ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

田辺聖子さんの金言

2023年08月19日 | 雑感

コロナ禍の中で一つだけ続いている。

新聞からの切り抜きをランダムに切り取っては、気まぐれに「書き取り」などで猛暑の中家庭に閉じこもって気晴らしをしている。

これが今年始めた私の最近の暮らしなのだ。

少し前の記事であるが「天声人語」で田辺聖子さんのことが取り上げられていたので今日はその記事の中から拾いました。

2019年6月11日の記事から

田辺さんが91歳で亡くなられた。恋愛や結婚をめぐる金言が多く残されていてそれを紹介したものである。

「家庭円満」のコツは見て見ぬふり

「結婚とは」外交。駆け引きと陰謀に尽きる

それに加えて

夫婦円満に至る究極の言葉はただ一つ 「そやな」である。夫からでも妻からでも良いのだ。これで世の中は按配よく回る。

言いたいことは多々あれどあえて腹に収めておくのが夫婦の知恵だろう。

千年たっても変わらぬ男女の機微を語り夫婦の妙を教えてくれた。

とありました。私自身はもちろん皆様におかれましても合点がいく内容ではないかと思いましたので・・・・

猛暑はもうしばらく続きそうです。早く秋風が吹いて頂きたいのですが、夫婦には秋風は吹かないほうが良いかなと・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
« なんとなんと食中毒 | トップ | ささやかな楽しみ »

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事