最近全く母の日にはご縁がなくなってしまい、敬老の日やお誕生日が主に祝ってくださるような傾向にあります。
今日は夫がこんなプレゼントを買ってきました。
ある時から母の日には娘が孫たちからプレゼントをもらったようなニュースは聞こえて来ていましたが、こちらはすっかり忘れられているようで(笑)敬老の日とお誕生日に限ったプレゼントの傾向になっていました。
そうだわ!・・・「娘も子供たちからカーネーションを贈られるようになったのだわ!」という事でそれなりに感動もありまして納得しておりました。
今日は何を思ったのでしょうね。¥300だったよと照れ笑いでした。
何はともあれありがとうございます。カーネーションは久しぶりです。
以前にはお食事に誘ってもらったこともありましたね。近年は何も無いのが当たり前のように過ぎていましたから驚きましたぁ。
お花をもらえるなんて良かったですね💖
うちは一度ももらったことがありませんよぉ〜(笑)
まぁ、たいていのお祝いごとは二人で外食に行く、というのがもっぱらです。
そうですよね、娘が孫から母の日のプレゼントをもらえる年になったのは感慨深いです。
まあ食事に出かけるという事が多かったです。
何やら夕食用のお刺身など買ってきたようですが、実は私がもう既に買ってきたのでダブっています。いやな顔は出来ませんね。中とろの柵は冷凍にしました。お刺身には無理でしょうから、煮て食べます。雨の日の過ごし方は悩ましいです。出かけられないとどうしてもストレス溜めてしまいがちです。
明日は大雨のようです。
コメントありがとうございます。
◎ 夫からカーネイションを贈られし
私はあなたの「妻」で候 (縄)
≫≫≫
《今日は何を思ったのでしょうね。¥300だったよと照れ笑いでした。》
◎ カーネーション愛が一杯込められし
夫婦仲良く何時いつまでも!(縄)
今朝もPCの脇ですくっと咲いています。
何時までも持つと良いのですが(笑)持たせたいものです。花の命と同じで、老後の人生はもう限られた時間ですから、頑張ります!
コメントありがとうございます。