新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

平成23年の日干ごとの運勢

2011年01月03日 | 毎年の運勢(日干から見た)
平成23年の日干ごとの運勢のポイントを記入したいと思います。
それから、気になる月の運気もいくつか記入します。
(この内容はあくまでも傾向性です。実際の鑑定は四柱や五行全体を総合的に見ます)

■日干:甲
(甲から辛卯を見ると…正官 帝旺 敗財)
大運が良ければ、社会的上位の人と縁ができたり、自分の位置も昇格しやすい時期。
しかし、足元をすくわれる可能性もありますので、背伸びはしないようにして下さい。
仕事で昇格してもかえって苦しくなる場合もあります。
甲から見て卯は帝旺 羊刃ですので、四柱本体や大運の十二支に胎がある方、また 傷官が強い方は注意が必要です。

・3月 正官 帝旺 敗財…年月と正官 帝旺 なので事件や事故の主人公にならぬ様!
・6月 比肩  死 食神…分離運、孤立する場合もあります。
・7月 敗財  墓 成財…分離運、チグハグトなり、物事も上手くいき難い傾向あり。
・9月 傷官  胎 正官…飛刃となり羊刃が暴れやすい。事故・事件・怪我等に注意。
・12月 庚子 偏官 沐浴 偏印…仕事上の変化が生じやすい時期。カッとならない様に!

■日干:乙
(乙から辛卯を見ると…偏官 建禄 比肩)
大運が良ければ、行動力も出て、社会的に発展しやすい年。ただし、四柱本体や大運に強い傷官を持っている人は注意が必要です。

・2月 正官 帝旺 劫財…活躍できる人も居るが問題も起こりやすい。強い傷官は注意!
・6月 劫財 長生 傷官…やや自我が出やすい時期。賭け事は慎んで!
・7月 比肩  養 偏財…分離運。やや注意の時期。

■日干:丙
(丙から辛卯を見ると…正財 沐浴 印綬)
男性の場合は、妻、または財のことで一騒動ある場合も…?

・3月 正財 沐浴 印綬…男性の場合は妻の事や財産の問題に注意。
・8月 比肩  病 偏財…注意の時期。健康不調の人はチェツク!
・9月 敗財  死 正財…厭世的になり、お金も流れやすい。

■日干:丁
(丁から辛卯を見ると…偏財 病 偏印)
大丈夫だとは思いますが、お年寄りや、気になる方は健康をチェツクして下さい。

・2月 正財  死 印綬…妻運や財運は低下気味。
・8月 劫財 沐浴 正官…金儲けをしようとして、金銭欲に振り回されないように。
・9月 比肩 長生 偏官…やや自我が強くなりやすい時期。人の話は聞きましょう。

■日干:戊
(戊から辛卯を見ると…傷官 沐浴 正官)
かなりナーバスになりやすい注意の時期。官星が強い人は事故・事件・仕事・夫の事等に注意。

・3月 傷官 沐浴 正官…感受性が強くかなり神経質になり、問題が発生しやすい時期。
・6月 偏官 帝旺 偏印…事故や怪我やトラブル等に注意。
・10月 比肩  墓 比肩…仕事を辞める人も居るし、入院しやすい人も居ます。
・11月 敗財  絶 正財…運気も低迷、事故等にも注意が必要。

■日干:己
(己から辛卯を見ると…食神 病 偏官)
大運や、四柱本体に偏印があって倒食している場合は注意。それ以外は精神的にはゆったりできそう。男性は色情に注意。
・3月 食神  病 偏官…倒食している場合は健康チェックを!
・5月 偏財 帝旺 偏印…金運は良さそうだが、行き過ぎに注意。男性は女性問題注意。
・9月 偏印 長生 食神…倒食になりやすい時期。女性は子供の事等に注意。
・10月 劫財 養 劫財…他柱に偏財がある男性は女性問題に注意。女性も異性に注意。
・11月 比肩 胎 偏財…やや孤立しやすい月。

■日干:庚
(庚から辛卯を見ると…敗財 胎 正財…誰かから脛をかじられる場合も多い。またモチベーションは上がらない。四柱本体に酉(羊刃)がある人は注意。

・2月 比肩  絶 偏財…運勢の無い時期で、一人での行動が多い。
・3月 敗財  胎 正財…酉を持つ人は注意。厭世的になりお金も流れやすい。
・6月 偏財 沐浴 偏官…男性の場合は女性問題に注意。父親の事も注意!
・7月 正財 冠帯 印綬…不動産の購入等には詐欺等に注意。
・12月 比肩 死 食神…孤独になりやすい時期。

■日干:辛
(辛から辛卯を見ると…比肩 絶 偏財)
事故や怪我、転んで捻挫や骨折には注意が必要。分離運で、ある日…突然?

・2月 劫財  胎 正財…投機等でお金を無くさないように!分離運。
・3月 比肩  絶 偏財…孤独な時期。ある日突然…居なくなる?
・8月 正官 帝旺 劫財…事故や怪我や予期しない事が起こりやすい。

■日干:壬
(壬から辛卯を見ると…印綬 死 傷官)
印綬 死 は成果が消えてなくなる場合もある。母親との縁が薄くなりやすい。

・2月 偏印  病 食神…ネガティブになりやすい。健康チェックを!
・3月 印綬  死 傷官…母親との縁が薄くなりやすい。
・4月 比肩  墓 偏官…自分の世界に入りやすい。古典や宗教・占術に興味がでる。
・5月 敗財  絶 正財…厭世的になりモチベーションも上がらない。運気なし。

■日干:癸
(癸から辛卯を見ると…偏印 長生 食神)
精神面は前年よりも良いが、体調面では注意が必要。大運や四柱本体に食神があって、倒食する人は注意!女性は子供のことでも…

・2月 印綬 沐浴 傷官…考えすぎて物事の方向性が定まり難い。母親との関係も注意。
・3月 偏印 長生 食神…病気の元を作りやすい時期。健康診断を受けましょう。
・4月 劫財  養 正官…賭け事に注意。上手い話で騙されない様に!
・5月 比肩  胎 偏財…悪いところが出やすい時期。分離運。
・7月 食神  墓 偏官…倒食女性は子供のことで苦労しやすい。

※ この内容は、部分的な観点での判断です。
詳しく知りたい方はホームページの有料鑑定へどうぞ!






コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011年(平成23年)辛卯 | トップ | 誰が親をみやすいか?・・・... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (k)
2011-01-13 15:18:23
お忙しい中、UPありがとうございました!
楽しみにしていたので嬉しいです。

私は丁巳です。
主人は甲午、娘は己卯です。

主人は大運に強い傷官が出るようですし、
事業をしております。
私は持病があり、娘もまだ幼いので、
先生が教えて下さった事を念頭に置きながら、
今年は家族全員、十分に気をつけようと思います。

確か先生も甲でしたね。甲辰でしたか?
お体大事になさってくださいね。

またの更新を楽しみにしております。
先生のご無事と繁栄を祈っております。
返信する
流年について (Unknown)
2011-01-20 14:58:55
2011の流年が、丙から辛卯を見ると…正財 沐浴 印綬で、日柱と干合すると、どのような影響があるのでしょうか。又、日柱の丙が壬に変化するのでしょうか?
よろしくお願いします。
女命
年 癸卯
月 乙丑
日 丙寅
時 戊戌
返信する
干合について (Unknown様)
2011-02-01 23:03:16
丙と辛で干合して五行では水にエネルギーが発生します。丙にとって水は官星です。
返信する
以前もお世話になりました。 (n.m)
2011-06-26 11:48:13
1987.8.6(♀)と1991.3.25(♂)ですが‥今年9月に籍をいれる予定でしたが、震災のこともあり時期を来年以降にのばすことになりました。自分の中では今年中の方がいいのかなと勝手に思っていたのですが‥来年でも時期としとはいいのでしょうか?よかったら教えていただきたいです。
返信する
n.m 様 (Unknown)
2011-06-28 10:20:18
生時不明での判断ですが、彼女の方が来年は倒食ですね。生まれた時間に財星(偏財・正財)が出てくれれば良いのですが?
返信する
生時‥ (n.m)
2011-07-01 07:31:24
返答ありがとうございます。調べてみたら21時生で、偏財でした。
返信する
Unknown (ひりりん)
2014-03-21 18:14:13
日干:壬

印綬 死 傷官で
せいかがきえてなくなるってあるんですが
天乙あればだいじょうぶってわけじゃないんですか
返信する
Unknown (ひりりん様へ)
2014-03-21 23:08:05
実際の鑑定は命式や行運(大運・流年)全てを見て判断しますので、何とも言えませんが、印綬 死が全て成果が消えてなくなる訳ではありません。しかし、印綬の十二運は旺相の方が良いといわれています。
返信する
Unknown (ひりりん)
2014-03-22 01:12:09
流派が違うと
印綬 死ですが
この流派だと
ちがうんですがどうとればいいんですか
庚 で天徳ってかいてあるんですが
乙 庚うしろだとてんとくごうで効力下がるんですか
卯のぞうかんって乙ってかいてあったんですが
両方とも天徳貴人ってことなんですか
返信する
Unknown (ひりりん様へ)
2014-03-22 09:29:43
当流派の特徴は→http://blog.goo.ne.jp/onozato7/e/815d7ff42ee74003c0df58644d962134 を見て下さい。
地支蔵干に天徳がありますか…?
印綬は旺相している方が良いですが、天徳が付く印綬もとても良いですね。安田流では天干を重要視します。
返信する

コメントを投稿

毎年の運勢(日干から見た)」カテゴリの最新記事