久々のお湿りです。草木も冬で枯れたような状態ですが、この雨できっと生き返ってくれることでしょう!
こんなにからからとしたお天気が続くと心配になっていました。空気が乾燥し火災の発生が起きたり人間の力ではどうすることも出来ない事象がおきています。
それに今迄の付けという事もあるのでしょう。最近恐ろしいことが起きています。
道路の陥没です。この件については身近な道路に於いてもアスファルトの道路のあちらこちらでひび割れが発生しています。
今ニュースにあるさいたま県八潮市の道路の陥没のような事がいつ起こるかは時間の問題だと危惧しております。
どうしたらよいのでしょう!
家の前の道路は超大型車も一日中何台も通過します。いつ陥没するのだろうかと心配になります。
1年ほど前かな?市の土木の関係者が一応チェックして回っていましたが、何も対策は講じていないような??気がします。
家の前の道路では大きな亀裂が何箇所か見受けられます。かなり深刻です。
どうなることでしょう!
地中に埋められたライフラインが何十年も経過して劣化も激しいことでしょう。
もう時間の問題ではないかと思います。人間も古くなって体のあちらこちらに故障が起きてメンテナンスが必要ですがそのメンテナンスが間に合わないことも修繕が出来ないことも多くあります。
これからのことを心配しても限がありませんが、どんどん押し寄せてきます。
土木作業をする人もこれからは人手不足が考えられますよね。
だからと言って今から婆さんが体を鍛えて頑張れば出来るという仕事でもありません。
道路工事用の重機がそれらを覆いつくせる程優れているのでしょうか?
大変な時代になって参りました!
このような亀裂が何か所も出来ております。
車が通る度に水しぶきが上がります。という事は下は空洞ではないという事なのでしょうか??良く分かりません・・・・
しかし・・水は土砂などを流しますから・・・徐々に中を侵食していくという事にならないと良いのですが・・・
平日になったら、うるさい市民だと言われても良いから・・・市役所へ連絡いたします。
離れた信号の際の辺りではもっと大きな亀裂が起きています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます