で内臓を温めました。
午後は、昼食とお買い物。
丸亀製麺で、かけうどん(並)とかぼちゃと鶏のてんぷら、鮭おにぎり(お茶漬けにして食べる)
バリエに移動、食品を中心にお買い物
電気屋さんでエアコン購入(!)
年末に行った時のおじさんが来てくれて、ほぼ即決。
帰宅後、夕ご飯の買い出し&夕ご飯作り
今回も新作(好評ではなかったが。まぁ、そんなこともあります。)