先週お誘いを受けて体験していたグラウンドゴルフに参加してきました。
なんとゲートボールと間違えておりました。グラウンドゴルフの間違いでした。
暫く体調悪かった後なので、半分だけ参加しました。
お道具はすべてご近所の先輩から頂きました。
成績は3回で入ったのが1回だけ・・・4回から6回でやっと入りました。
そんなに体力も使わないで楽にできますが、力加減や真っすぐ打つのが難し . . . 本文を読む
秋晴れが続きまして爽快な気分です。
秋晴れはなんと言ってもお布団干しとお掃除に気合が入ります。
久子おばあちゃんに刺激されまして、玄関とポーチの石を磨きました。
久子おばあちゃんはワックスを塗り目地のことろも汚れが付きにくくとの思いでシッカリと塗っておられました。
それを見て‥家に帰りまして、我が家の石畳を見るとがっくりとします。
石畳は自然石を使っているので変化があり、ある意味汚れも味 . . . 本文を読む
このところ庭仕事や玄関の土間磨きやらと体は動かしてはいますが、歩いていなかったとふと気が付きました。夕方涼しくなったので同じ町内の中だけでもと歩いてきました。やっと3472歩でした。
市からも何やらご心配頂き高齢者の「フレイル予防運動」やら一日に一回は外へ出ましょうやら食事券が付いたお店の一覧票などが届きました。
皆様家に籠っておられる方が多いのでしょうね。私と同じだわ!確実に体力を落としてい . . . 本文を読む
日に日に迫る「国葬」のこと、言いたいこといっぱいだけど、国葬・・・・引き返せないものかしら?
論語の中に「過ちては改むるに憚ること勿れ」と言う孔子が君子の心構えとして説いたことばがあるのですがねぇ・・・・・
近づいてくるにしたがい情けない思いがします。岸田さんはもう少し何とかなる人なのかと思っておりました。
もうダメね!
七重八重花は咲けども山吹の
実のひとつだに なきぞかなしき(兼 . . . 本文を読む
昨日玄関前で今年初めてのトンボを見ました。
トンボの種類は多くて羽に模様があるのとないのと・・・色合いはどうなの?良くわかりませんので「トンボ」とだけ書きます。
秋ですねぇ・・・・
今朝は雨が降っていて庭仕事は出来ません。
今日はゆっくりと新聞記事を楽しみます。
新聞の全体を斜め読みしてから、最初に読むのが「折々のことば」朝日新聞です。
確かに・・・・うんうん・・と . . . 本文を読む
笑わないでくださいね!せいぜい1坪も出来ていません。
これでもう汗だくで腰が痛いので、次回からは小さい椅子に座って少しずつ芝刈りを遣ります。
9時半には終わらせてシャワーを浴びます。10時以降はしないことにしよう!
涼しかったら少しずつですね。
写真の剪定ばさみ一番安いやつを買ってきて両腕で切って行きます。
際のことろもやり易いですね。電動は手を切ってしまうのでは?とかコードを切ってしま . . . 本文を読む
今まで白内障の手術後は土いじりなどは14日間は控えるようにとの指示でしたから、我慢しておりましたが、あちこち芝は伸び放題、雑草もいたるところに蔓延ってしまいました。朝の涼しいうちにと思い作業に取り掛かりました。
途中ご近所の方がゴミ出しに行く途中で立ち止まって話しかけて下さいます。
有り難いです。ほどほどの休憩にもなり、家に籠っていた時とは心の解放感は雲泥の差です。
暫く草むしりして道具をか . . . 本文を読む
昔からよく言ったものです。
「暑さ寒さも彼岸まで」
彼岸とは人生を見つめ直す時期に入る‥‥ということでもあるので少し立ち止まってみます。
昨日は台風の影響か?ここ千葉県は蒸し暑さが残って曇り空なのに突然雨が降ったり暑い一日でした。
今朝はうって変わって涼しくてというか肌寒いほどの気温です。室内の温度計は7時で23度を指しています。「暑さ寒さも彼岸まで」とは確かに・・・
さ . . . 本文を読む
卵がなくなっているので買いに行きたかったこともありますが、家でゴロゴロしていても仕方がない、もう腕は痛くないし・・・・と3時からなら大丈夫かなと思いまして、買い物へスーパーまで出かけてまいりました。
しんどかったわ!
足腰が弱ってはまだいないはずなのに??どうしてかな?と考えたら、ワクチン接種日は15日だから今日は17日ですから、まだ二日目だったですね!
腕の痛みが引いたので大丈夫と思って出 . . . 本文を読む
色々な時間にかかってきますが、だいたい平均して一週間に一回は「非通知」という電話がかかってきます!
皆様うっかり出てしまわないように気を付けてくださいませ。時間はいろいろですね。知らない電話には出ないようにしましょう!留守録にしておけば用がある方は何かしら一言話を(声を発して)してくださることでしょう!
今日は、たった今非通知が鳴りました。 . . . 本文を読む
またまたぶり返しの良いお天気でございますね。めいっぱい洗濯日和としてまた追って洗濯物を追加いたしました。
さて副反応ですが、昨日就寝前から腕が痛くなりました。Tシャツを脱ぐことが大変なんです(笑)ね
今朝もまだ痛いのですが、その他の症状は出てきません。私の場合は注射の直後を気を付ければ大丈夫のようです。
しかし、今回の4回目のワクチンは?
いったい?新型コロナワクチンと書いてありますが?? . . . 本文を読む
今日は4回目のワクチン接種を受けてまいりました。
帰りにもし体調不良があったら大変なので、食料などを買い求めてきました。
二日ぐらいは一人で頑張れます!
しかし、家に帰宅後なんとなくなんとなく??このところ血圧の測定を研究しておりますので、たまたま測ってみました。
なっ・・なんと上が100なのです。100/59 70 でした。
今までに上が100なんて一度も体験したことが . . . 本文を読む
ブログを始めたのが2,006年です。もうかれこれ16年も更新してきました。タイトルの様に本当に気まぐれに「つれづれなるままに・・」ということです。
購入した本は 心彩る「徒然草」木村紘一著 楽しいイラストいっぱいの気楽な本です。
もともとはその昔兼好さんが書いていたのはブログのようなものだったのですね。
お気持ちがよくわかり、ブログのお仲間ね(笑)ぐっと親しみがわきました。
私の場合は、 . . . 本文を読む
左目の手術が終わり2週間が経過して右眼が術後1週間が経過いたしました。
今日は思いっきり頭も体もしっかりと洗いました。やれやれです。一応乾いたタオルを用意しておきまして、顔に水がかかる度に目の辺りは乾いたタオルで眼の辺りを拭きながらです。どんなにか気持ちが良いことでしょう!今までこんなにお風呂が有り難い事、体中を思いっきり洗えるって事が素晴らしいことだとは考えていませんでした。
これで点眼は3 . . . 本文を読む
今日は出かけたついでではありましたが、友人の作品が市役所の地下の「げんきギャラリー」に展示しているということを前もってお聞きしておりましたので、立ち寄りました。
8月16日~12月15日まで展示しているとのことです。
見応えある作品に圧倒されました。
皆様凄い才能を隠し持っておられるのですねぇ・・・・
市役所へ行きましたらどうぞお見逃しなきように・・・・
. . . 本文を読む