毎日が日曜日という事を実感しているような今日この頃です。
猛暑の中を何も無理して動くことは無いのですが、一日中ソファーでごろ寝では情けないので、健康センター通いしています。
午前中に行くことが多かったのですが、先日午後に出かけて見たら以外にも空いていて使いたい機械が空いていることが多いので待たずにやりたいことが出来ます。
今迄はランニングマシーンも順番待ちであらかじめ予定表へ記入が必要なので . . . 本文を読む
スマホで検索していたら今の私の気持ちを救ってくれるような「妻のストレス源になりやすい”夫”とは」
夫源病危険度チェック・・というのがありました。
ストレス解消になりそうなので書き出しておきます。
夫の原因
人前では愛想がいいが、家では不機嫌
うえから目線で話をする
家事に手は出さない(手伝わない)が口は出す
妻や子どもを養ってきたという自負が強い
「ありがと . . . 本文を読む
今日の話題は健康センターで拾いました。
この夏の猛暑が原因ではないとは思いますが。健康センターがクーラーの故障で健康体操が出来ない状態が3週間ほど続きました。
先週から空調の修理も終わりまして参加できるようになりました。
久しぶりに86歳のおばあちゃんとお話し致しました。いつもニコニコ元気に参加しておられるので、いつの日にかsazae3の目標となっていた方です。
お話をいろいろとお聞きして . . . 本文を読む
真夜中の2時に目が覚めて余計な事を思い出し眠れなくなりました。
昨日は保健センターでの運動やストレッチなども気持ちよく出来て良い眠りに・・・・と思ったのですが・・・・昼食後に気持ちよくなって昼寝をしっかりと眠ってしまったのがいけなかったのではないかな?
高校野球が終わって興味ある番組も無くて外は暑いし寝てしまう事も多くなっております。本を読むのが一番なのですがすぐに眠くなってしまいます、ますま . . . 本文を読む
いつもこれが「最後の舞台」と言い続けてきましたが、もしかしたらこれが本当の最後かもと思います。
写真を数枚選びました。
いろいろな場面で足の角度が悪かったり残念な場面もありますが、一応まぁなんとか・・・と思える部分を貼ります。
. . . 本文を読む
1カ月ぶりに大阪に住む姉を訪ねて・・今回は夏休み中なので3孫を誘って出かけました。
中学1年生のパワーを貰いたかった事も有ります。
考えていた読みは大当たり。
昔中学の担任をしていたことがある姉にとっては何十年ぶりに中学生と話が出来たことか・・・水を得た魚のようでした。
sazae3との会話とは全く違っています、今迄一度も聞いたことがない姉が大人になる前は何をしたかったのか?初めて聞くこと . . . 本文を読む
土曜日の朝何気なく観ていたテレビで・・アンケートの年齢区分が出された。
20代・30代・40代・・・と・・ふと振り返ったら・・・・夫が「ハイ! 対象外ですっ!」と思わず笑っちゃいました。
かなり前から、このような事も多くなってきましたね。
年齢区分などでも「60歳以上」という区分が多く目立ちます。
もう70歳も80歳も90歳も「一把一絡げ」という事です!
そりゃそうかも知れないけど・・ . . . 本文を読む
台風は心配なのですが、今日は過ごし良い一日でした。
気になっていたお墓のお掃除に行って参りました。
お墓にお参りに通って20年以上も経過しているのに、なんとお隣のお墓の方と初めての出会いがありました。
今日はお盆前の貴重な涼しい一日でしたから皆さまお墓の掃除に出たのでしょうね。午後からは雨になりましたので午前中に雑草を取ったりお墓のお掃除には好い一日でした。
ちょうど同じころにお墓を建てて . . . 本文を読む
無間地獄(むけんじごく)と読むのだそうです(笑)・・
一つ病気につかまると次つぎに病気に見舞われてはたまんないです。
イイカゲンナところで限を付けたいものですっ!
脳梗塞の後は異常気象による猛暑による熱中症が起きないようにと注意して暮らしております。
依頼されていた少しの仕事もこの際お断りすることにしました。この暑さでは植物への水遣りと言っても半端な事ではありません。樹木への水遣りも表面だ . . . 本文を読む