~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

南房・館山旅行4~南房パラダイス(蝶編)

2012-02-19 10:39:48 | ・旅・山

蝶館っていうのがありまして、日本の亜熱帯・沖縄原産の蝶が一年中温室内を自由に飛び回ってます。

いや~、ヒラヒラとたくさんのチョウチョが飛んでいて、いい感じでしたよ^^

リュウキュウアサギマダラ

普通のクロアゲハかな?

リュウキュウアサギマダラ

ツマムラサキマダラ

色素から出る色ではなく、鱗粉の構造色から作られる光の干渉で、輝くような紫色が出ます。

なかなか羽を広げてくれなくて、やっと撮れた一枚^^

オオゴマダラ 大きくてひらひらと優雅に飛び交っていましたよ。

ツマベニチョウ

楽園でございました^^


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zei)
2012-02-20 11:31:38
こんにちは^^ 暖かそうですね~♪
確かにチョウだけでなく人間にも楽園のようです(笑) 
しかし蝶館というだけあっていろんな蝶が飛び交っているんですね。
2枚目は後翅の尾状突起がないからナガサキアゲハ♂かも。
返信する
Unknown (zeiさんへ)
2012-02-20 18:25:35
うん、温室の中は・・・ね(笑

おお!ナガサキアゲハなんですか!
いや~蝶はよく解らなくて。。。

今日の日中はチビっと暖かくなりましたが、
やっぱり日没後は寒いっす。

日は長くなってきたんですけどねー。。。。
もう寒くなくていいです(笑
返信する
ふわふわと^^ (南風)
2012-02-20 19:13:07
海の向こうでも、
亜熱帯の蝶が元気に飛び交ってるのですね^^

島でサイクリングを愉しんでいる途中に、
オオゴマダラとリュウキュウアサギマダラを
見かけたのですが・・

オオゴマダラの・・ふわふわと、
風に舞うような緩やかな動きはとても優雅で、
何度出会っても・・見惚れてしまいます。

今回も道路わきに自転車を留めて、
頭上を見上げながら・・
行き過ぎるまで待ちましたよ^^



返信する
Unknown (南風さんへ)
2012-02-21 08:49:43
そうですか!久高島でオオゴマダラ
飛んでましたか^^

あの島で、ヒラヒラと飛んでいたら、
う~ん、いいだろうなあ。。。。。。
いろんなインスピレーションが
与えられそうです。

温室の中では、たくさんの蝶が乱舞して
いましたけど、閉ざされた空間ですからねー。
それでも開きましたよ、ココロが^^
返信する

コメントを投稿