長い間お世話になっているこの「goo」のブログのお陰で高齢者でありながらも何とかPCとのお付き合いが続ています。
このブログを更新したりコメントを見たりお返事を書いたりすることが、今や一日の締めくくりのアクセントとなっていることに気が付きます。
夕食後から就寝迄の間にPCの入力などして暮らすようになって何年経過しているのでしょう!
2006年から始めたこのブログです。
知り合いはこのブログ . . . 本文を読む
今日は意外だったことを書きます。
連れ合いがいつもチャンネル権を持っているので自分が見たい番組等考えもしない事は当たり前のように今まで暮らしてきました。
しかし今日は驚きました。
暮も押し詰まった今日のお昼ご飯は楽しいひと時となりました。
何故なら・・・・連れ合いが選んだ番組がBSの日テレ 正午から始まる「12人のヴァイオリニスト演奏会」だったのですっ!
一緒に観ていて驚きました。
こ . . . 本文を読む
「公安委員会」からのハガキが届きました。
ドキン!(苦笑)何か違反したかしら?スピード違反かな?
等と要らぬ心配をしましたがハガキは運転免許更新のお知らせのハガキでした。
半年前に来るんですね。
前回の時にまだ早いからと申し込みの電話を直ぐしなかった事でいろいろと電話をかけまくって遠い教習所に申し込みをしなければならなくなってしまった失敗から、今回は即電話で申し込みをしました。
4月に予 . . . 本文を読む
今日も好いお天気です。
こんなにぽかぽかして風もない空は真っ青の良いお天気です。外へ飛びだしたい気持ちになります。しかし夫の朝食時間がほぼ10時ごろなのでなんとなく午前中は落ち着きません。起きてくるのを待つしかありません。
用事がない時はだいたいその様なものだと諦めてはいるのですが、なんとなくなんとなく・・・と割り切れないなと言う気持ちになります(苦笑)
だからと言って早く起きてくれるのもそ . . . 本文を読む
今日も午前中は良いお天気だという事なので、散歩に出かけました。今日は3971歩・昨日は2427歩です。
青空が雲がキレイですね。
城址公園はとても落ち着いた気持ちになれます、良いですね。
樹木が見応えあります。
冬の樹木は葉を落として居ますが
なかなか良い味わいがあります。
新緑も良いのですが又この時期の樹木には
何か違った趣がありますね。
. . . 本文を読む
クリスマスイブも今年は暖かい日が続いております。
新しい年を迎えるにあたり気持ちの上でも新たに・・と言う事も無いいつも変わらない事だけが良いことだと思えるような日々でございます。
ただ何となく体調も崩す事も無く明日を迎えたらそれで安心のような生活が続いております。
ただ何となく過ぎていく「アラ・・・もう暮なんだわ!」
そんな感じで新しい年を迎えることになりました。無爺に??無事にと入れたか . . . 本文を読む
急に思い立ったわけでもないのですが、近頃いろいろな作品展などを見に出かけると思いがけないおみゃげを頂いて驚きます。
「イチゴの苗」です。
何か今までにはないような気持ちになりました。それが二度もそのような事があったからです。
今まで庭の畑にはイチゴの苗を購入して植え付けていたものが淵の辺りに3株ほどこの冬の寒さにも負けないで葉が元気に育っています。
この際しっかりと育ててみたいものだと思い . . . 本文を読む
二刀流と言う言葉が巷で流行っているようです(笑)
私も二刀流をいろいろな場面で遣っている気がします。
このブログの更新の時はやはりPCで入力する方が楽です、がその都度確認メールの6桁の数字を戻って入力する必要が出て来ます。初めのころはそれが面倒な気がしていたのですが、遣り慣れたら6桁の数字を覚えることも認知症を遠ざけるための訓練にでもなれば(ならないかな?)有り難いことかな(苦笑)となんでも前 . . . 本文を読む
こう毎日お天気が続いて流石に南側の庭はカラカラ状態です。
北側はうっかり撒くと夜になって冷え込んだら凍ってしまうと大変なので水撒きはしません。
でも少しは撒いたほうが良いのでしょうか?撒くかどうか?悩みます?
午前中に洗面所の下の扉の中のものを片付けました。むかし髪の毛を巻いていたものなどいろいろ仕舞っていましたがもういらないですね。
何年か経過すると随分と使わないものがあるものです。10 . . . 本文を読む
スマホで撮影してもLINEで送る以外は何も出来ていなかったのですが、PCに取り込むことによって写真(プリント)にしたり加工したりいろいろと楽しみが広がりました。今日は午後からPCと格闘しておりました。
小さい画像で見ているのとPCの画面で見るのとではかなり違ってきます。
楽しくて楽しくて見とれています。
早く知って居たら良かったのですが、気が付きませんでした。
. . . 本文を読む
秋の夜長
夕食後の就寝までの長い長い時間をどう過ごすか?
それが問題だ(笑)
早々寝ると(笑)早々目が覚めてしまう、これも困りましたね!
仕方がないので、スクワット等して居ます。
それにも限界がありますね。
さてと
ラジオを聴いたりCDを掛けて好きな曲聴いたりしましょうかね〰️
リビングは占領されているので、2階へ逃げ出すしかないかな?
秋の夜 . . . 本文を読む
久々に参加したグランドゴルフで、ホールインワンが出ました。10月3日以来の快挙(爆笑)です。またまたオーバーですね(苦笑)(⌒▽⌒)アハハ!
もう毎日の生活に変化が無くて(笑)ホールインワンだけでも大切な事なのですっ!夫に報告して(笑)大騒ぎです。
何でもいいから喜ばしい出来事ですっ!最近の私は何をしても意気が上がらないダラッとした生活でしたからね。
夜も眠くなったから、眠気に襲われたからと . . . 本文を読む
百均でカレンダーを購入してきました。
「今日は何日だったかな?」(笑)と言う事も多くなりました。昔はカレンダーは購入しなくても良い程あちらこちらから頂いたものです。今は行動していないので全くそのチャンスには巡り合いません。こんなものなのですね。
昨日テレビで観ていて「運転免許の更新のことを考えました」
未だ大丈夫かな?と思ってはいますが、「年が明けたら更新のお知らせ」が届くと . . . 本文を読む
この先このブログをいつまで続けて行けるか?
考え始めております。中山美穂さんの突然の訃報をうけブログの続行を考え始めております。入浴中の事故も多いですね。
以前にお亡くなりになられた方も入浴中とのことでした。
楽しみに更新し続けて来たブログは出来れば命が続く限り長く続けたいのですが、自分の運命が何時途切れるのかを知る術はありません。
体力的に限界が来たら?脳が付いて行けなくなったら?などな . . . 本文を読む
久しぶりに本当に久しぶりですねぇ・・・・キナコが生きていたころは良く出かけたのですが、最近は一緒にお散歩に出ることはほゞなかったような気がします。
外は寒かったのですが、一日中家の中でソファーに座りっぱなしでは体にもよくありませんから・・・・・
夜寝る前になって「今日もまた寝るのか?」「寝るのも飽きたねぇ」(笑)等という言葉が出るほどの状況にありました。驚きました!笑っていられない事なのですが . . . 本文を読む