「0歳児ステーションおむすび」~てをむすび、こころをむすんで、いっしょに子育てしましょう!~日野市0歳児一時保育

日野の高幡不動の一時保育「0歳児ステーションおむすび」はリフレッシュしたいパパママの味方!日々の保育の様子を綴っています

講師の小澤先生を紹介します。

2018年08月06日 | おむすび(講座のご案内・お知らせ)

こんにちは、おむすび保育スタッフの ”こんぶおおむすび" です。

今日はベビーバランスボール講座で講師をしていただいている小澤美智子先生についてお話ししたいと思います。

小澤先生は、大人にも子どもにも生涯を通じて、大切な健康な心と体を身に着けられるプログラムを提供している farmor(ファルモル)を主宰しています。

ベビーマッサージ、ベビーキッズジムティチャー、ベビーバランスボール、Gボールグループ(大人用バランスボール)のインストラクターであり、介護福祉士資格、中学高校教員免許(家庭科)もお持ちです。

優しい語り口と笑顔の素敵な先生は、おしゃれで、おむすびスタッフのあこがれです。

自宅からいつも大小のバランスボールと、膨らます機械を持参してくださるのですが、大きなトランクに入れて運ばれているので、ご近所の人に、しょっちゅう海外旅行に行っていると思われているかも~と、笑って話されています。

お茶目で気さくなところも魅力です。

豊洲のららぽーとのカルチャースクール、勝どきにある教室、お住いの地元の児童館、八王子の保育園、そして0歳児ステーションおむすびなど、いろいろな場所で活躍されています。

最近では、新たに小学生対象ののプログラム(姿勢をよくするためのバランスボール)を任されたそうです。

小澤先生主宰の  farmor(ファルモル)  について知りたい方は、

ファルモルのリンクはこちら

是非検索してみてください。

月齢の小さな赤ちゃんが無理なく、ママと遊びながら楽しく動き、ママにとっても産後の骨盤矯正などに役立つベビーバランスボール講座、是非受講してみてください。

8月の講座はお盆があるので、変則になり29日(水)10:00~になります。

参加費は500円。お茶とクッキーと、参加記念のカードがついてとってもお得です。

8月1日(水)10:00から電話申し込みが開始されます。

042-599-7091 0歳児ステーション・おむすびまで、お待ちしています

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。