偶々観た料理番組で素敵な事を聞いた。
魚偏に雪と書いて鱈
「鱈は今頃の季節のように雪がちらつく頃に美味しくなるのよ!」
素敵なお話だなぁ~。年配の女性が着物で料理の指導をしていた。
牡蠣を洗う大根おろしのその後の処理(流しに流す時の)に対しても、自然に配慮した優しい心遣いが見ているものへの癒しであった。どちらの番組だったかしら?
未だに心に残っている素敵な言葉の数々であった。
. . . 本文を読む
久しぶりに電車に乗った気がする。近頃は車でショッピングに出かければ大方生活に必要なものには困らない。服装もカジュアルなものばかりで、大型ショッピングモールへ車で出かければ、満足できる品にありつける。
今日は久々にデパートへ寄った。
未だ仕事をしてた頃には結構デパートで見繕う事が多かったが、本当に遠ざかってしまったものだ。多分販売員さんの目には「デパートの客ではないな!」と写っていたに違いない。それ . . . 本文を読む
同じ趣味を持つ3人が集まれば勝手なもので、好き勝手な事を言い合い市内を徘徊する。
3人が集まれば怖いもの無し、楽しいネ-ミング?何か無いかしら?
枯れたとはいえ老後も捨てたものではない!不思議発見!徘徊も又喜(たのし)。
あぁ~心地よい疲労に快感なのだ!
. . . 本文を読む
昨日孫のお世話でお留守番に行ったのであるが、可愛いものだからついうっかり1孫2孫3孫と順に抱っこをしてしまった。今日になって何だか腰が重い感じ??何かな?
そうだ! もう若くは無い、いい気に成って孫たちを抱くのはもう止そう!反省している。
仕方が無いので今日も庭に来るメジロとヒヨドリを撮影した。フォルダーを見たらなんとこの一週間毎日撮っていた。画像がどっさり!
今日はそれでも今までの撮影ではなし . . . 本文を読む
新しいカメラタラちゃんと暫くは野鳥の撮影を楽しめそうだ。
お隣の温州みかんが素晴らしいお味だったせいか暫くメジロの姿を見ることが出来なかったが、お隣のミカンも全て取りつくされ無くなったのか、我が家の庭にもメジロとヒヨドリが毎日来るようになった。
今まで野鳥を撮ると言う事は動きがあるので、なかなか鮮明な写真が撮れなかったが、三脚にカメラをセットし暫く待つということで、手ブレの無い写真が出来た。
. . . 本文を読む
これは私が言った言葉ではない。
犬の散歩中の友人に出会った、衣装があまりにも凛々しく可愛いので、写真を撮らせてもらった。
出来上がった写真を見た彼女が言った言葉である。なるほど納得だ!
いつも暖かい室内にいる犬なので、彼女が配慮したのである。
可愛いが?「ホットドッグ」と言うのは笑ってしまった。素敵な衣装が売っているものだ。でも動き出して体が温まったら、本当にホットドッグになってしまうよぉ~!お母 . . . 本文を読む
「写真に関心がある方なら、パソコンは出来た方が数倍楽しくなりますよ!」こんな思いで、身近な友人がパソコンの勉強を始めたいと言うので少しお手伝いをさせてもらった。
今までカメラ屋さんに印刷してもらい、画像を見るだけであったのに、これからはカメラで撮った写真を自分でパソコンに取り込み、リサイズ(写真をパソコンのメールに貼り付けるのに都合が良いサイズに縮小)をしたりメールに貼り付けたり、又ゼムクリッ . . . 本文を読む
いろいろ悩んだ末にやっと掲示板を(画像が貼れます)作りました。自分で壁紙を作ったりオリジナルな設定が出来そうで楽しくなってきました。これからいろいろ変えて行きます。よろしくお願いいたします。皆さんの写真を送ってくださいね。 . . . 本文を読む
凧を揚げるのに程よい風が吹いていた。「今日は凧を揚げられるかなあ?」1孫が朝から外を気に掛けている。念願の凧揚が出来るかどうか心配しているのだ。
近くの高台にある吉見台公園へと向かった。
初めて7連の凧を買ったのでどんな風に揚がるのか、私も気になるところである。
「揚がった揚がった!」1孫の歓声が上がる。「今日は良かった、凧が上がる風が吹いていて本当に良かった!」と実に満足げだ。見ていた娘も始 . . . 本文を読む
風が無いと困るものは?なに?
今日も快晴で美しい青空である。孫との約束で今日は凧揚げを約束していた。
しかし朝から穏やかな透き通ったような快晴だ。もちろん風など吹いていない。凧を揚げるのに必要な風が吹いては居ない。午後になれば少しは風が出てくるかもしれないと、待ってみたが、一日中風が無い穏やかなお天気だ。
1孫も2孫もガッカリ。
一日中家の中では退屈してしまうのだ。
「キミ達どうしても凧を揚げ . . . 本文を読む