オリンピックが閉会して、少し淋しくなるなあと思っていたら、今日は東京マラソンが9時からあったのですね。友人が毎年東京マラソンを撮影に行っていますが、今日も撮影に出かけていたようです。
マラソンのコースの中でどの様な場所で撮影したら良いのか?今まで考えた事もなかったのだが、友人のお誘いで、sazae3も来年はマラソンの撮影にトライしたくなりました。
sazae3は今日は7時に起床したのでスタート . . . 本文を読む
いつの場合でも真剣な、心を一つにした姿と云うのは多くの人の心を揺り動かしてしまうのですね。
浅田真央さんのフリーの見事な演技に感動と涙を思いっきり流させていただきました。月並みな言葉ではありますが、ありがとう・・・です。
私も頑張ります。 . . . 本文を読む
今夜はもう寝ますっ!
高齢になってから夜更かしは身体に応えます。今日は一日中眠くて辛かったです。
オリンピックのお陰で、体調を崩しては困りますので、今夜は観たいけれど寝ます。明日は仕事だし・・・・世界中のフィギャースケーターの皆さまの華麗なダンスにうっとり~です。
もう誰がメダルを等と云う事は頭の隅に追いやりまして、観せて頂くことにしました。
それにしてもマスコミはいたずらにストーリーを捏 . . . 本文を読む
昨日の羽生結弦さんに続き葛西紀明さんの快挙に元気が貰えます。
葛西紀明選手が銀メダル・・・諦めないで頑張る目標を持ち続ける・・・・凄い事ですね。
私も肖りたいです(苦笑)。
ヨッシャ~・・・・私も頑張るぞ!・・・・アハハ・・・何に頑張るの?・・ハ ハィ・・プレコンにですっ!
プレコンへのお誘いのお便りが来ています。22日までに決断し提出しなければならない事になっています。葛西さんに元気を頂 . . . 本文を読む
今朝早朝起きたのですが、羽生さんのフリーの演技を観る事が出来ませんでした。目が覚めた時はもう遅かったため、最後の演技者でした。
今TVでノーカットの演技を観ています。
ショート(2分50秒以内)でも大変なのに、4分半全身・全力で踊ると言うのはどれだけ大変な事かと言う事をsazae3は良く知っています。2分間でも心臓がバクバク・ゼイゼイ・・足がふらつくのです。
これは何も若いとか高齢だとかと言 . . . 本文を読む
大雪の一日になりましたが、予定通りに新年会が開かれました。Uホテルはバスで送迎してくれるので乾杯もワインで乾杯できました。
午前中に例会を終わらせた後ランチを皆さまで囲みました。今日は和食です。
40名弱の人数なのでバスは丁度よい状態です。帰りは自宅前の交差点近くで降りる事が出来ました。
今日の例会は「染○野クラシック音楽鑑賞会」と言う会です。何と今回で143回目になるとの事です。
1 . . . 本文を読む
今日もキナコと散歩に出かけました。
路面のアスファルトの痛みが大変気になりました。妙に路面が汚くて雪も汚れているし、細かい粉塵を知らずに吸いこんでいるでしょうね。
こんなに道路が痛んでいたかしら?と思いました。
さて・・明日はどの程度雪が降るのでしょうか?
外出の予定があるのですが、どうなる事か? . . . 本文を読む
今朝も雪でした。昨日の雪かきも一部やり直しです。じぃじが雪だるまを作りました。
波平さんになりました。アハハ・・・・サザエさんの漫画では波平さんは横顔ばかりなのですね。
団子っ鼻(私も同じですへへ・・)は夜のうちに崩れてしまいましたが、眼鏡を掛けさせてさぁどうでしょう!
昨日綺麗にした歩道も凍って歩きにくくなっています。
. . . 本文を読む
月曜日だと言うのに家の前の道路の通行量は少なく、ほとんどの方はバス電車でご出勤でしょうか?キナコを連れて吉見台公園の階段を手擦りにつかまりながら何とか登りまして、そこから七井戸公園へといつもコースで散歩に出ました。
今回の大雪で感じた事は思ったより雪だるまの作成が少なかったような気がします。庭に滑り台を作って子供達が滑って遊んでいたのが印象に残りました。少ない雪の方が皆さま雪だるまを作るので . . . 本文を読む
これで雪は徐々に溶けて行くことでしょう。しかしまだまだ大量なので、ご近所さんたちの作業は続きます。やり始めると皆さま結構どんどん広範囲まで作業が進められているようです。
皆でやればこんなに大きな力が出るのですねぇ・・・すばらしいです。そういうsazae3は少々血圧が上がっているようなので、今日はキナコと皆さまのサポーターです(苦笑)。
80歳過ぎておられるご近所のおばあちゃまも . . . 本文を読む
大雪の日の朝班長さんへの町会の回覧物があるので、キナコを連れて外へ出ましたが、一晩に降り積もった雪の量は半端なものではありません。
ひざ下まで吹きだまって居る遊歩道は大変でした。何軒かの人たちが道を確保してくださっておられましたが、気温が上がると自然に溶けると言うのを待つと言う方もおられるのでしょう。ズブッズブッと足が沈み、人が歩くには困難な場所も多くありました。キナコはそれでも雪に埋もれながら . . . 本文を読む
只今外を見てきました。すごっ!・・・まだ吹雪き状態です。雪の大きさは少し小さめですが・・・
夜の写真をこれから撮ります。
北向きの玄関ポーチの所に吹きだまりがあり、玄関が開けられません。何とか押して開けて雪かきをしました。せめてドア位開けられるようにと・・・
. . . 本文を読む
午後から更に雪は降り続きまして風も出てきました。まさに吹雪きです。めったにない事なので是非撮影に出たいなと考えましたが、傘をさして完全武装をしてカメラを持って出るのですが、何度も諦めようかと家を出たり戻ったりと・・・キナコも不思議なのか?首を傾げています。アハハ
でもとにかく完全武装をして雪靴を履き出かけた。直ぐにカメラは濡れてしまいます。これではカメラがダメになると心配になり、前に使っていたカ . . . 本文を読む