~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

ちょっと飲み過ぎ^^;

2008-05-30 15:35:11 | ・日常
三日連チャンで飲み会が続きました。さすがに体力が・・・^^;
セーブして飲めばいいものを、嫌いじゃないんで結構飲んで
しまうわけですね、これが。
午前中、二日酔いの頭で仕事をこなし、昼食後から調子が出てくる
というとんでもない日々でございます。
いくら肝機能が優秀とはいえ、もうちょっと体を労わってやらなきゃ
いかんだろうなあ。
週末は、のんびり過ごそうかと思っとります。でも、日曜日は
ウミウシ探索予定ですが(笑)

三連チャンの中日で飲んだ相手は、十数年ぶりの学生の頃の音楽サークル、
同じバンドの輩です。以前飲んだ時は、ガチガチのサラリーマン気質に
変貌していて驚いちゃったけど、だいぶ余裕が出てきたようで、ピアノ
習ったりしているって^^ 学生の頃のテンポいいギャグも聞けました。

その後、野郎二人でカラオケへ♪
野郎と二人でカラオケに行ったのは二度目ですなあ。当時の楽曲から、
最近の楽曲まで、二人ともvoだったんでハモったりして楽しみましたよ^^
奴の直太郎のさくら♪上手かったなあ。。。

カラオケを出ると駅まで、キャバクラ勧誘の嵐^^; 吉祥寺ってこんな町
だったっけ?ちょっと、カルチャーショックでした。。。

まもなく我々も50に手が届く年。ワンクール(12年)もすれば還暦を
迎えるわけです。まあ、先を見始めるわけですね。

やり残したことはないか?
犠牲にしてきたことはなにか?
何が今からできるのか?
好きだったものはなにか?

そんな事を考える年回りです^^

さて、では、私はどうか?
何のために生きているのか?という大命題に対して、
答えを出しています。音楽も、ウミウシも、海も、山も、
花も、写真も、ブログも、出会った人たちも、仕事も、家庭も
友人も、その答えにすべて帰着するのです。
すべてが繋がっているのです。

な~んちゃって、ちょっとマジに書いてしまいましたが、
今回は、写真を撮ってないんで、蔵出しで(笑)


私がpawです^^(笑)

2008.5.24 御岳山~日の出山 one days trip !!! partⅡ

2008-05-27 17:55:18 | ・旅・山
5/27 いや~、今日はいい陽気でしたね~♪
こんな日が、ずっと続いてもらいたいものです^^
この辺りでは、ヤマボウシが満開になりました。
結構、街路樹として増えてきていますね。
それと、いよいよ紫陽花が咲き始めましたねー。梅雨近しでしょうか?
は~、やだやだ。。。。。
中野の会社の倉庫軒下にツバメが巣を作ろうと偵察に来ています。
作ってくれないかなあ。。。でも糞が大変かな。。。

というわけで、続きを・・・


登り始めると、すぐにシャガが出迎えてくれました。
あちこちに群生が見られます。香りは・・・しませんね。










紫陽花のようで違う・・・何でしょう?
この花も沢山咲いていました。


え~、これは確か・・・・・・・忘れちゃいました^^
この花も登山道にあちこち見られました。


ツツジでしょうね~?急勾配の谷を見下ろすと数箇所で薄赤色の
ツツジが綺麗でした。


この花は・・・?よ~く見ると小さな小花が綺麗です^^


この花も・・??よく解りません。

それにしてもまだまだ知らない花は沢山ありますね。
一年一年ゆっくり蓄積していきましょう~♪ end

2008.5.24 御岳山~日の出山 one days trip !!! partⅠ

2008-05-25 08:18:20 | ・旅・山
2008.5.24
もっと遅くまで寝てられたら止めたのですが、6時半頃、パッチリ目覚める^^
このところ仕事の面で心身共に多忙だったので、魂を清めるために(笑)
山へでかけました。いつもついて来る紅茶は、中間テストの真っ最中なので、
独りで、こっそり出かけてきました(笑)天気も下り坂なので、午前中が
勝負です。

ハイキングガイドを見て、行ってないコースを探して・・車が事情があって
使えなかったので電車で行ってきました。7時半頃出発。中央線を西へ。
電車の中は、中間テストの私立高校生で一杯。必死に最後の追い込み勉強を
している生徒と爆睡している生徒・・・。きっと紅茶は、爆睡するタイプだ
ろうなあ(大笑)

西方面は、学校が多いので学生が一杯。東(都心)方面は、学生とサラリーマン
が入り乱れています。電車の中のテレビでは、’あいだみつお’の書が映し
出されていました。朝のボーっとした頭に’あいだみつお’の書は伝わるので
しょうか?飲み屋のトイレなら、彼の書は、すごいインパクトで心に入り込んで
きますが・・・(笑)一日の終わり、雑事から開放されて、さらにアルコールで
リラックスできたとき、彼の書は、心に食い込んでくるのでしょうねー。

今回は、鳩ノ巣駅下車で大樽峠を経て、御岳山へ。そこから日ノ出山を経て
梅ノ木峠・琴平神社、日向和田駅へ向かうコースです。いや~、今までで一番
歩きましたよ。おそらく18km位歩いたようです。帰りの電車で乗り換えた時
、膝裏が痛くて、下り階段を降りることができないくらいでした(笑)
09:32鳩ノ巣駅下車~04:33日向和田駅乗車。その間、昼食40分以外歩いていま
した。天気は日向和田駅に着いて降り出し、ラッキーでした。


鳩ノ巣渓谷・雲仙橋から見る多摩川
水は綺麗だし、新緑もいいですね~


少し登ったところから見る雲仙橋


バイクの音かなあと思って登っていたら大樽峠の手前、電動ノコでスギの枝を切
り落としていたのでした。4-5人いましたね。それにしても怖い仕事です。


いろいろ調べたのですが’サンコウチョウ’ではないかと。
標高1000m以下の山地の暗い林に生息する。
最近ではスギの植林地でも観察される。との事。
山を歩いている間、3-4回遭遇しました。羽を広げると白い胴体?なので
とても目立ちます。
それにしても、綺麗な鳴き声なんですよ。声も綺麗なんですが、鳴き方が一定
していません。ちょうど、恋の季節らしく、遠くの仲間たちとまるで会話をして
いるみたいでした。しばらく聴き入りましたよ^^


大樽峠から御岳山に入る最初に目に飛び込んできた’馬場家御師住宅(1866)・宿
坊’です。
山道を終え、この家が目に入った時、この家の二階の窓から、独りの老婆が私の
方をじっと見ていました。近づいたら会釈をされたんですね、私もお辞儀をしま
した。おそらく御嶽神社に参詣する講中連(信者)の方だと思うのですが、
’よ~きたね~ ご苦労様’と心の声が聞えたようでした^^

ここまで来るのに2時間半。8km。前半の登りが思ったよりきつかったので、
ここで降りちゃおうかと思ったのですが、昼食をとった御茶屋が閉まっていて
ビールが飲めず、思わず予定通り歩くか・・と思ってしまった・・ああ・・。


日ノ山、梅ノ木峠を経て琴平神社へ。この神社は金比羅さんで、この地方の
お蚕さんの豊作の願いを聞き入れていたようです。(写真なし)さすがにこれだけ
歩くと、写真を撮る気もしなくなります(笑)

この写真は、日向和田駅付近の多摩川です。明らかに最初の鳩ノ巣渓谷とは
川幅が違いますね。いや~よく歩きました。
partⅡは、花特集です^^

Signature of the moon・・・

2008-05-23 22:35:27 | ・風に吹かれて
5/20 おぼろ満月を見ていた
そういえば 満月の話をしていないなと思った
忙しくて 月を分かち合うことを忘れていた

満月を見たとき 何かに気がついたけれど
サインを見落としてしまった

心がかたちにできたらいいのに
ならば すぐに気がつけたのに

祈ることしかできない苛立ちに
それでも 元気をだしてほしいと
空に向けて おもいを飛ばしてみた

月はみえないけれど
とどきますようにと 祈ってみた




濁流・・・/~/~~~~~~~ & ダイエット♪

2008-05-21 12:23:45 | ・写真
公私共々、バタバタバタバタしております。
空の色も、風の感触も、鳥の声も・・感じていませんでしたねー。
短時間の空きでは、心身のバランス調整がうまくとれません。
まだまだですね。。。。。

ところで、私、ダイエットに成功しました(大笑)
一年前から、試行錯誤・・・ウォーキングしたり、ジョギングしたり
ロデオボーイに乗ったり(笑)していたのですが、全く体重が落ちません。
先日の検診でメタボ予備予備群ということで、数年先はやばいだろうなあ
と思って、ボーっとテレビを見ていて、ひらめいた!

やっぱり、食事制限しかない!
というわけで、朝食を半分、昼食を2/3位に落とし、夕食は食べられるだけ
食べるという方法で、一ヶ月で3kg近く落とせました。
昼前が、一番きついのですが、この空腹感を押さえ込んでやると、
おそらく、胃が小さくなっていくのでしょうねー。すると、昼食も2/3位で
よくなってきて、夕食は制限しなくても、胃が小さくなってくるので
腹一杯食べても、そんなに量が食べられなくなる。

ある程度の量を食べないと満足できないとか、不安だという心理が行動に移す
壁だと思うのですが、それを無視(考えない)してやると実行に移せます。

まあ、とにかく胃を小さくしてやればいいわけで、少ない量を何回かに分けて
食べるのも効果的かもしれませんね。

2年ほど、はけなかったズボンが全部はけるようになりました^^


5.20 アマゾン川

ウソウソ・・坂戸市・高麗川です。
昨日の朝は、東京は大荒れ。。。雨風強く、朝からコンビニに列が・・
(傘が壊れて買いに並んでいた模様^^;;)空の色・・・綺麗だった~


濁流~~何だか日本じゃないみたいです。。


5.20 川越市
まもなく田植えが始まりますね~♪

奥井亜紀・『音海スイム』インストアイベントin 豊洲

2008-05-18 22:21:40 | ・音楽
今日は、奥井亜紀さんのインストアイベントを見に、ららぽーと豊洲まで行って
きました。紅茶(長男)が動画サイトで見つけて聴くようになって、CDを購入
したりライブに行ったりと親子二人して彼女のファンなのであります(笑)

彼女は1971年10月生まれ。15歳(長男)の少年にしては、なかなか渋いっす(笑)
ライブに行った時に体感した彼女のパワーと美しい歌声は、私たち親子を
文字通り’虜’にしてしまったわけですねー^^

今回のHMV主催?のイベントは、ららぽーと豊洲の屋外イベント広場で行われ、
5曲を聴くことができました。降り注ぐ夏のような陽光は強烈でしたが、美しい
歌声を聴けてよかったです。

イベント後、CDにサイン&握手は、紅茶も沢山エネルギーをもらったようです。
生き生きとした大きな瞳には、強いオーラを感じました^^

私は土曜日に会社の行事があって、朝帰りだったのでヨレヨレ状態でしたが、
彼女から、たっぷりポジティブ・エネルギーを頂きました^^

紅茶が毎日聴いている彼女の楽曲を紹介しましょう^^
名曲です。紅茶の感性にも脱帽です^^

’鞄’
lyrics and music : 奥井亜紀

明るい未来 期待と希望
おおきな鞄に つめてもらった
ちいさな頃は 気づかなかった
今じゃあ重くて 持てない鞄

空を眺める私の上を
雲がかわりに歩いて行くよ
海に見とれる私のそばで
波は遠くへ旅立つばかり

どこへも行けないおおきな鞄は
時間を重ねて汚れてしまった
大事なものをポケットにいれて
うつむく両手を翼に変えよう

ぎっしり甘い 言い訳つまった
自分の鞄で 言えないただいま
大きいだけの 大人でごめんね
何を運んで 生きていけばいい

夜におびえる私の道は
炎絶やさず見守られていた
雨に打たれた私のために
傘を差し出す優しき人よ

春の国ではサクラをつめこもう
夏の陽射しはお土産にするよ
秋のイチョウに手紙を書くから
冬にはちゃんと言いたいありがとう

抱えてみたいおおきな鞄を
今なら背負えるような気がする
待ってるだけじゃ何も変わらない
あなたに届けてみたいありがとう

試聴ページ


イベントは撮影禁止だったので撮りませんでした。
いや~、豊洲は綺麗になりましたなあ。まるで近未来都市です。道路は広く、
電柱は全くなし。超高層マンションが沢山建っていました。海にも近いので
透き通った風が気持ちよかったですねー。


帰りの乗り換え駅・市ヶ谷のホームより。
沢山の釣り人^^ なんか不思議な空間でしたよ^^

みうらはんとう

2008-05-14 11:57:28 | ・ウミウシ関連(ダイビング含)
2008.5.6 GW最終日は、ウミウシ探索へ。三浦・諸磯(きつね浜)で
シュノーケリングをしてきました。天気は良かったのですが湿度が低く、
清々しい陽気・・・が、ウェット着て海に入るとなると、やっぱり未だ
ちょっと寒かったですねー。ウミウシの新しい出会いはありませんでした。


初めて見る、何かのタマゴ。調べましたが判らない・・・。
でも、綺麗な色合いでしたねー。

>後日、とある教授から回答を頂きました。
サンゴイソギンチャクという生物だそうです^^


油壺ヨットハーバー
港って、安定感がありますね。
まあ、だからこそ港なんですが^^



油壺ヨットハーバー
秘密基地みたい?

春の草原

2008-05-12 18:29:31 | ・写真
風の気持ちいい季節になってきましたね~^^
あちこちでバラが咲き始めました。とはいえ、3月下旬の気温は
ちと寒いくらいです^^;


2008.4.28 川越市入間川土手
我が家の庭にも、ほとんど手を入れてないので、ハルジオンが所々咲いています。



2008.4.28 川越市入間川土手
はて・・・これは・・・???
面白い造形なので撮ってみました。


2008.5.8 狭山市航空自衛隊基地付近
一年草ですよね、ポピーって。家の近くの道ばたや公園にも咲いていますが、
その場で種が零れ落ちて、一年超えて咲くのでしょうねえ?

2008.5.2~5.3 南アルプス two days trip !!! partⅣ

2008-05-10 18:51:22 | ・旅・山
車に戻り、峠を降り再び152号線へ。更に南下して天竜川沿いに静岡方面へ
下り、何処かでもう一泊しようと思っていましたが、GWで宿も取れないだろうし
息子の調子もイマイチだったので、このまま帰ることにしました。


上町へ降りると、天気は晴れ。新緑が眩しい!!


474号線を飯田方面へ。153号線を北上。


駒ヶ根付近。天竜川と南アルプス。


同じく天竜川。強烈な西陽にキラキラ^^


は~・・・・美しいです・・・・・っ^^

153号線を伊那に向かい、そこから高遠方面へ。再び152号線を茅野方面へ
向かいました。


茅野手前の標高1247m 杖突峠からの眺め。17時頃です。西陽がキラキラ綺麗
でした。この山々は八ヶ岳です。


同じく、諏訪湖方面。ここは夜景も綺麗でしょうね~。

その後、道路もむちゃくちゃ空いていて、国道20号線を韮崎まで行きました。
そこで中央道へ入り21時過ぎには帰宅できました。
行きも帰りも渋滞ゼロ。何より無事に帰ってこれてよかったです^^ 終わり。。

2008.5.2~5.3 南アルプス two days trip !!! partⅢ

2008-05-09 08:31:11 | ・旅・山
しらびそ高原から南へ3-4km下った辺りに、御池山(1905m)・中郷のお池への
ハイキングコースがあります。(往復3km、約一時間半)手ごろなので行ってみ
ました。
このあたりには日本初発見隕石孔(御池山クレーター)があります。が、ぽっかり
穴が開いているわけではないのでよく解りません(笑)


途中、ハイキングコースが解らなくなり、迷い込んだクマザサの森。
ニホンカモシカのものと思われる黒いチョコボールのような糞が沢山ありました。


御池山山頂から見る南アルプス。尾根づたいにそのまま行けそうですねー。


中郷のお池
天気が良く陽射しが暑いくらいだったのですが、一転黒雲が広がり、雨がポツポツ。
しかし、素晴らしい異空間でした。
広々した空間に全く物音一つしない静寂。
ウグイスの鳴き声が、エコーをかけたように響き渡ります。
他種のホーホーという鳥の鳴き声、ゲロゲロとカエルの鳴き声・・
この3種の音以外は、一切物音がしません。
窪みなので、風の音も全くしないのです。

自分が自分で無くなったような、自他の境界線が取り除かれたような世界です。
無限の意識の拡大さえ感じました。
しばらく、この異空間に身をおいて、この感触を楽しみました^^


帰路で見つけたテントウムシ。なかなか和風模様で綺麗です。
調べましたが種類は解りませんでした。テントウムシって国内でも170種もいる
そうです。ビックリ。
その後、8cm位のモグラの死骸も見つけました。


こちらも帰路にて。なんか顔に見えませんか?


同じ木。別角度から。こちらからも舌を出している顔に見えるような・・?


あっという間に南アルプスは雲の中。
この後、車に戻ると、まもなく雨が強くなりだしました。
紅茶(息子)は、ハイキング中、気温の変化、磁場の影響、気圧の変化、
薄空気、隕石、環境の変化などの影響を受け、敏感に反応したようで
ひどい頭痛に悩まされました。(その後回復)

ところでこのハイキング中、紅茶と私以外、誰とも遭いませんでした^^;

続く~

2008.5.2~5.3 南アルプス two days trip !!! partⅡ

2008-05-07 18:41:10 | ・旅・山
2008.5.3
宿で夜二回、朝一回、温泉を満喫し、朝食後すぐに出発。天気はちょっと不安定
な感じでしたが、再び南アルプス方面へ。そういえば、前日152号線では、4-5回
猿と遭遇しました^^


リンゴの花と南アルプス


天竜川を渡ったあたりで振り返ると
青空に浮かぶ中央アルプスが綺麗でした。


小渋湖付近。新緑が見事でした。


青木川 地蔵峠手前
若々しい新緑、幼若葉が綺麗。水量は豊富^^


国道152号分断場所から林道に入り、南アルプス対西のしらびそ峠(1833m)へ。
ここから南アルプス大沢岳(2819m)へと続きます。










しらびそ高原から望む南アルプス
雲も取れだして、雄大な南アルプスの山々が目の前に見れました。
沢山のツバメがくるくる飛んでいましたよ。
ハイランドしらびそ で、お昼を食べてハイキングに出発。
つづく~




2008.5.2~5.3 南アルプス two days trip !!! partⅠ

2008-05-05 11:23:40 | ・旅・山
2008.5.2~5.3
紅茶(息子)が、ずっとGW休みなので(高校生の分際で4.29~5.6まで休み)
私も5/2に休みを取って南アルプス方面へ旅行してきました^^


2日、8時頃出発。中央道は、全く渋滞なし。まずは、下諏訪へ。
諏訪大社は、我が国最古の神社の一つに数えられます。全国に分布する御分社は
一万有余社を数えお諏訪さま、諏訪大明神と親しまれています。ここは諏訪大社
下社春宮。入口の御影石の大鳥居は万治二年(一六五六)建立と推定され、境外
にある万治の石仏と同じ作者と言われます。写真は御柱大祭で使われる御柱。


諏訪大社下社春宮(中央に神鏡が見られます)
神社の場合、神核(かみざね)となるご神体は、多くの場合’鏡であるが、
それ自体が神なのではない。鏡はふさわしい場に在り、人々の畏敬を受けて、
神霊が降臨され、その霊波が鏡に浸透されると、初めて神核となる。


万治の石仏の近くに咲いていた・・・教えてください^^;;
とても鮮やかなピンク色の花でした。


万治の石仏
新田次郎の小説でイースター島モアイ像からの由来説を読んで、20年近く前に
訪れたことがあります。息子に見せたくて再びやってきました^^


でも、あんまり感動しなかったみたい^^;;


諏訪湖湖畔を走り(諏訪湖は茶色くて汚かったので載せませんです^^;)、国道152
号線を南下、桜で有名な高遠(たかとう)へ行きました。
高遠城は戦国時代、武田信玄の家臣であった山本勘助が縄張りした堅城です。
高遠城趾公園のタカトオコヒガンザクラは桜の色の美しさと規模から『天下第一の
桜』と称され(1500本)県の天然記念物の指定を受けています。日本桜名所100選
にも選ばれています。

が、すでに花は落ち、ここはその公園の上の花の丘公園です。
ここには八重桜500本と他3,000本余の桜が植樹されおり、約100種類の八重桜が
あります。高遠城址公園の桜が散った頃から約11haの「花の丘公園」に、もう
一つの桜として咲き誇ります。高遠第2の花の公園として、平成8年5月にオ-プ
ン。遠くに見える山は中央アルプスです。


いろんな色の八重桜が沢山ありました。中央の黄色い桜はウコン桜ですね^^


さらに国道152号線を南下。
これは何の写真でしょう?
はい、これは、中央構造線の写真です。
左と右の土の色が違いますね。
7000万年前(白亜紀後半)すでに出来ていた日本列島の上半分(大陸側)と
、イザナギプレートに乗って来た下半分(太平洋側)がくっついて日本列島が出
来きました。この上半分と下半分のつなぎ目が中央構造線なのです。
この国道152号線には、このように露頭しているところが数箇所あります。


分杭(ぶんぐい)峠
全く知らなかったのですが、ここは中央構造線の上にあり、中国の気功師が
見つけ出したゼロ磁場の場所だそうです。’人が幸せになれる場所’ともいわれ
多くの人々が癒しを求めて訪ねてくるパワー・スポットでした。
気功かヒーリングの関係の方々が数グループ来ていました。金属の手すりに方位
磁石を近づけ360°回しても同じ位置を指し続けるのにはビックリ。両断層の押す
力が均等となりゼロ磁場を形成していると思われますが、厳密には全くゼロでは
ないそうです。

近くには’南アルプス生涯学習センター入野谷’があります。
気功、ヒーリング関係の方々が利用しそうですねー。


その後、さらに国道152号線を南下。鹿塩温泉へ16時半頃着いたので、宿をあたっ
たのですが、3件しかなくおまけに翌日、年に一度の大鹿歌舞伎が行われるため、
どこも満杯状態でNG。
最悪、車中泊でもいいと思ってましたが、日帰り温泉を探そうと、いったん松川
IC辺りへ。途中の酒屋のオヤジさんに教えてもらい、信州まつかわ温泉・清流苑へ。

フロントで聞いたら、宿泊できるようで、タイミングよく一部屋空いていました!
晩飯は出せないけど、その分割引で了承し、ここに泊まる事にしました。
温泉施設は申し分なく、マレットゴルフ場が広がり、その奥には南アルプスと
広々したよいところでした^^
続く~~

2008.4.29 玉原高原 スキー&ハイク one day trip !!! partⅡ

2008-05-02 00:00:23 | ・旅・山
紅茶は、レストハウスでカメムシに噛まれました。カメムシって噛むんですねえ。
おまけに臭い匂いを長袖Tシャツに放出され、洗濯機に入れるまで匂って
いました。いや~、やっぱり強烈です(笑)


雪は、木の周りから解けていきます。何故でしょう?
みなさんで考えましょう(笑)




スキー場駐車場入り口近くには、水芭蕉が咲いていました。
いや~、山の春風情、綺麗でしたねー。その後も民家の近くで見掛けましたが、
水芭蕉って物凄く大きな葉っぱになるんですね。知りませんでした。




スキーの帰りに中発知地区の辺りで紅茶が素晴らしい大きな枝垂れ桜を発見。
○○家の墓地の中から咲いています。守っているようですね。桜の木の緑色の
茂みは、半寄生植物のヤドリギだと思われます。

まるでこの空間だけ別世界で、この世のものとは思えない空気が流れていました
。枝垂れ桜は風を見せてくれていましたね。

この枝垂れ桜の脇の山の中腹の辺り(20m位の所で)でガサガサと大きな音
が・・・。おお!まるまるとしたニホンカモシカではないですか!いや~、びっ
くりです。写真は撮れませんでした。残念。

その後、この桜を見にお母さんと息子さんが来て、以前来た時には未だ蕾だった
など話をしました。その後、さよなら~と別れました。で、すぐにカモシカの話
をしようと姿を探したのですが何処にもいません。一体あの親子は・・・???
(ご想像にお任せします)


枝垂桜の向かい側。ホトケノザに似ているのですが、何か違うような・・・?
紫色のツボミがニョキニョキ♪


その後、迦葉山弥勒寺へ。ここは天狗の霊峰。大きな天狗のお面が凄いでしょう^^
紅茶が真剣に拝んでいました。(何拝んでいるのでしょう?)


優しい風景です^^

16時頃、沼田ICの近くのガソリンスタンドで近くにある温泉はないかを聞い
て、道の駅’白沢’白沢高原温泉の望郷の湯へ立ち寄りました。高台にある見晴
らしのよい施設でした。お湯はヌルヌル・お肌ツルツル。
帰りは事故渋滞で東松山ICで降りて一般道を走りましたが、無事20時頃帰宅。
たっぷり遊びまくった一日でした。おわり。。。

2008.4.29 玉原高原 スキー&ハイク one day trip !!! partⅠ

2008-05-01 09:20:56 | ・旅・山
2008.4.29
紅茶(息子)が、スキーに行きたいというので春スキーへ行ってきました。

群馬県・玉原高原の’たんばらスキーパーク’へ向けて5時出発。関越自動車道
は順調で、途中赤城高原SAで朝食をしたものの、7時半ごろ現地着。積雪は未
だ2m程あります。
8時から10時頃まで滑りました。朝は若干曇っていて朝もやもかかっていまし
たが、やがて快晴^^ その後、一時間程休憩、昼食を挟んで第二ラウンド。

ところが滑り始めたら、雪質がガラッと変わって、滑りにくいのなんの。(気温
の上昇で、適度に締まっていた雪が緩んだ)紅茶は、コントロールを失い、コー
スアウト。2m程、転落^^;;;が怪我もなく無事に生還。(ホッ)

その後、少し滑りましたが、朝の滑りやすさと較べると雲泥の差で、ほどほどに切り上げました。


スキー場へ向かう途中・・・
おお!素晴らしい芝桜!見事でした。
都心に近い山里と違い、モクレン、桜、桃・・・沢山の春の花が同時に咲いていましたね。


朝はこんな感じ。リフト終点は春霞の中です。
ウグイスの鳴き声が、緩やかな時間を演出してくれました^^


お昼ゴロには快晴。雪焼けしましたねー^^
Tシャツ一枚で滑れます^^


う~ん、決まってます^^
可愛かったなあ。。。


眼下には玉原湖。春霞は終日とれませんでした。


谷川岳方面の山並みは、昼過ぎからおぼろげに見え出しました。


ふきのとうがあちこちで咲いていました。リフト下には、たくさん見られましたよ。

partⅡに続く~