■ 正官について
日干(比肩)を尅する五行で、日干とは陰陽が異なる場合を「正官」といいます。
基本的には、真面目な社会性を表す星で、地位・名誉・理性・プライド・責任感・行動の星です。
また、男命では子供を表します。
偏官がブルーカラーならば、正官はホワイトカラーとも言えます。
また、偏官が野生の馬ならば、正官は調教されたサラブレっとの様なものです。
四柱本体の天干星に並ぶ場合…
・正官と印綬(印星)とが並ぶ命式は「官印両全の命」となり、社会で才能を発揮できる良い命式です。
品が良く、公務員等にも多い命式ですね。
・正官と財星とが並ぶ命式は「財官双美」といって財運と仕事運に恵まれやすい命式ですね。
女性の場合は、正官には夫という意味もありますので、正官の地支が悪くなければ良い夫に縁を持つ運もあります。
・時柱まで入れて財星と印星と並ぶと「財官印三宝の命」となり、官位(正官)に財運(財星)と頭脳(印星)とがプラスされた最も良い並びとなります。
男性の場合は、月柱天干に官星、そして女性の場合は月柱天干に財星が良いかも知れませんね!
正官二並びや偏官と並ぶと正官の良さは半減します。
また、地支に沐浴や帝旺が付く場合にも注意が必要です。
女性の場合は、正官 沐浴の時の結婚は注意して下さいね。
また、正官を強い傷官で尅す場合も注意が必要です。
新栄堂
応援クリックお願いします
日干(比肩)を尅する五行で、日干とは陰陽が異なる場合を「正官」といいます。
基本的には、真面目な社会性を表す星で、地位・名誉・理性・プライド・責任感・行動の星です。
また、男命では子供を表します。
偏官がブルーカラーならば、正官はホワイトカラーとも言えます。
また、偏官が野生の馬ならば、正官は調教されたサラブレっとの様なものです。
四柱本体の天干星に並ぶ場合…
・正官と印綬(印星)とが並ぶ命式は「官印両全の命」となり、社会で才能を発揮できる良い命式です。
品が良く、公務員等にも多い命式ですね。
・正官と財星とが並ぶ命式は「財官双美」といって財運と仕事運に恵まれやすい命式ですね。
女性の場合は、正官には夫という意味もありますので、正官の地支が悪くなければ良い夫に縁を持つ運もあります。
・時柱まで入れて財星と印星と並ぶと「財官印三宝の命」となり、官位(正官)に財運(財星)と頭脳(印星)とがプラスされた最も良い並びとなります。
男性の場合は、月柱天干に官星、そして女性の場合は月柱天干に財星が良いかも知れませんね!
正官二並びや偏官と並ぶと正官の良さは半減します。
また、地支に沐浴や帝旺が付く場合にも注意が必要です。
女性の場合は、正官 沐浴の時の結婚は注意して下さいね。
また、正官を強い傷官で尅す場合も注意が必要です。
新栄堂
応援クリックお願いします