ファンタスティック♪ 2010-01-03 19:39:11 | ・旅・山 初日の出を待つ間、巨大な鳥の群れが神々しさをさらに演出してくれました^^ レンズの汚れとピンボケはお許しを(笑) « 初日の出♪ | トップ | 『はつ恋』福山雅治 »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (manoa) 2010-01-03 20:48:24 すごいですね。。初日の出の待ち時間に・・こんな演出を?まるで、空にお絵かきをしているみたい。。特に5番目。。かわいい絵。。なんだか・・鳥の航空ショーみたいですね。。 今年は・・いいことがいっぱい 訪れそうですね。。 あはは・・ もう今年のナイスショットの一枚が 出来上がりましたね^^ いいスタートです!!。。 返信する Unknown (zei) 2010-01-03 21:13:47 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。私がまだまだ夢の中な時間にpawさんは部分月食に初日の出!それにこの何とも言えない素敵な早朝の空を羽ばたく鳥たち・・・いいですね~!早起きは三文の徳とはこれまさに!ですね。新年早々、目の保養をさせて頂きました^^ 返信する Unknown (慈慧) 2010-01-03 23:12:57 渡り鳥が飛来してきたところでしょうか。隊列を組んで渡り鳥が飛んでいる様子って、実に神々しいですよね。ロシア・シベリアあたりの寒い土地から寒さを逃れて日本へ飛んできたかと思うと、思わずお疲れさんと言いたくなります。最後のカット、鳥の羽根がブレているところが羽ばたいている動きを感じていいですね。 返信する 素晴らしい初日の出 (katorea(JG3LTQ)) 2010-01-04 11:19:15 paw様大変ご無沙汰致しております。新年明けましておめでとうございます。初日の出のお空何とも言えないとっても美しくてまるでグラデーションの様で素晴らしいです。待つかいがあって拝まれて良かったですね。奈良の方は東の空が曇っていて見え隠れれして残念でした。鳥達の群れ凄いですね。「鳥は飛ばねばならぬ、人は生きねばならぬ」(坂村真民)paw様の素敵な写真ブログいつも拝見していましたよ。お嬢さん、ご成人おめでとうございます。振り袖良くお似合いですね。とっても可愛らしいお嬢さんです。ご家族様のご健康とご多幸をお祈り致します。今年もよろしくお願いします。 返信する Unknown (manoaさんへ ) 2010-01-05 22:21:14 いや~、すごかったです。な、な、何だあ!!という感じで、物凄い数でした。視界に入る海の端から端まで埋め尽くしましたからねー。1~4枚目までが第一派。5-6枚目が第二派です。7-9枚目はちょっとソフト加工^^そうですねー、1,6,9が使えそうかな。ホントに素晴らしい時間でしたよ^^ 返信する Unknown (zeiさんへ ) 2010-01-05 22:24:23 zeiさんあけましておめでとうございます。こちらこそ今年もよろしくお願いします。おお!zeiさんも夢の中でしたねー(笑)そうですねー、まさに早起きは三文の徳^^朝は昔から弱いんで、なかなか朝陽の風景なんて撮らないんですが、この日は二時間の仮眠でバッチリ目が覚めちゃって。神さまが、コレを魅せたかったのかなあ。。良い2010の元旦になりました^^ 返信する Unknown (慈慧さんへ ) 2010-01-05 22:40:05 う~ん、これだけの数ですからねー、飛来してきたところだと思うんですけど・・。鳥は詳しくないんで良く解りません。飛行ルートとかもあるんですよね。V字型、あるいは斜め編隊は、長距離飛行によるスタミナの消耗を抑える飛行のようですよ。一枚目がお気に入りなんですが(最初にシャッターを切ったショット)、レンズ汚れがあるのと、さすがに暗くてシャッタースピードが遅くブレているのが残念です。最後のカットは、ラス前のショットの右下に離れて写っていた部分を切り取ってみました^^ 返信する Unknown (katorea(JG3LTQ)さんへ) 2010-01-05 22:48:23 真っ暗の中から、グラデーションが始まり、少しずつ少しずつ、色を増していく時間の流れがいいですよね。「鳥は飛ばねばならぬ、人は生きねばならぬ」(坂村真民)う~ん、奥の深いお言葉です。ごめんなさい、あまりに深すぎてコメントできません^^;;また、絵手紙、どんどん書いてくださいねー!楽しみにしております。2010年、katoreaさんに良い風が吹きますように心よりお祈りしております^^ 返信する Unknown (GEN) 2010-01-06 02:54:19 明けましておめでとうございます。今年もウミウシ情報を楽しみにしています。(こちらのHPではないですが...)ウミウシ捜索もまたご一緒させてくださいね。空のグラデーションきれいですね。初日の出は...寝てました... 返信する Unknown (GENさんへ) 2010-01-07 09:06:40 明けましておめでとうございます。こちらこそ本年も宜しくお願いします。ダイビングの世界、いろいろと教えてくださいね!また春と秋に磯探索の会が催されると思います。一緒に探しましょうね!こう寒いと、どうも潜る気になれないのですが、でも、海底ではウミウシくんたちが増えているんですよね?ど、ど、どうしましょう・・・^^;; 返信する Unknown (GEN) 2010-01-08 22:03:03 ウミウシは冬だと言う人も多いですが、真鶴の印象では、冬というより春の3~6月が多い気がします。なので1~3月ぐらいは、がんばる価値を見出しにくいかもしれませんね...私は、ひょっとしたら何か良いものに出会えるのではないかとの期待を胸に、気合で潜りますが... 返信する Unknown (GENさんへ) 2010-01-11 10:57:21 おお!そうなんですか!それはそれは良かったです^^3~6月ならば、その気になりそうです(笑)昨日、多少潮が引いたんで新宿へ探索に行きました。が、18時がボトムだったんで、夕方はさすがに斜光で探し難く、アメフラシ類+ムカデミノくらいでした。でも、夕陽が綺麗でしたよ^^ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
すごいですね。。
初日の出の待ち時間に・・こんな演出を?
まるで、空にお絵かきをしているみたい。。
特に5番目。。かわいい絵。。
なんだか・・鳥の航空ショーみたいですね。。
今年は・・いいことがいっぱい
訪れそうですね。。
あはは・・
もう今年のナイスショットの一枚が
出来上がりましたね^^
いいスタートです!!。。
今年もよろしくお願いします。
私がまだまだ夢の中な時間にpawさんは部分月食に初日の出!
それにこの何とも言えない素敵な早朝の空を羽ばたく鳥たち・・・いいですね~!
早起きは三文の徳とはこれまさに!ですね。
新年早々、目の保養をさせて頂きました^^
隊列を組んで渡り鳥が飛んでいる様子って、
実に神々しいですよね。
ロシア・シベリアあたりの寒い土地から
寒さを逃れて日本へ飛んできたかと思うと、
思わずお疲れさんと言いたくなります。
最後のカット、鳥の羽根がブレているところが
羽ばたいている動きを感じていいですね。
新年明けましておめでとうございます。初日の出のお空何とも言えないとっても美しくてまるでグラデーションの様で素晴らしいです。待つかいがあって拝まれて良かったですね。奈良の方は東の空が曇っていて見え隠れれして残念でした。鳥達の群れ凄いですね。「鳥は飛ばねばならぬ、人は生きねばならぬ」(坂村真民)paw様の素敵な写真ブログいつも拝見していましたよ。お嬢さん、ご成人おめでとうございます。振り袖良くお似合いですね。とっても可愛らしいお嬢さんです。ご家族様のご健康とご多幸をお祈り致します。今年もよろしくお願いします。
な、な、何だあ!!という感じで、物凄い数
でした。視界に入る海の端から端まで埋め尽く
しましたからねー。
1~4枚目までが第一派。5-6枚目が第二派です。
7-9枚目はちょっとソフト加工^^
そうですねー、1,6,9が使えそうかな。
ホントに素晴らしい時間でしたよ^^
あけましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
おお!zeiさんも夢の中でしたねー(笑)
そうですねー、まさに早起きは三文の徳^^
朝は昔から弱いんで、なかなか朝陽の風景な
んて撮らないんですが、この日は二時間の仮眠
でバッチリ目が覚めちゃって。
神さまが、コレを魅せたかったのかなあ。。
良い2010の元旦になりました^^
きたところだと思うんですけど・・。鳥は詳し
くないんで良く解りません。
飛行ルートとかもあるんですよね。
V字型、あるいは斜め編隊は、長距離飛行によ
るスタミナの消耗を抑える飛行のようですよ。
一枚目がお気に入りなんですが(最初にシャッ
ターを切ったショット)、レンズ汚れがあるの
と、さすがに暗くてシャッタースピードが遅く
ブレているのが残念です。
最後のカットは、ラス前のショットの右下に
離れて写っていた部分を切り取ってみました^^
少しずつ少しずつ、色を増していく時間の流れ
がいいですよね。
「鳥は飛ばねばならぬ、人は生きねばならぬ」
(坂村真民)
う~ん、奥の深いお言葉です。
ごめんなさい、あまりに深すぎてコメントでき
ません^^;;
また、絵手紙、どんどん書いてくださいねー!
楽しみにしております。
2010年、katoreaさんに良い風が吹きますように
心よりお祈りしております^^
今年もウミウシ情報を楽しみにしています。(こちらのHPではないですが...)
ウミウシ捜索もまたご一緒させてくださいね。
空のグラデーションきれいですね。初日の出は...寝てました...
こちらこそ本年も宜しくお願いします。
ダイビングの世界、いろいろと教えてください
ね!
また春と秋に磯探索の会が催されると思いま
す。一緒に探しましょうね!
こう寒いと、どうも潜る気になれないのです
が、でも、海底ではウミウシくんたちが増えて
いるんですよね?
ど、ど、どうしましょう・・・^^;;