「0歳児ステーションおむすび」~てをむすび、こころをむすんで、いっしょに子育てしましょう!~日野市0歳児一時保育

日野の高幡不動の一時保育「0歳児ステーションおむすび」はリフレッシュしたいパパママの味方!日々の保育の様子を綴っています

初めて一時保育を利用するには…

2020年06月29日 | 一時保育の利用のしかた

保育スタッフのおかかおむすびです!

今回は、登録していただいた後の一時保育の利用の流れを紹介します。

初めての利用の際には、まず『利用手続き』が必要となります。

お時間を20分程頂いて、書類の記入などをお願いしています。

その際に…
①「母子健康手帳」
②「健康保険証」
③「乳児医療証」
④「印鑑」 

をお持ちください。

お手続きは、保育の当日早めにお越し頂いても、事前にご都合のいい時間にお越し頂いても大丈夫です。

赤ちゃんの様子もみたいので、赤ちゃんも一緒に連れてきてくださいね。

利用手続きが完了すると、いよいよ保育スタートです

タイムカードを打刻していただいて、その時間から保育スタートになります。

保育中にミルクをあげて欲しいわ…という方は衛生面を考慮して、未開封のキューブ型のものやスティック状の粉ミルクをお持ちいただくようお願いしています。

離乳食を希望される方も同様に、未開封のビン詰めのものや、レトルトパウチのもの、箱に入っているものをお持ちください。

その他の持ち物等、詳細は3、4ヶ月健診で登録時にお配りしている、『日野市0歳児一時保育利用のてびき』をご覧ください。

日野市のホームページ、一時保育(0歳児)からもご覧いただけます。

 

 

まずは、希望の保育日が決まったら、おむすびまでご連絡ください

予約は1ヶ月前からお受けしています。

 

子育ての合間のリフレッシュに、0歳児ステーションおむすびを是非活用して下さいね

スタッフ一同お待ちしています 

042-599-7091

0歳児ステーション おむすび

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。