~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

波(潮)の花

2007-10-09 00:10:32 | ・旅・山
8日、月曜日、三浦へウミウシ探索に出かけました。
大荒れで、波が高かったですね~。





「波の花」は、波高4m以上かつ風速13m/s以上で発生する可能性が大きくなる
ようです。
[波の花]は荒波にもまれた海中に浮遊する植物性プランクトンの粘液が石鹸状
の白い泡を作って生成すると言われています。最初は白くきれいですが、時間が
経つにつれて岩床の細かい粒などが混ざってうす黄色になっていきます。

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ame1さんへ)
2007-10-10 12:54:03
剛と軟の組み合わせ・・・
さすがにいい表現ですね~^^

モノクロでも良かったのですが、
泡の色も見てもらおうと、そのまま
載せました。

海が荒れていると、ウミウシくんたちも
水深の深いところか、石の裏に非難?
していることが多いようです。

ですので、こんな日は、片っ端に石をひっくり
返して探します。
浅瀬でも、風が強いと波立っちゃって海面からも
見えにくいので。

さすがにこの日は、新しい出会いはありません
でした。
11-1月頃は、大潮でも日中潮が引かなくなります。
(夜中に引きます)なので、磯観察は難しく
なってきますね。
それでも、可能性ゼロではないし、あっと驚く
潮溜まりで見れたりもするんですよ^^
返信する
Unknown (KONIYA-CHUさんへ)
2007-10-10 12:46:35
おお!種子島ですか!
やはり、何処でも条件さえあえば、
見れるんですね。

そうですか、携帯でも見てみらってるんですね。
ありがとうございます^^
携帯だと写真が見れませんものね。

病は、如何ですか?
季節の変わり目は、不安定になりがちでしょうか・・
・?
焦らず、ゆっくり、マイペースで過ごされて
下さいね^^
返信する
Unknown (katorea(JG3LTQ)さんへ)
2007-10-10 12:31:22
いらっしゃいませ♪

ホントに、泡が飛ぶ様は、幻想的で
いいですね~。この日も、飛んでいましたが、
ちょっと量が少なかったです。
写真も撮るのが大変で^^;
下の写真に、ちょこっと写っています。

ウミウシは日本近海だけでも1000種はいると
思いますよ。
未だ、名前の付いていない種もたくさん^^

このブログ内でしたら、
カテゴリーのウミウシ関連に写真が少しあります。
http://blog.goo.ne.jp/paw99/c/45b7b4cdb7474ffe0124fec6d38ee2f1
返信する
Unknown (紙ふうせんさんへ)
2007-10-10 12:26:38
この辺りは荒崎っていうんですけど、
その名の通り、奇怪な鋭利な岩場が、
連なっている所なんですよ。

こうして写真に撮ると、なかなか迫力
でますよね。
特に曇天で、風が強く、波の高い時には、
異様な圧迫感を感じます。

海はいろんな表情を魅せてくれますよね^^
返信する
Unknown (慈慧さんへ)
2007-10-10 12:23:54
そうですよね、厳冬の日本海って
イメージがありますよね。
植物性プランクトンさえいれば、
岩礁域で荒れた日に見れるってわけです。

検索していたら、オーストラリアで
水着で波の花の中に入っている写真がありました。
まさにバブルバス(笑)
返信する
Unknown (髭さんへ)
2007-10-10 12:21:20
浅瀬は、何とか探せました。
とはいえ、風も結構あったので、
海面が波立っちゃって、難しかったですね。
それでも、秋から登場するアメフラシ目が
結構見れました。
こんな日は、こんな日なりに、石の裏側など
探しようがあるんですよ^^

http://umiusi.exblog.jp/

波の花・・・下の写真でちょこっと写って
いますが、風に泡が舞って綺麗でしたよ^^
返信する
Unknown (naoさんへ)
2007-10-10 12:17:14
はい、朝辛かったです^^;

肝心のウミウシは、13種。
http://umiusi.exblog.jp/

新しい出会いはありませんでした。
11時頃から雨が降り出し、早々退散。
さすがにヨレヨレで、夕方爆睡しちゃいましたよ^^
返信する
Unknown (cottonさんへ)
2007-10-10 12:14:25
そうなんですよ、冬の日本海ってイメージ
ですよね。

’波の花’を検索していたら、オーストラリアの
何処かで、泡の海の中に水着で入っているシーン
がありました。まさにバブルバス(笑)

11-1月頃は、大潮でも日中潮が引かなくなります。
(夜中に引きます)なので、磯観察は難しいんです。
ダイビングで潜れば見れるんですけどね。
愚息は受験生なので、調度いいんです(笑)
返信する
波の花 (ame1)
2007-10-10 00:31:45
風と波の合作品
剛と軟の組み合わせで、海が生きている感じがします。
もっと寒くなってできる現象かと思っていました。
荒れた後は珍しいウミウシにであえるんでしょうか?
返信する
波の花は綺麗ですね (KONIYA-CKU)
2007-10-09 22:37:59
最初に見たのが1月の種子島でした。感激しました。

私、pawさんの記事を、まず、ケータイで読みます。ちと、病があるゆえ。布団の中で。

だから、容量の加減で写真がUPされず、エンジンがかかってから、起き出して、パソコン画面で確認です。2度楽しみます♪
返信する
Unknown (katorea(JG3LTQ))
2007-10-09 21:32:03
今晩は~
”波の花”は良く能登半島で見られるとばかり
思っていました。高い波が打ち寄せるたびに
”白い花”がひらひらと舞い石鹸が泡だった
様になる様子幻想的ですね~♪
ウミウシ、見た事ないですが何類なのでしょうか?
返信する
怖い海 (紙ふうせん)
2007-10-09 19:49:28
波があり、怖くて、寒そうな海ですね。
写真を見ているだけでも、海の中に引っ張り込まれそう。

ウミウシ君は見つかりましたか?
返信する
Unknown (慈慧)
2007-10-09 16:23:12
波の花って、日本海側の佐渡ケ島とかの
荒れた海で真冬に見られるものだとばかり
思っていました。
とんでもない間違いだったのですね。
またひとつ勉強になりました。
ありがとうございます。
返信する
Unknown ()
2007-10-09 14:02:22
せっかくのウミウシ探索だというのに
この大荒れでは、顔をつけることも
できませんよね

危ない危ない!身体ごともっていかれます
波の花?タマゴのシロミをかき混ぜたような
ケーキでも作るような

それで結局ダメだったの?ウミウシ発見は
返信する
で、肝心の (Nao)
2007-10-09 13:07:35
ウミウシちゃんは?荒れた海だとみられないのでは?
連ちゃんで神奈川訪問でしたね。お元気ですよね~
返信する
Unknown (cotton)
2007-10-09 11:02:08
波の花というと、何となく冬のイメージがするのですが違うんですね。^^ ウミウシ探検には季節は関係ないのですか?これからは水が冷たくなりますね。
風邪などひきませんように。
返信する

コメントを投稿