この問題は、皆様どうお考えでしょう?
何歳になっても近くのお買い物や、病院などへ行く時に車が使えたら・・・・それが出来たらどんなにか良いのでしょうね、それ以上の事は望みません。
車の免許の更新を辞めた方、返上した方・・のお話が何故か耳に入ってきません。
バスの中には貼り紙があって、返上し手続きをすればなにやらお得なパスポートが貰えるとか、タクシー会社などもいろいろな特典を設けているようですね . . . 本文を読む
昨日は3孫のチアダンスの大会がありまして、久しぶりに千葉方面に出かけました。
むかしこの街のデパートに数年間パート勤務をした経験があり、駅周辺の地理は良く分かるつもりで出かけたのですが、時代変われば・・・もうなにもかも変わっていて、ポートアリーナへ行く道が探せずにうろうろ・・・なんとか予定の時間までに到着しましたが、駅から近い(16分)とか中央駅からは13分とか、京成電車に乗り換えて中央駅から歩 . . . 本文を読む
昨日行ってきました。
池袋から東武線に乗り換えて、川越駅へと初めて川越駅に降り立ちました。
気が付いた事ですが、有名な観光地(富士山や高尾山や秋葉原・ディズニーランドとか・・もちろん川越も有名ですが・・)でなくても東南アジアからの観光客が目立つような昨今ですね。
日本人はほとんどが高齢者で・・・これって大丈夫かな??・・と感じました。
例えば、蕎麦打ちして食べさせてくださる美味しいお蕎麦屋 . . . 本文を読む
昨日は一日予定が無かったので思い立ってキナコを連れて(キナコは車酔いするので車は嫌いです)妹のお見舞いに行ってきました。
車で行くときでないとなかなかキナコを妹に抱いて貰う事は出来ません。
夫に運転して貰いまして、キナコを抱き上げて、後部座席の窓を開けながら新鮮な空気を入れながら(寒いのですが)何とかキナコが車酔いしないように気を配りながら何とか行ってきました。
到着したらなんと雪がちらほら . . . 本文を読む
去年の10月に仙台を訪問した際に昭和初期の七五三の写真を仙台の叔母に見せて貰ってからすっかりそれを忘れて居ました。
今日は昨日頭を強打した後でもありますし、家で静かに和ダンスの整理をしていました。
見つけたものが叔母をはじめとして、わが3姉妹もお世話になった七五三の時の着物です。
夏用の紗の着物もでてきました。これって何かしら?と一つ一つ開いてみました。
孫の時に着せるべきでしたね。気がつ . . . 本文を読む
午前中に地元の集会所でストレッチ体操があるので出かけた。
暮れ以来今日が初めてのストレッチ体操である。始まる前に掃除機をかけた、掃除機を掛けていたら事務所の隅にプロジェクターが立て掛けてあったのですね、暗くてよく見えなかったのですが、とたんにドタ~ン。・バタァ~ン・・・倒れてきたのです。掃除機を持ったままsazae3は倒れてきた大きなプロジェクターで頭を強打してしまいました。
とにかく頭を押さ . . . 本文を読む
初釜に続いて二日後に、新年会があるので着物の道具が出しっぱなしになっています。
思い切ってピンクの着物を着てみました。しかし・・ピンクは流石に高齢者には少し無理がありそうです。しかもピンクは膨張色なのですね。着つけが上手く出来たかを見るために何枚かの写真を撮りましたが、後ろ姿でしかも斜めになっていなければ大デブのような写真になっていました。
高齢者にはピンクの着物はダメですね。少々がっかりしま . . . 本文を読む
結婚前に経済的にも大変な中でも親が心をこめて用意して持たせてくれた和服がたんすの肥やしになって何年もの間眠り続けている。この先何年位和服を着る事が出来るのか、先が見えてきました。
どなた様に置かれましても同じような状態だと思います。
親がどのような気持ちで娘に用意してくれたのかを思えば、その気持ちは大切にしなければならないと思うようになりました。
昨日は初釜で久しぶりの二重太鼓(帯の締め方) . . . 本文を読む
今更過去を引っ張り出してみてもどうする事も出来ないのだが、和ダンスの整理をしていて見つかったものに、「はげみのしるし」というものがありました。
今の小学校では「あゆみ」とか言うのでしょうか?お正月に孫たちが来た時に成績表の事を耳にしたのですが、次回には見せて貰う事にいたします。昔の担任教師が書く所見と最近の担任教師はどのような変化があるのか?ないのか?・・少しだけ興味がわいて来ました。
その当 . . . 本文を読む
「大阪のお姉さんから電話があったよ!」「要件は聞かなかなかったけど夕方帰りますと言っておいたよ!」「何かしら?」
夜になって電話がありました。
「年賀状を送ったんだけれど住所は間違いがないはずなんだけれど戻って来たのよ!」
と確認の電話でした。住所を読みあげて貰いましたが何の間違いもありません。
81歳の旦那さんが書道で書いたもので是非みせたかったようだ。封筒に入れてでも送りたいと言う事だ . . . 本文を読む
ブログの友人に「爪に火をともす・・」と言う事を言われてみたら・・なるほどそうでしたぁ~。
マッチ売りの少女がマッチを擦って暖をとるシーンがなんとなく思い出されて、それと同じように蝋燭に火をともす・・あのゆらゆらとした、不確かな灯りの揺らめきが・・・なんとなく年金も先細り将来の生活に不安がある老後の生活を思い浮かべておりました。
諺にもある・・・爪に火をともすなんて・・・凄い発想ですね。倹約とか . . . 本文を読む
毎年新しい年を迎えているのであるが、今年は暮からの風邪で本当に辛かった。
特に熱が出た訳でもないのであるが、身体がだるく咳が止まらない・・・情けない思いだった。
数年前までは孫たちとサッカーボールを蹴ったり、一緒に走ったりも出来たので、孫たちもそれを期待しているようなのだが、どうにも身体がだるくて仕方がなかった。三が日は一度もそとへ出ないまま過ごした。
どう考えても歳なのだからあきらめた方が . . . 本文を読む