~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

論理的に考えること

2007-04-27 16:35:41 | ・風に吹かれて
ラジオで、数学者・新井紀子さんが話されていました。

彼女は、算数・数学が大嫌いだった。大学入試が終わった日、
裏庭に教科書や参考書を持ち出して灯油をかけて燃やしたほど。

行った大学も一橋大学法学部卒業。その時に履修した数学で
彼女の数学に対する考え方が一変したそうです。

数学の基本は、どうしてこうなるのか、何故こうなるのかという
理論が導きだされるところに魅力がある。ところが、今の数学は、
公式を覚えて数字を当てはめ、答えを導き出すというもの。
5500年の長きに渡り、導きだされた数学を、数年間で勉強する
のは、所詮無理があるそうです。

彼女は、答えを求めるだけではない、どうしてこうなるのか?
何故こうなるのか?という本来の数学に見せられて、その後、
イリノイ大学の博士課程に進み、数理論理学者となり、国立
情報学研究所と東京工業大学の教授になった。

人生分からないものだなあ。。。。。

物事を論理的に筋道を立てて考えること・・・。

例えば、近くのスーパーより、お隣の町のスーパーの方が安い
という広告を見ると、買いに行こうということになるのですが、
その隣町まで行く時間、車で行く燃料費などを考えて、果たして
得なのだろうか?また、遠過ぎて疲れたんで、何か食べて帰ろう
と余分な出費しないか?
などの考え方は、数学だというのですね。

まあ、昔から’文系の考え方’、’理科系の考え方’というのが、
ありましたね。

確かに論理的に考えることは、デジタル的、数字的には
正しいものの考え方だと思うのですが、果たして、感情的、
人生の潤いなどの目に見えない生活面では、どうなのでしょう?

論理的思考だけだと、何となく人生が、殺風景になっちゃう
ように思うんですよ。それに、人生における不可抗力的な
出来事にも、ピリピリしちゃって無駄にしたとか損したとか、
損得勘定が露呈するようにも思う。でも、こうした損得勘定
さえも、論理的に考えたらどうなるか?

人生における不可抗力的な出来事って結構ありますよね。
それをまともに受け取り続けたら疲れてしまう。特にネガティブ
な物事は。だから、起きた物事は、起きちゃったんだから、
どうしようも無いわけで、どんなにネガティブな物事でも、
ポジティブに転化できるくらいの論理的思考は持ち続けたいと
思うわけです。

論理的考え方を基盤にしながら、ゆとり、潤い、遊び心を
トッピングして、大らかに、楽しく生きていきたいなと
感じた次第でございます^^

荒海

2007-04-25 17:26:25 | ・写真
それにしても4月の東京は天気が悪いです。
今日も雨模様^^;
週末~GWは天気が良くなるとの事ですが、
果たして・・・?
爽やかな風と陽光が恋しいだす。。。

4.22の三浦の海
磯の海面は風で波立ち、飛ばされそうな位の
強風でした。




いろんな海を見てきた

それはまるで 

こころ鏡・・・

還暦^^

2007-04-23 17:11:31 | ・風に吹かれて
TRAVELIN’ OCEAN BLUEBIRDS

我が敬愛する’トラベリン・オーシャン・ブルーバーズ’
のヴォーカル&ギター・瀬川氏が4.14還暦を迎えました。
ファンでプレゼントした京都の手捺染の赤いアロハ、
似合っていましたよ。60を過ぎても益々元気。
このまま突っ走っていくことでしょう^^


4.14 高円寺JIROKICHI にて。

ハナミズキ

2007-04-21 14:35:48 | ・写真
街路樹や庭のハナミズキがいい感じになってきました。
清々しいイメージがありますよね。
近くで見るよりも、遠くから見た微妙な色合いが
好きですね~。
主に下の写真の2色が多いようですが、
淡く清楚な、言葉では表現しにくい色合いの種も
沢山ありますね。普段見慣れない色合いは、
ホントに美しく、魂の琴線に触れますね。






藤の花も、いい感じで咲き始めました。

S u i c a

2007-04-20 13:52:40 | ・写真
日頃ほとんど電車に乗らないのですが、
私鉄・バス等のP A S M Oと相互利用が可能になった
S u i c aカードを持つようになりました。

今日は人間ドックで、JR&地下鉄を利用したのですが、
カード1枚で乗り降りできるのは便利ですよ~。

試しにP A S M Oのチャージ機でS u i c aを利用
してみましたが、ちゃんとチャージできました^^



庭のコデマリです。ツボミが大きくなるこの頃の
遠くから見る何ともいえない草色が好きですね。


今は、ほぼ満開を迎えています。


あれっと思って、近くまで行って匂いをかいだら
やっぱり菜の花の香りでした。
白い菜の花・・・
圧倒的に黄色が多いですが、あちこち目に付くように
なりました。白い方が開花がちょっと遅いにかな?

花冷えですね^^;

2007-04-18 14:02:51 | ・写真
いや~、ここのところ東京は、
ずっと天気悪いし、寒いです。
今日の最高気温は10℃!
群馬北部の山では、雪が降っているそうで^^;


以前投稿したハナモモの木の下は
芝桜が見ごろを迎えています。


白い八重桜も綺麗です。


何処も八重桜が、ほぼ満開ですね~^^

海の風景♪

2007-04-17 18:45:05 | ・写真

’う~ん?何だあ~?’ カワウくんです。
荒崎の海岸線沿いは、シーカヤックよく通ります。


ウミウシ探索隊の相棒、MY愚息であります。
大きくなりました。
こういった場所では、まずウミウシは見つかりません。


海浜は、ハマダイコンが花盛りです。
サーフボードを下げた二人のボケ具合が
なかなか良いでしょ^^(自我自賛)

海も春^^

2007-04-16 17:07:00 | ・写真
4.8ウミウシ探索隊出動♪
(昨日15日も行ってきたのでした^^)
波は穏やかで、天気も良く、潮の引き具合も最高!
おそらく過去最多の21種、大量発生種を除く80個体
近くのウミウシと出会えました。
数種のウミウシが2-3個体同時に見つかり、
交接期のように思われます。大きな個体が多かったです。

海の中も春ですなあ~♪
カラフルな種を集めてみました^^


ウミウシの定番、シロウミウシ 40mm位


こちらも、もっともポピュラーなウミウシ、 アオウミウシ 30mm位


オトメウミウシ 20mm位


ダイダイウミウシ 30mm位

感性を高めるヒント

2007-04-11 18:39:46 | ・風に吹かれて
今、とても人気のある旭山動物園の園長さんが、ラジオで
話されていました。この動物園は、いろいろな意味で
人と動物の距離が近く、’どうやって生き物の自然の姿
を伝えていくか’をコンセプトにしています。

子供たちにウサギを見せると、皆、’可愛い~’といった
感想を持ちます。そして、絵を描かせると、ミミの長い
可愛いウサギを描きます。

次に、ウサギを子供たちの膝の上に載せてやるます。すると、
子供たちは身を丸めてウサギ抱きとめます。本能的に、か弱い
動物を守ろうとするんですね。

そして子供たちに聞くと’暖かい~’とか’ドクドクしてる~’
といったような’生き物’からストレートに伝わる感想を
いうわけです。
その後に絵を描かせると、’毛’を描いたりします。

ただ、見るだけでなくて、抱かせて触れ合いを持つと、
まったく違った感性を持ち、心に入り込むわけですね。

といったような内容でした。

今や、子供たちの大半は、ゲーム機にどっぷり浸かっています。
うちの子供もそうですが、’皆で遊ぶ’と集まっても、
皆それぞれのゲーム機に向かって遊ぶんですね。

子供たちの共通項がゲーム機だし、同じゲームを工夫
しながらプレイするわけで、けして単独ってわけでもない
けど、何だか不思議な光景なんですよ。

自分が子供頃は、近所の年もバラバラな子供たちが
集まって、’鬼ごっこ’やら’かくれんぼ’やら
’達磨さん転んだ’なんかをしてた。小さい子は、
’おみそ’と言って捕まっても免除したりしてましたね。

後は、’メンコ’や’ベーゴマ’。’ゴム段’なんかも
やったなあ。いずれにしても、身体を動かしたり、
手にとって遊ぶもの(物質的)なものが多かった。

今は、バーチャルですからねー。
ゲーム機のゲームは見るだけで触れない。

旭山動物園の園長さんの言われた、’見るだけ’から
’さわる、触れる’ことで感性が磨かれると思います。
本物を知った上でのバーチャルはいいけど、
バーチャルばっかりで本物を知らないと、
やはりトンでもない落とし穴にはまってしまう
気がします。
命はリセットできませんからね。

と、とりとめの無いことを
うだうだと書いてしまいました。

観音崎自然博物館にて。

2007-04-09 18:25:00 | ・写真
1日、ウミウシ探検隊出動^^
その帰りに衣笠山公園(桜2000本)の公園に
寄ろうと思ったら駐車場が無くて断念。その後、
観音崎方面へドライブ。走水の海岸沿いの桜は
お花見客で一杯。
結局、サクラ・・・撮れずじまい^^;

懐かしい自然博物館に寄ってきました。
ここのタッチプールで生まれて初めて
ウミウシと出会ったのでした。




共にイソギンチャクの一種でしょうね。
花のようにキレイです。

●イソギンチャクの種類は世界で見ると約800種以上います。

●イソギンチャクは動物です。刺胞動物門花虫綱六放サンゴ亜綱
 イソギンチャク目に属します。柔らかい無脊椎動物で、口の回り
 に毒のある触手を持ちます。

●イソギンチャクは、磯巾着。触手を縮め、口盤の縮んだ姿が
 巾着に似て見えることからその名前が付きました。


おまけ。。。

柴田 淳

2007-04-09 11:27:14 | ・音楽
シンガーソングライター’柴田淳’。
初めて聴いた’月光浴’という曲。
ピアノの美しいイントロと声質に惚れて
聴くようになりました。
女性なのですが男性からの視点で
内面の繊細さを歌い上げる楽曲が多いです。

ニューアルバム’月夜の雨’をレンタルしてきました。
その中にスピリチュアルな魂の琴線に触れた
楽曲があったので詩を紹介します。
久しぶりにステキなラブソングに出会えました^^

視聴がこちら↓
http://www.barks.jp/listen/?id=1000017412


君が思えば・・・

作詞・作曲・歌:柴田淳

もういいよ ありがとう
泣かないで かわいい人
僕は今 誰よりも
君に愛されて 幸せだよ

僕の名を 呼んでいる
僕の声 探している
寂しくて 疲れたね
僕はわかってる 君のすべて

あなたがいたから これからも
生きていけますと 笑っている
君のその姿 何よりも
僕の心いっぱい 溢れている

僕は君が思えば そこにいる・・・


片思い してた頃
似てるよね 今の二人
返事のない ラブレター
何度書いたのか 忘れちゃった

君が笑って くれないと
僕は心配で 動けないよ
触れ合えなくても 静かでも
僕はいつも君だけ 想っている

僕は君が思えば そこにいる・・・

あなたがいたから これからも
生きていけますと 笑っている
君のその姿 何よりも
僕の心いっぱい 溢れている

僕は君が思えば そこにいる・・・

アカボシウミウシ

2007-04-07 12:36:03 | ・写真
1日、ウミウシ探索隊出動♪
三浦半島・葉山。
初めてアカボシウミウシに出会えました。


アカボシウミウシ 10-15mm
このウミウシ、綺麗なのですが、
仲間のウミウシを食べるんです。
捕獲して同じバケツに入れておいた
エムラミノウミウシをガブッ!
慌てて引き離しました^^;


オカダウミウシ 2mm位
とにかく小さいウミウシです。
知ってないとオレンジの粒にしか
見えません。
白くて丸いのはウズマキゴカイ。
こいつを食べて生きています。

さらに小さいオレンジ色の粒粒は
オカダウミウシの卵。大きさは1mmよりも
はるかに小さいですね。撮る時には、
肉眼で認識できず。写真にして卵と
判ったのでした。


観音崎自然博物館の中庭。
草の上で大の字になって
15分程、爆睡しました。気持よかった~♪


横須賀・国道16号、馬堀海岸付近。
ちょっと南国っぽい感じの
綺麗な道路です。