年頃の男女にとっては出会いはとても興味があることです。
良い人に出逢いたい。
そして、良い結婚をして幸福になりたい…。
今年出逢った彼(彼女)は、私にとって良い人なのか…?
彼(彼女)との関係をこのまま進めて良いのだろうか…?
現在の日本では結婚した男女の3人に1人が離婚しています。
その中で恋愛結婚による離婚率は40%、見合い結婚による離婚率は10%と言われています。
恋は盲目という言葉がありますが、恋におちると理性や常識を失ってしまう場合が多いのでしょうね…。
その出逢いがどんな出逢いなのか…?
四柱推命では命式本体と行運の全てを看て判断するのは勿論ですが、命式本体と行運の一部を看てもある程度の判断が出来ると思います。
※ 出逢いの時期や情が深くなった時期が重要です。
【男命では】
1.命式本体に偏財があり、大運、あるいは流年に食神や敗財等が出ていて、その十二運に沐浴等が付いている場合は注意が必要です。情に流されて冷静な判断が出来難い時とも言えます。親や信頼できる人の客観的な意見を聞くことも大切だと思います。
2.大運に敗財、そして流年に偏財 沐浴等が来る年も注意が必要です。…寂しさを異性に求めて流されやすい時期とも言えます。
3.その他、様々…。
【女命では】
1.行運に食神や偏官 沐浴が並ぶ場合も注意が必要です。…結婚は現実です。その男性は生活力のある男性でしょうか…? それともあなたに責任を持とうとする男性なのでしょうか…? 単なるイケメンでは、結婚してから苦労します。
2.その他、様々。
【男女共に注意】
1.強い倒食の時の出会い。
2.行運に比肩(敗財・劫財)が出ている時の出会い。
3.その他、様々…。
※ ご自分の命式にとって良い行運(大運・流年)の時は、比較的良い人に出逢える傾向があります。反対に良くない行運(上記の様に)の場合は、慎重な判断が必要です。また、結婚相手の相性も重要だと思います。
相性と言いますと、単なる男女の相性と思いがちですが、相性には様々あります。
1.恋愛感覚の男女の相性。
2.子孫運という観点からみた相性。
3.経済面から見た相性。
4.家系からみた相性(長男の嫁としての相性等)。
5.二人の運勢という観点での相性。
6.その他。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
クリックしてね
新栄堂のホームページヘ
良い人に出逢いたい。
そして、良い結婚をして幸福になりたい…。
今年出逢った彼(彼女)は、私にとって良い人なのか…?
彼(彼女)との関係をこのまま進めて良いのだろうか…?
現在の日本では結婚した男女の3人に1人が離婚しています。
その中で恋愛結婚による離婚率は40%、見合い結婚による離婚率は10%と言われています。
恋は盲目という言葉がありますが、恋におちると理性や常識を失ってしまう場合が多いのでしょうね…。
その出逢いがどんな出逢いなのか…?
四柱推命では命式本体と行運の全てを看て判断するのは勿論ですが、命式本体と行運の一部を看てもある程度の判断が出来ると思います。
※ 出逢いの時期や情が深くなった時期が重要です。
【男命では】
1.命式本体に偏財があり、大運、あるいは流年に食神や敗財等が出ていて、その十二運に沐浴等が付いている場合は注意が必要です。情に流されて冷静な判断が出来難い時とも言えます。親や信頼できる人の客観的な意見を聞くことも大切だと思います。
2.大運に敗財、そして流年に偏財 沐浴等が来る年も注意が必要です。…寂しさを異性に求めて流されやすい時期とも言えます。
3.その他、様々…。
【女命では】
1.行運に食神や偏官 沐浴が並ぶ場合も注意が必要です。…結婚は現実です。その男性は生活力のある男性でしょうか…? それともあなたに責任を持とうとする男性なのでしょうか…? 単なるイケメンでは、結婚してから苦労します。
2.その他、様々。
【男女共に注意】
1.強い倒食の時の出会い。
2.行運に比肩(敗財・劫財)が出ている時の出会い。
3.その他、様々…。
※ ご自分の命式にとって良い行運(大運・流年)の時は、比較的良い人に出逢える傾向があります。反対に良くない行運(上記の様に)の場合は、慎重な判断が必要です。また、結婚相手の相性も重要だと思います。
相性と言いますと、単なる男女の相性と思いがちですが、相性には様々あります。
1.恋愛感覚の男女の相性。
2.子孫運という観点からみた相性。
3.経済面から見た相性。
4.家系からみた相性(長男の嫁としての相性等)。
5.二人の運勢という観点での相性。
6.その他。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
クリックしてね
新栄堂のホームページヘ
今年3月7日に出逢ったのですが…良い時期だったのでしょうか?また、結婚に結びつきますか?
私…1971年4月23日…23時8分生まれ
彼…1972年6月9日…出生時刻不明
やはり、大運劫財というのがいけないのですね。
どこかで、中年期の劫財の大運は、大発展すると
聞いた事があったような記憶がするのですが…
違いますよね?
ただ、この大運をやり過ごしても、次の大運も比肩沐浴…
仮に結婚できたとしても、私が苦労するだけでしょうか?
しかし、なでしこ様と彼とは十二支が惹き合いますね…。
お相手の方はすでに2,3年おつきあいしている女性がいて、わたしと出会った時の行年が
流年 偏印 病 食神
大運 食神 病 食神
でした。彼と私の命式は日柱が支合しており、彼と彼女の命式は日柱が干合しております。
劫財の出逢いに注意とのこと、以上の事を鑑みて、道ならぬ恋になりやすい・・・ですかね?