ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

大型連休に予定なしかぁ~

2016年04月29日 | 雑感
昨日は久しぶりにお江戸に出て参りました(ハハハ このやうにいふと・・・ アハハ風船屋さんの真似をしてぇ 笑)。今日からの大型連休(NHKはこの様にいふとのこと)に予定がありません。冬物衣装(どうでもよい安物の普段着が溜まりに溜まっていましたので、整理し夏物と入れ替えを行いましたので、それなりに有意義な一日となりました。 明日からはあまり冷え込まない事を祈ります。 さて・・明日はどのやうに動くか . . . 本文を読む
コメント

お花見雑感

2016年04月28日 | 雑感
今年のお花見は何故かあわただしく過ぎ去ってしまったような気がしている。そう感じているのは私だけなのだろうか? お花見に対するいろいろな雑感があるという事、「泉鏡花」のお花見雑感を読んでいると共感できる面白い事が出てきた。何故か今年の上野公園のお花見でsazae3が感じたこともまんざらでもなさそうだ。 桜の花を観賞するにしても、その場に居合わせた女性達の調和している様は美しいものだと思う、しかし . . . 本文を読む
コメント (4)

また一つ楽しみが !!

2016年04月27日 | 雑感
結構身近な同好会のメンバーの中に、40年間も藤の盆栽を丹精込めて、育てていた方がおられて驚いています。ご自分からはあまり自慢したりしない奥ゆかしい方なのです。 あまりにも見事な藤なのです。皆さま盆栽をなさる方は鉢などにも拘っておられる方が多いのですが、この方は全くこだわりを見せないのです。 藤は白と若紫ばかりが主流と思っていたのですが、八重の花が付いた藤なんて皆さまご存じないでしょう? 見た . . . 本文を読む
コメント

今年の牡丹

2016年04月23日 | 雑感
今年の牡丹 以前に植えていた牡丹を植え替えの際に枯らしてしまった連れ合いが代わりに買ってきた牡丹なのですが、色選びがねぇ・・・・この色では無かったのですぅ。 でもよく育って花を毎年数を増やして咲いてくれています。 今年は一気に5個が一斉に咲いてしまいました。     . . . 本文を読む
コメント (2)

シッタカブッタ・・本の事

2016年04月19日 | 雑感
お正月に孫たちが来た時にくじ引きで外れた1孫にsazae3の簡易本立て(パソコンの脇にあるブックスタンド)に立て掛けていた「シッタカブッタ」の本をプレゼントしたのだが、今回驚いたのは3孫(今年5年生になった)女の子なのだが、自分で見つけて「ばぁばこの本貰って良い?」と声を掛けてきた。 アァ・・良いわよ!バァバも何だか理不尽なことにぶつかったりした時に読んでみたりしていたんだけれど・・・と話したら . . . 本文を読む
コメント (2)

うれしい事

2016年04月18日 | 雑感
家の前を通過しています。実況放送の様な携帯からの電話が入った。 夕食を家族で食べに行くらしいのだ。我が家の前を素通りして、ステーキを食べに行くようだ。 帰りにはまたバァバの家の前を通るからその時寄るね! こちらの今夜の夕食は熊本の被災地を思い、自宅にある保存食と冷蔵庫で眠っているもので夕食を工夫してみましょうと考えていたのだが、夫がそれではあまりにも・・・質素すぎるのではないかと・・・孫たち . . . 本文を読む
コメント (2)

他人事

2016年04月17日 | 雑感
昨日池上彰さんがタイムリーに、今熊本で起きている地震についてどの様に正しい情報を得て判断行動する事が望ましいかと言う事の説明をしてくださる番組を見ていました。 その中で生徒としての立場で参加していたお天気予報士の○○さん「たにんごと」なんて堂々と仰るので・・・・少し驚きました。 「他人事」と書きますが、ひとごとと言うのではないでしょうか?私自身も教養がないので、かなり危うい表現をしたり、本当に . . . 本文を読む
コメント (2)

余震・・本震?・・・

2016年04月16日 | 雑感
熊本からのニュース、怖ろしい事になっていますね。こんな大きな地震が来るなんて・・・朝起きてニュースを見て今日出かけるのを止めようかな・・・・・・お天気はよさそうなので出かけようかと考えていたのですが・・・・・大変だ。 . . . 本文を読む
コメント

新しい技

2016年04月16日 | 雑感
昨日新しい技を覚えた。 「カプリオーレ」片脚を前に振り上げながら、もう一方の脚で踏み切って飛び、空中で両脚を打ちあわせてから、先に振り上げた脚を残しながら、踏み切った脚で着地する。 balletのシーンで良く見る・・アレダ!・・・やってみたら何とか少しは出来そうだ、しかし・・脚が思うようにコントロールできないせいか、打ち合わせた時に脚がぶつかり合うゴツン?かな?バシャンかな?妙な音が出てしまう . . . 本文を読む
コメント

春休みも逢わずじまい

2016年04月11日 | 雑感
  何を感じたか......娘からの電話である。こちらも忙しかったのと、孫たちも塾などで忙しかったとのことで、かなり前から声も聞いていなかった。 親も仕事を始めているし、子供も中学生になると、小学校以上に出会いのチャンスは無くなってきた。 気が付いたら高校生になっていた・・・なんて笑い話になりそうです。 開口一番バツが悪かったのでしょうか?「連絡がないのは元気な証拠」と言うことで . . . 本文を読む
コメント (2)

初心者っていうものは怖ろしい・・・

2016年04月10日 | 雑感
初心者っていうことはこういう事なのでしょうか? sazae3がなかなか時間が取れないものですから、連れ合いが痺れを切らしたかどうか?分かりませんが、坂下通りから乾門の通り抜けに先日行ってきたようです。 カメラに写真が何枚か入っていましたので、パソコンへ出して見たところ・・・・なっなんとなんと・・不思議な写真が出てくるではありませんか(ギョッ・・ギョッギョッ!)となりました。 花弁は確かに少し . . . 本文を読む
コメント (2)

キナコお花見へ行く

2016年04月09日 | 雑感
キナコお花見へ行く・・・・・もちろんキナコ一匹で行った訳ではありません。 強風の後で空が綺麗、花はかなり散っていましたが、新緑と桜の花のピンクがとっても美しくて素晴らしいお花見が出来ました。 picasaウエブアルバムを見てください。 . . . 本文を読む
コメント

忘れていた写真

2016年04月07日 | 雑感
写真の整理を始めたらきりがないほどつまらない写真が多く出てきます。その都度削除していかないと大変なことになります。デジカメの時代になってついついバシャバシャとシャッターを切って、その後削除しないままに保存されていて・・・・外付けハードディスクも時には電源を入れたほうが良いのでしょうか?・・よく分かりませんが・・・・ その時は削除するのが惜しいような気がするのですね。でも大切な画像が見つからなくな . . . 本文を読む
コメント

やっぱり私はサザエさんが好き

2016年04月05日 | 雑感
長谷川町子さんは大正9年に生まれて15歳ではもう漫画家デビューしているのですね。 私が生まれた直ぐ後には「サザエさん」の4コマ漫画の連載が始まっているのです。 4月4日の朝日新聞 Tokyo Evening から一部分ご紹介させて頂きました・・・・若き天才少女 長谷川町子でございます。。。昭和で育った者にとって懐かしい笑いは心が温かくなります、面白いですよ~!笑ってください。 ワラヒバナシ . . . 本文を読む
コメント (2)

欠けた食器の写真

2016年04月04日 | 雑感
捨てたものは忘れてしまうので、捨てる前に写真で残しましょう。 まだまだイッパイあるのですが・・・・     . . . 本文を読む
コメント (2)