こんばんわ。おずもーるです。
下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!
なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!
にほんブログ村
※上記3ランキングに参加しておりますので、どうか応援ポチのほど宜しくお願い致します。一番下のランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します
なお再度「おきてがみ」の設置をさせて頂きましたので、上記応援ポチ後、「おきてがみ」のポチもお願い致します
応援くださいました方のブログにも、訪問させて頂きます。
この正月休みは、ほぼ昨日の実家の親戚の集まり以外、外出する事も無く家でのんびり過ごしていました
やっぱり正月休みは、のんびりが一番のような気もしました。
そしてテレビを見ていて気になった事が...
以前の正月番組と言えば、芸能人が飲んで食って、そして「お年玉」を掛けてのゲームを行うという、視聴者完全無視の番組構成だったと思います
しかし去年辺りから、だいぶそのような番組も行われることもなく、確実に低予算での番組ばかりであったと思います。
そして、こういう言い方もありませんが、「芸能人かくし芸」も今年を持って終了ですからね。
本来「かくし芸」と言えば、自分が自ら持っている「芸」を本来見せる事が「かくし芸」! しかしあの番組って、いちいち芸能人が番組のために時間を取って「芸」の練習をアホみたいに行い、「芸能人かくし芸大会」何てタイトルでやっていましたからね
まっ、確実に終わって当然の番組でしょう!!!
しかし去年辺りからの、芸能人が飲んで食って、そして「お年玉」を掛けてゲーム番組が無くなった事は非常に評価出来ると思います
世間では年明け早々、電車に飛び込んでいる人もいるんですから!!!
本当にテレビを見ているだけでも、現在の日本経済、そして世界経済の危険度の高さが理解できます。
さて? 今年はどこまで負のスパイラルからの脱出が出来るのか? 楽しみです
やはり、このような不況・不景気だからこそ、自己防衛が必要かと思います。
そして、これはあくまでも自論になってしまいますが、「年金」に関してもその制度自体の解体を日本政府には考えてもらいたいものです。
いくら自分達30代、40代の方達が、あくせく働いて年金という税金を政府に納税していたとしても、本当に今後自分達が年金の取得が約束されるものではありません。
そのような状況であれば、自分の事は自分で防衛、対策を行なった方が信用出来ます。
さて、今年の日本はどこまで落ちて行くのでしょうか???
まず上昇を期待されている方は、期待しない方が良いと思います!!!
日本経済の「底」は、まだまだこれからですので!!!
いよいよ、おもしろくなってきましたね、日本経済
下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!
なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!
にほんブログ村
※上記3ランキングに参加しておりますので、どうか応援ポチのほど宜しくお願い致します。一番下のランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します
なお再度「おきてがみ」の設置をさせて頂きましたので、上記応援ポチ後、「おきてがみ」のポチもお願い致します
応援くださいました方のブログにも、訪問させて頂きます。
この正月休みは、ほぼ昨日の実家の親戚の集まり以外、外出する事も無く家でのんびり過ごしていました
やっぱり正月休みは、のんびりが一番のような気もしました。
そしてテレビを見ていて気になった事が...
以前の正月番組と言えば、芸能人が飲んで食って、そして「お年玉」を掛けてのゲームを行うという、視聴者完全無視の番組構成だったと思います
しかし去年辺りから、だいぶそのような番組も行われることもなく、確実に低予算での番組ばかりであったと思います。
そして、こういう言い方もありませんが、「芸能人かくし芸」も今年を持って終了ですからね。
本来「かくし芸」と言えば、自分が自ら持っている「芸」を本来見せる事が「かくし芸」! しかしあの番組って、いちいち芸能人が番組のために時間を取って「芸」の練習をアホみたいに行い、「芸能人かくし芸大会」何てタイトルでやっていましたからね
まっ、確実に終わって当然の番組でしょう!!!
しかし去年辺りからの、芸能人が飲んで食って、そして「お年玉」を掛けてゲーム番組が無くなった事は非常に評価出来ると思います
世間では年明け早々、電車に飛び込んでいる人もいるんですから!!!
本当にテレビを見ているだけでも、現在の日本経済、そして世界経済の危険度の高さが理解できます。
さて? 今年はどこまで負のスパイラルからの脱出が出来るのか? 楽しみです
やはり、このような不況・不景気だからこそ、自己防衛が必要かと思います。
そして、これはあくまでも自論になってしまいますが、「年金」に関してもその制度自体の解体を日本政府には考えてもらいたいものです。
いくら自分達30代、40代の方達が、あくせく働いて年金という税金を政府に納税していたとしても、本当に今後自分達が年金の取得が約束されるものではありません。
そのような状況であれば、自分の事は自分で防衛、対策を行なった方が信用出来ます。
さて、今年の日本はどこまで落ちて行くのでしょうか???
まず上昇を期待されている方は、期待しない方が良いと思います!!!
日本経済の「底」は、まだまだこれからですので!!!
いよいよ、おもしろくなってきましたね、日本経済