犬吠埼の(白亜紀浅海堆積物)1億2000萬年も前の堆積岩を目にすることができるなんて、なんと素晴らしいことなのでしょう!
今回は平日だったのはいろいろと良かったのですが、病み上がりで思い立ってすぐに出かけたものですから、カメラの準備もなくスマホでの撮影です。
もう少しじっくりと撮影したかったです。
次回には「屛風ヶ浦遊歩道」をしっかり歩いて恐竜時代のいろいろな不思議をシッカリと見たいと思いま . . . 本文を読む
野田元総理の追悼演説をすべてお聞きしました。
日本の民主主義を守り抜いていくためにも、野田総理の演説は素晴らしかったです。日本にもこのようなお考えで国を動かしていくという気概を持った人が居たんですね。原稿を棒読みすることもなく自分のことばで本当に素晴らしいです。日本の政治も捨てたものではないという思いがしました。そのような方向へ向かうことに期待いたします。
感動感激いたしました。
. . . 本文を読む
夕方暗くなってから娘が3番目の娘を連れて車で通りかかったからと、立ち寄ってくれた。
その時にいつもなら「キャンキャン大騒ぎをする筈なのに?」何故か出てきません。あれ?どうしたんだろう・・・と玄関先に出てみたらキナコがいなくなっていることに初めて気が付きました。
私も暢気なものでその1時間ほど前に、ご近所の91歳のおばあちゃんが差し入れを持ってこられて、玄関先まで出た時にキナコも出たのです。
. . . 本文を読む
今日は朝から良いお天気でしたね。玄関前の植え込みのハーブたちがそろそろ終わりという感じになて来たので、雑草取りしながら切り戻しを行いました。
ほぼ11時となっていました。遣りだすとここもあちらも、と欲が出て花が終わった薔薇も雑草の中に混ぜて刻んで捨てたら良い具合だろうなと思いまして、ゴミ袋2枚が満杯1枚が半分ぐらいの量でした。
その後久子おばあちゃんとおしゃべりに花を咲かせてアイスをご馳走にな . . . 本文を読む
キラキラした80歳を迎えたいものだと新聞の広告のところから言葉を拾いました。キラキラした80歳?頭髪が真っ白くがキラキラ光るようになる(笑)
という事でもないし、どうすりゃいいのか?80歳をキラキラさせて迎えるかを近い所で一つの目標にすると考えるのも良いかもと、考える今日この頃でございます。
皆様よろしくお願いいたします。
身体の不具合や病気ばかり気にしていてはそれは無理なことです。
思考 . . . 本文を読む
近頃というよりここの所数年に亘ご近所の91歳の久子さんとの交際で、生きる力をいただいている。
久しぶりに出会った昔の知り合いとの立ち話の時にも、久子さんの話題で持ちきりになる。その方はまだ60代なのだが連れ合いを亡くされてお一人元気に生き抜いておられる。皆様連れ合いの看病の間は本当にご苦労が多かったと、思い出し過去を振り返る。
暫くすると見違えるように立ち直り生き生きとして地域のボランティアの . . . 本文を読む
今日は気になっていた息子の命日です。お墓参りに行って参ります。
ラッキーなことに午前中曇りのような予報だったのですが、日が差してきています、10時ごろまではお日様も出ているのでしょうか?
コロナで妹のお墓も世田谷まで行けばお参りは出来るのですが、体力気力の点で電車に乗って行けない状態が続いています。姉は迷惑かけたくないからとお墓などは作らなかったようなので、大阪まではとてもいけません、一緒に我 . . . 本文を読む
暫く入院して居たせいでしょうか?出血も止まりまして元気に退院してきてPCで検索しようとしたら(ゲームしたかったかも(笑))ネットに繋がらないという現象に見舞われました。
それじゃ・・所属しているパソコンにお詳しい方に来ていただきましょう!と予定を組んでいたのですが・・・・
まてよ!??
たしか?ブログのお友達が少し前にネットに繋がらないから「なんたらかんたら」して繋がるようになった。と書いて . . . 本文を読む
高齢者になるととかく「いつ何が起きてもおかしくない」「何が起きてもおかしくない状況にある」とか簡単におっしゃいますけど、実際にその状況が現実になってくると厳しいものですよ!
本人はもちろんでしょうけれど、それを支える家族という立場も大変な気苦労があるというものです。
実際に自分がその真っただ中に置かれなければまだまだですね。
本人の性格にもよるでしょうけれど、複雑なことです。
当の本人があ . . . 本文を読む
10月6日の「折々のことば」に書いてありました。
《 人間はね、ある人からあてにされるということ以上に生き甲斐はないんですよ 》渡辺京二さん(作家の石牟礼道子さんの旦那さん)評論家のようです。対談の中で言っていた言葉のようです。
生き甲斐って、自分のことではなくて誰かのために、あてにされなくてもいい心配でしょうがない、誰かの思いの宛て先となっているのであれば・・・と書いてありま . . . 本文を読む
明日はGゴルフの日なのです。が休まなければなりません。
実は控えめにクラブを振ったつもりでしたが、しっかりと振っていたのです。
遣っているうちに少し本気度が出てきたのでしょう。
翌日は痛くなかったのですが、翌々日になったら耳の後ろの筋と肩にかけて首が凝るというような痛みが走ります。これなんだろう・・・??
よく考えたら「先週のGゴルフ」だったのですね。
初めてなのに、結構力いっぱい振って . . . 本文を読む
血液サラサラを長期的に服用していて、いつの間にか?便の色が徐々に黒色に・・・便秘症だったために便の色が濃くなっているのを見逃していたようです。
胃カメラ飲んで、大腸にカメラ入れて体中を調べて、どこも大丈夫、小腸見るためカプセル飲んで、数日後にカプセルが無事出て、今や茶色の○○が出まして、めでたしめでたしでございます。
やれやれです。
血液サラサラのお薬を処方した方は、その後の患者さんの状況を . . . 本文を読む
いつも診ていただいているかかりつけ医の病院は我が家から歩いて25分ほどです。
午前中から空は青空、秋晴れのすがすがしい空気の気配で涼しく感じ、運動を兼ねて歩いて行って参りました。
十分な運動にもなったので午後は歩きには出ませんでした。
往復で6,000歩でした。
今夜の夕食はジャガイモを入れたおでんです。
ジャガイモを入れる時間が早過ぎて崩れるのではとひやひやしました。
やはり . . . 本文を読む