2012.2.26 ウミウシ探索隊出動~
20種見れましたよ。うち、新しい出会いが2種。楽しい一日でした^^
シャクジョウミノウミウシ(初) 20-25mm
黒っぽいのでヨツスジミノかと思ったが、どうもデザインが違う・・・
更に肉眼では解らなかったが、ミノも含めて全体に白い点々が点在。
駐車場に戻って「本州のウミウシ」から、この子と判明しました^^ こちらはkouchaゲット^^
フタスジミノウミウシ 25mm位
割と大きな個体で、こちらこそヨツスジミノかと思いきや・・・フタスジミノですね。
フタスジミノウミウシ 15mm位
こちらは、よく見る感じのフタスジミノ。
それにしてもブラックタイプウミウシが勢ぞろいしましたねー^^
フジタウミウシ 5mm位 可愛いじゃないっすかあ。。。。♪
kouchaが、ミズタマだ~と吼えました。磯で初のツノザヤか!と思いきや、
どうも形状が違う。その後、以前見たヒカリウミウシと混同して、あんまり写真を
撮らなかったら・・・なんとお初のフジタウミウシでした^^;
幼体のようですねー、色合いがとても若々しく綺麗でした。しかし小さい・・・・^^; ←約実際の大きさ(笑
コマユミノウミウシ 2-3mm
で、更に小さい子をkouchaがゲット。ほら、コレ、ミノウミウシだよ・・見えない・・・^^;
pawは撮影で張り切りました。デジタルズーム&露出補正で、ここまで大きく(笑 ←約実際の大きさ(笑
スクレロドーリス・アピクラータ(和名がありませ~~ん。地味だからかな・笑) 10-15mm
こちらもkouchaがゲット。同じ潮溜まりに4個体。新参種かと思ったのですが、
この子で良さそうですね。久しぶり3度目くらいでした。
定番アオウミウシ 15mm位 だんだん増えてきてますねー。
よ~くみると貝にくっ付いているのですが、貝の眼?が鋭く睨んでいます(笑
コマユミノウミウシは、今回初めて
デジタルズームを使いました。
どうせ、画質が荒れるからと、今まで
使わなかったんですが、
オートフォーカスのピント合わせには
拡大した方がいい事が分かったので^^
小さい被写体を撮るのは、なかなかエネルギー
がいります。
特にウミウシ探しで眼を酷使してますから(笑
載せてみました。
コマユミノ>ゴミにしか見えないでしょ(笑
大海原で、こんな極小の生物を探すわけで、
ほんと、アホですよね(笑
本当に 小さな生き物なんですね。
可愛いです♪
写真は カメラの力と pawさんの愛情眼差し…
力作ですね。
いかに小さいかを思い知りました。
こんなに小さなものを、よく見つけられますよね。
そしてその小さな生き物を、よくこれだけ
拡大して上手に撮影できるものですね。
スゴイです。