ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
~風に吹かれて~ by ポー(paw)
-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-
’雨は手のひらにいっぱい’1979年6月ライブ音源♪
2009-08-14 18:50:16
|
・作詩・作曲 paw mp3音源&動画
’作詩・作曲 paw MP3音源’カテゴリーからの投稿です。
お盆休み、まった~りしています。昔の音源をデジタル化したりして遊んでいます^^
1979年6月 YELLOW DUCK ライブ ’雨は手のひらにいっぱい’シュガーベイブ
曲名:雨は手のひらにいっぱい
作詞・作曲:山下達郎(シュガーベイブ)
バンド名:YELLOW DUCK (vo.paw)
photo:paw(このブログで掲載した写真です^^)
コメント (4)
«
’飛梅’1978年11月学園祭ライ...
|
トップ
|
’チャイナ・タウン・ブルース...
»
このブログの人気記事
2018.6.29~7.1 八ヶ岳4(横岳1)
別の枝垂れ梅
山梨県笛吹市周辺の風景
インドネシア5 by koucha
上野原市棡原・軍刀利神社の大桂 part17
雫
2011.7ヨーロッパ旅行記15~ユングフラウヨッホ3
異空間
曼珠沙華
脳卒中をおこした脳科学者の驚異的な意識変容から...
最新の画像
[
もっと見る
]
南アルプス・仙丈ケ岳4(2018.9.21~24)
6年前
南アルプス・仙丈ケ岳4(2018.9.21~24)
6年前
南アルプス・仙丈ケ岳4(2018.9.21~24)
6年前
南アルプス・仙丈ケ岳4(2018.9.21~24)
6年前
南アルプス・仙丈ケ岳4(2018.9.21~24)
6年前
南アルプス・仙丈ケ岳4(2018.9.21~24)
6年前
南アルプス・仙丈ケ岳4(2018.9.21~24)
6年前
南アルプス・仙丈ケ岳4(2018.9.21~24)
6年前
南アルプス・仙丈ケ岳4(2018.9.21~24)
6年前
南アルプス・仙丈ケ岳4(2018.9.21~24)
6年前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
慈慧
)
2009-08-15 14:05:53
なんか、とってもいい雰囲気ですね~。
お盆の暑い日に聞いていると、
ちょいと涼しくなるみたいな。
私が最後にやっていたロックバンドは、
プログレッシブ・ロックっぽい曲が多かったです。
ELPとか、オランダのFOCUSとか。
今でもFOCUS結構スキです。
ちなみに私はキーボード担当でした。
そうそう、カルメンマキ&OZの「私は風」
なんていう曲もレパートリーには入ってましたね。
いずれにしても、青春真っ盛りの頃の
いい思い出ですね。
返信する
Unknown
(
慈慧さんへ
)
2009-08-15 19:36:03
またまた聴いていただいたようで
ありがとうございます^^感謝感謝^^
初めてエレキ(笑)バンドで歌った時の音源です^^
ういういしいですねー(爆)
おお!プログレですか!
ELP!
難しいのにチャレンジされていましたねー。
中学三年の時に’恐怖の頭脳改革’を聴いて
ぶっ飛びました。FOCUSはよく知りません。
カルメンマキさんもプログレっぽい曲があった
ような??
わたしは、フォーク→ニューミュージック→
AORって感じでした。
軽い奴でした(笑)
返信する
Unknown
(
shouen
)
2009-08-16 11:17:58
素敵な青春の思い出がこのように残っているなんていいですね。
pawさんの声ですね?
初々しい歌声ですね。
返信する
Unknown
(
shouenさんへ
)
2009-08-16 12:22:06
ボロボロのカセットテープからデジタル化して
みました。
はい、私の声です。30年前の(笑)
さすがに高い音は出難くなりましたねー。
ぶっきら棒に歌っています^^;
そのあたりが、’あおさ’’わかさ’でしょうか(笑)
いわゆる’青春’ってやつだったのでしょうねー^^
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
・作詩・作曲 paw mp3音源&動画
」カテゴリの最新記事
風と光の中で
こんなに犬とネコって仲良くなれるの?
散りサクラ
MR.LONELY 玉置浩二 song&photo by paw
Primal Journey In Holy Night
’She\'s Not In Love’ 1981年6月ライブ音源♪
’チャイナ・タウン・ブルース’ 1980年12月ライブ音源♪
’雨は手のひらにいっぱい’1979年6月ライブ音源♪
’飛梅’1978年11月学園祭ライブ音源♪
1981.12.24♪
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
’飛梅’1978年11月学園祭ライ...
’チャイナ・タウン・ブルース...
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
皆さん、こんにちは。pawです。風に吹かれて、転がる石のように生きてます。ん?でも地に足はちゃんとつけていたい^^
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
92
PV
訪問者
88
IP
トータル
閲覧
3,491,055
PV
訪問者
783,153
IP
ランキング
日別
12,505
位
週別
11,988
位
最新記事
65歳で定年を迎えました。
四国旅行7 香川県・愛媛県(金刀比羅宮2・父母ヶ浜・椿神社))
四国旅行6 香川県・(金刀比羅宮1)
四国旅行5 高知県・徳島県・香川県(杉の大杉・大歩危・祖谷のかずら橋)
四国旅行4 高知県(土佐神社)
四国旅行3 高知県(桂浜・高知市内・沈下橋)
四国旅行2 愛媛県内子町・散策
四国旅行1 松山城~石手寺~伊佐爾波神社~道後温泉
千葉県富津市周辺 黄金アジと鋸山と富津岬と
日本橋~神田~秋葉原 路地裏と神社と橋と
2022.4~5 花と海と空と(119. HUAWEI P30 Pro他)
高尾穂見神社(山梨県南アルプス市)~小雨に煙る枝垂桜に魅せられて
放光寺&小屋敷堰&旧武藤酒造米蔵(山梨県甲州市)~美しき水路
山梨県 キャンプと温泉と桃源郷と(107.とらべるショット)
筑波連山・加波山 参拝ハイキング(106.とらべるショット)
民芸・陶芸の栃木県益子町 濱田庄司記念益子参考館
ウミウシ~大瀬崎ダイビング~ウミウシ探索日記
2022.4 春風景 ソメイヨシノetc(118. HUAWEI P30 Pro)
2022.3-3 夕桜(117. HUAWEI P30 Pro)
2022.3-2 花と山と鳥と(116. HUAWEI P30 Pro & LUMIX DC-FZ85)
>> もっと見る
カテゴリー
・還暦過ぎのオヤジのつぶやき
(2)
・matol HUAWEI P30 Pro
(6)
・プロフィール
(6)
・paw 管理 hp
(1)
・風に吹かれて
(293)
・スピリチュアリズムからの風景
(57)
・ウミウシ関連(ダイビング含)
(200)
・日常
(245)
・植物
(203)
・鳥・生物
(139)
・写真
(566)
・旅・山
(588)
・神社・お寺
(282)
・ショートトリップ
(62)
・森戸川源流
(6)
・昔の写真シリーズ
(8)
・音楽
(91)
・映画・本・絵
(35)
・作詩・作曲 paw mp3音源&動画
(16)
・七つのチャクラ
(2)
・15のライフレッスンbyキューブラーロス
(44)
・「ありがとうございます」をもっと平易に
(10)
・2006.8奄美旅行記
(4)
・2008.10 韓国旅行記
(8)
・2010.12沖縄珍道中ダイビング
(9)
・2011.7ヨーロッパ旅行記
(24)
・2011 アルゼンチンby koucha
(11)
・2012 インドネシアby koucha
(8)
・2012 上海旅行記
(5)
・2012 ベトナム旅行記
(9)
・2018.7 台湾旅行記
(7)
・2013.8 屋久島旅行記
(9)
・2015.7 タイ・バンコク旅行記
(11)
・2022.5 四国旅行記
(7)
・ある本の訓え
(7)
・旧ブックマーク
(1)
たのしまげっちょ
(1)
・リバイバル
(0)
最新コメント
よしりんさんへ/
コロちゃん、18年間ホントにありがとう
よしりん/
コロちゃん、18年間ホントにありがとう
何でもありさんへ/
2018.6.29~7.1 八ヶ岳3(硫黄岳山荘~横岳方面)
何でもあり/
2018.6.29~7.1 八ヶ岳3(硫黄岳山荘~横岳方面)
はやしばさんへ/
荒崎公園周辺
はやしば/
荒崎公園周辺
yu,koさんへ/
タチアオイ
はやしばさんへ/
荒崎公園周辺
yu,ko/
タチアオイ
はやしば/
荒崎公園周辺
よしりんさんへ/
増形白山神社(埼玉県川越市)
よしりん/
増形白山神社(埼玉県川越市)
マヤマヤマヤマヤさんへ/
八宮(やみや)神社(埼玉県小川町)
マヤマヤマヤマヤ/
八宮(やみや)神社(埼玉県小川町)
きゃおきゃおさんへ/
2018.1.1本年も宜しくお願いいたします。
きゃおきゃお/
2018.1.1本年も宜しくお願いいたします。
よしりんさんへ/
石老山2(巨石・奇石群/飯縄大権現)
よしりん/
石老山2(巨石・奇石群/飯縄大権現)
よしりんさんへ/
京都4(貴船神社 本宮・結社(中宮)・奥宮)
よしりんさんへ/
京都5(賀茂御祖神社(下賀茂神社))
バックナンバー
2025年03月
2023年07月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
ブックマーク
かながわ いーとこ
湾岸自然観察会
新宿御苑の最新情報
ひつじ雲日記
神社メモ
探鳥会のお知らせ 神奈川支部
バードリサーチ
富士山自然学校
神社ぐだぐだ参拝録
風に吹かれて
ばぶさんのblog
マノアの風に吹かれて・・・
manoaさんのblog
マノアの風に吹かれて・・・2
奄美・加計呂麻島なんでもありBLOG
何でもありさんのblog
絵手紙
katorea88さんのblog
過ぎ行く時を眺めながら
zeiさんのブログ
ZEI'S FLOWER
zeiさんのブログ
風に吹かれて
dondonさんのblog
きゃおきゃおの庭
きゃおきゃおさんのblog
晴耕雨読とか
ニシメガネザルさんのblog
Photo of the Amami
今本さんのブログ
『近未来案内所』
阿部ヒロさんのブログ
クリントンのひとりごと
クリントンさんのブログ
横浜焼売(シュウマイ)物語2011
摂さんのブログ
Tommy's Garden
hitomiさんのブログ
Miracle of the tide pool
海山日和
hiroimono
マキオカのネイチャーな日々
うみうしふぇち
天空にロマンを求めて
三浦半島デジカメ便り
顔道(かおどう) ~顔に見えるもの~
奄美大島ダイビング Dive cico mako Blog
紺碧の海に抱かれて
小野にぃにぃの海と島んちゅ生活
風に吹かれて たどり着いたらそこがスタート
sabuyato_生田寒谷通信
愛しい小鳥の日記
「南アルプス邑通信」
『私のデジタル写真眼』
四季の山野草検索
木のぬくもり・森のぬくもり
野武士
横田升吾 写真盗用・販売事件 まとめサイト
●
●
●
●
お盆の暑い日に聞いていると、
ちょいと涼しくなるみたいな。
私が最後にやっていたロックバンドは、
プログレッシブ・ロックっぽい曲が多かったです。
ELPとか、オランダのFOCUSとか。
今でもFOCUS結構スキです。
ちなみに私はキーボード担当でした。
そうそう、カルメンマキ&OZの「私は風」
なんていう曲もレパートリーには入ってましたね。
いずれにしても、青春真っ盛りの頃の
いい思い出ですね。
ありがとうございます^^感謝感謝^^
初めてエレキ(笑)バンドで歌った時の音源です^^
ういういしいですねー(爆)
おお!プログレですか!
ELP!
難しいのにチャレンジされていましたねー。
中学三年の時に’恐怖の頭脳改革’を聴いて
ぶっ飛びました。FOCUSはよく知りません。
カルメンマキさんもプログレっぽい曲があった
ような??
わたしは、フォーク→ニューミュージック→
AORって感じでした。
軽い奴でした(笑)
pawさんの声ですね?
初々しい歌声ですね。
みました。
はい、私の声です。30年前の(笑)
さすがに高い音は出難くなりましたねー。
ぶっきら棒に歌っています^^;
そのあたりが、’あおさ’’わかさ’でしょうか(笑)
いわゆる’青春’ってやつだったのでしょうねー^^