もう・・呆れ果てております。
こんなことが家庭内で平然と行われているなんて誰も思いもよらない事でしょうね。日本の古い時代の名残がいつまで何時までもいついつまでも・・・
友人にこぼすと「sazae3は甘やかしているからだと・・・」誰もがそういうコメントを下します。まあ愚痴なん聞いて楽しいものではないし・・・無難なコメントで済ませてくださるのですが、どうすることも出来ないままです。
どう厳しくし . . . 本文を読む
一つ上のクラスに参加しました。と言っても実力があって上がれたわけではございません。
所要があってその時間に行けなかったために次のクラスへの参加をお願いしました。
事情があって参加できない場合は振り替えて他のクラスへの参加が出来るようになっているので大変ありがたいです。
このクラスへの参加は初めてです。レベルが上なのでご迷惑をお掛けしないようにと思っていたのですが、意外にも大丈夫でした。もっと . . . 本文を読む
アン・ドゥオール
脚の場合の動かし方:脚を膝から先を横に出して前の方側に半円状態に回す
アン・ドゥダン
脚の場合の動かし方:脚を膝から先の部分を横に出して逆の回し方
今迄ただひざ下部分をただ前に後ろに回していたのだがそうではない事を知った。体の後ろまでは回さない。横軸をしっかりと保つように・・・・上手く表現できない・・・
もう一つアラベスクの際に踏み出す足先にしっかり乗るためにも軸 . . . 本文を読む
今年もかたすみを耕し畑は健在です。
先ずはトマトですっ!昨日から収穫できるようになりまして、早速朝食に登場です。
これからはしばらくトマトは買わないで済みそうですが・・・大きいトマトではありません。
メロンは楽しみですが・・・・どこをどう間引いたら良いのか??適当にしています。
西瓜はどうなることでしょうか?
小松菜は虫食いだら . . . 本文を読む
疲れましたぁ。
朝から出かけて午後2時半ごろにやっと初診の診察にたどり着きました。
大きな病院へ初診で診てもらう事って今迄なかったのですが、今回はやむなく紹介状があるので初診で診療を受けに行って来ました。
以前から心臓からの雑音で健康診断にひっかっかっていたのですが、今回は大きな病院でしっかりと診断してもらうという事になりました。
いろいろな病院へ行ったことがありますが、今日行った病院はも . . . 本文を読む
毎日のレッスンの時に当然のように行われていることですが、プレパレーションをしっかりと美しく出来たらそれだけでもうっとりです。
プレパレーションの練習は取り立てて考えることも無いのです。日頃の曲の流れの始まりの部分を準備するためにも音を良く聴いてそれに対して準備が出来ていなければ、美しく曲に乗った動きが出来ないわけです。言葉で上手に説明できないのですが・・・・
曲が始まる前が勝負ですね! ん . . . 本文を読む
田辺聖子さんがお亡くなりになられましたね。
「古典まんだら」をバッグに入れて外出時にバスの中で読んでいた時だったのです。それを知ったのは・・・
大好きな作家や女優がお亡くなりになられたというニュースは嫌ですねぇ・・・とても寂しい気持ちになってしまいます。
. . . 本文を読む
身近な問題でいろいろとボランティアに励んでおられる方も多いと思いますが、最近やっと世間の事が少し見えてきた感があるsazae3でござりまするぅ。。。
本当のお困りの方って・・誰なんでしょうね?
本当にお困りの方には手が届いていないのではないかと・・・・世の中のお困り事を解決することは大変に難しいことですね。あちらを立てればこちらが立たず・・・・
介護の世界にも少し足を踏み込み始めましたが・・ . . . 本文を読む
80歳と86歳の友人に生意気にも75歳がスマホで遊ぼう!・・とががさんの家へ集まりました。(3月22日に続いて2回目です)
86歳の方は2.5KMほどの場所から車の運転で駆け付けます。
あいにくの雨模様の空を眺めながら 高齢者の運転事故を心配いたしました。
久しぶりなので様々な話題に花が咲きました。お茶しながら・・なんとなくたわいのないおしゃべりと言うのも良いものです。
本題に入りまして、 . . . 本文を読む
水泳の萩野公介さんが無期限休養から・・・3カ月ぶりで再挑戦するとの事だ
是非新しい気持ちで挑戦して欲しい。
そういうsazae3もバレエのレッスンをここ1週間休んでしまいました。5週目だったㇼ同好会の撮影会が入ったりで行けなかったのですが、身体は大変です。
週に一回のレッスンでは体が元に戻ってしまうようで、週2回に戻したのですが、こう休んでばかりではもったいないし、身体にも良いことはありませ . . . 本文を読む
5月の例会として6月に連れこみまして今日「水郷佐原アヤメパーク」へ行ってきました。
佐原にはいろいろ観光やら撮影会で行っているのですが、水郷のあやめ祭りには初めてです。
残念ですが1週間ほど早かったような・・・花は咲いてはいましたが、まだまだ蕾が多くちょっぴり残念な感じです。
でも先延ばしにすると本格的な梅雨に入ってしまいますので・・・なんとも言えませんね。
3枚目の写真に雀ちゃんがいます . . . 本文を読む
気が付かなくなるのか?気持ちにゆとりがなくなり、きめ細かな配慮ができなくなるのか?高齢者なんだから高齢者なんだからと開き直って、まわりへの配慮が出来なくなるのか?
最近日常の生活の場面で、電車の中でもスーパーマーケットでもバスに乗っていても・・・呆れてしまう事が目に留まるようになってきました。
高齢者なんだからと何でもまかり通るという勘違いなのか?
そうはなりたくありません。最後までずうずう . . . 本文を読む
ラッキーでした。今日は従兄弟や兄や甥に会う予定がありまして丁度9時20分ごろには行幸通りの所へ行っておりました。
丸ビルで待ち合わせしていたのです。時間が早すぎたのでカメラで皇居周辺を撮影して時間の調整をしようと行幸通りに行きました。何やらいつもと様子が違っています。
人が居なくて静かで地下鉄の入り口も閉鎖になっていましたし、何かあるのかな?と警備の方に声をかけて知りました . . . 本文を読む