TDY、Temporary Duty。アメリカの軍隊用語で出張を意味する。世界の僻地の出張記録!TDYの次は日常の雑感

現役時代の出張記録。人との出会いと感動。TDY編を終え、写真を交えた日常の雑感を綴る。

折々の写真&雑感 508

2024年11月03日 | エッセイ
 公衆電話に関するテレビの報道番組に依ると、最盛期と比べ現在の設置台数は当時の10%ほどになってしまっているらしい。それが、何年か後にはその数はもっともっと減ることになるとの事だ

 外出するときはスマホを忘れないように気を付けてはいるが、つい忘れてしまうことが多い。以前のガラ系の単純なものや二つ折りに進化した携帯のように、ポケットに入れっぱなしにしておくには嵩張るし、重いのでスマホは所定の場所に置いておく。それで、外出の時に失念してしまう。それほど頻繁にスマホを使うことはないので、普段はさして困ることはないが、依頼された要件の確認の必要があって家内に電話することがあった。我が家の固定電話は詐欺防止のために常時留守電にしてある。従って、家内が固定電話に出ることはない。それで、公衆電話から家内のスマホに電話したのだが、コンビニで事前に両替してもらった100円分の10円玉とポケットにあった10円玉があっという間になくなった。要件はほぼ終わったのでかけなおす必要はなかったが、スマホへの短い会話にこれほどの10円玉が必要なのかと、その料金の高さを実感した。

 私と家内のスマホは、月に千円の別料金を払い、一回の通話が一時間以内なら日に何回掛けてもその契約料金を超えることはない。家内は地方に住んでいる友人たちに気軽に電話しているようだ。

 携帯電話が普及する前は、公衆電話から自宅の固定電話に電話していたが、10円玉一個で3分間は話せたことを記憶している。そして、携帯電話の使い初めには通話料金の高さに驚かされた。それが、今では千円払うことに依って料金など気にせず一日に何回でも長電話が出来るようになった。長電話と云っても家内と違ってせいぜい10分か、長くても15分であるが、非常にありがたい。また、ラインを使えばお互いの顔を見ながら話せるし、時間の制限もなく無料だ。以前のように何秒で何円とかの携帯のバカ高い料金の時代はずっとずっと昔のように思える。だが、公衆電話からの料金は違っていた。

 本来は上野動物園に行くつもりでいたのだが、重い100-400ミリのレンズを持ってみると、背中にこれをカメラと一緒にしょって、バスと電車に乗って上野まで行くのは億劫になってしまった。だが、次回は意を決して行くつもりだ。そんなわけで、軽い100ミリのマクロ・レンズで済む花の撮影にした。従って、先週に続いて神代植物公園の写真を掲載する。今回は一人で行った。前回からはたった10日ほどしかたっていなかったが、咲いている花はがらりと変わっていた。休日でもないのに、園内には驚くほどの人がいた。撮影は一人の方が良いが、これでは落ち着いて写真が撮れない。従って一番下の2枚は入園者が殆ど来ない水辺に行った。