東電発表(汚染水、1年8か月間流出の可能性)NEBADAブログ
とうとう、東電は今まで隠していた「事実」を公表せざると得ない状況に追い込まれたようで、以下のような報道がされています。
<報道>
********************************************
汚染水、1年8か月間流出の可能性…東電発表
福島第一原子力発電所の貯蔵タンクから漏れた汚染水中の放射性物質が、雨水とともに約1年8か月間にわたって、周辺の地中や港湾外の海に流出し続けていた可能性があると、東京電力が明らかにした。
東電の説明では、2012年1月と2月に、2区画のタンクからの汚染水漏れを見つけ、漏水部分をふさぐ補修工事を行ったが、タンクを囲む汚染水の外部流出を防ぐせきの排水弁は当時から開きっぱなしにしていた。先月に300トンの汚染水漏れなどが見つかったタンクがある2区画とは別だった。
東電は15日、台風18号の接近に備えてせき内にたまった雨水を採取し、検査を実施。その結果、この計4区画のせき内の雨水には、ストロンチウムなどの放射性物質が1リットル当たり17万~2400ベクレル含まれ、国の放出基準値(同30ベクレル)を大幅に上回っていた。
東電は17日、「せき内に残っていた放射性物質が雨水と混ざり、排水弁を通じてせきの外に流出した可能性がある。外洋への流出も否定できない」と話した。
*********************************************
最後には『外洋への流出も否定できない』としており、これは『外洋へ流出したと認めている』ことになります。
今になって1年8ヶ月間もストロンチウムなどの放射性物質が1リットル当たり17万~2400ベクレル含まれる汚染水を放出していました、となっているのです。
因みに、国の放出基準値は30ベクレルであり、17万ベクレルは5,666倍という途方もない数値になります。
今後は東電はどのような発表をするでしょうか?
『原子炉から爆発で溶けだした核燃料が原子炉建屋の吹き飛んだ壁のところまで流れ出してきており、像の足状態で、いまだにむき出しの状態になっている』という発表は間違ってもしないでしょうし、またあってはならない
事ですが、どこまで真実を東電は公開し、そして逃げるつもりでしょうか?
とうとう、東電は今まで隠していた「事実」を公表せざると得ない状況に追い込まれたようで、以下のような報道がされています。
<報道>
********************************************
汚染水、1年8か月間流出の可能性…東電発表
福島第一原子力発電所の貯蔵タンクから漏れた汚染水中の放射性物質が、雨水とともに約1年8か月間にわたって、周辺の地中や港湾外の海に流出し続けていた可能性があると、東京電力が明らかにした。
東電の説明では、2012年1月と2月に、2区画のタンクからの汚染水漏れを見つけ、漏水部分をふさぐ補修工事を行ったが、タンクを囲む汚染水の外部流出を防ぐせきの排水弁は当時から開きっぱなしにしていた。先月に300トンの汚染水漏れなどが見つかったタンクがある2区画とは別だった。
東電は15日、台風18号の接近に備えてせき内にたまった雨水を採取し、検査を実施。その結果、この計4区画のせき内の雨水には、ストロンチウムなどの放射性物質が1リットル当たり17万~2400ベクレル含まれ、国の放出基準値(同30ベクレル)を大幅に上回っていた。
東電は17日、「せき内に残っていた放射性物質が雨水と混ざり、排水弁を通じてせきの外に流出した可能性がある。外洋への流出も否定できない」と話した。
*********************************************
最後には『外洋への流出も否定できない』としており、これは『外洋へ流出したと認めている』ことになります。
今になって1年8ヶ月間もストロンチウムなどの放射性物質が1リットル当たり17万~2400ベクレル含まれる汚染水を放出していました、となっているのです。
因みに、国の放出基準値は30ベクレルであり、17万ベクレルは5,666倍という途方もない数値になります。
今後は東電はどのような発表をするでしょうか?
『原子炉から爆発で溶けだした核燃料が原子炉建屋の吹き飛んだ壁のところまで流れ出してきており、像の足状態で、いまだにむき出しの状態になっている』という発表は間違ってもしないでしょうし、またあってはならない
事ですが、どこまで真実を東電は公開し、そして逃げるつもりでしょうか?