~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

春風景8

2007-04-06 16:15:34 | ・写真

菜の花ではないんです。
近づけないので何の花か判りません。
この花畑だけ周りから浮いていました。


ここの枝垂れハナモモは、ホントに綺麗です。
木の下は、まもなく芝桜でピンクの絨毯になります。


色・いろいろ・・・・


ちょっと暗めにしましたが、ハナダイコンの群生は
こんな感じの色合いでした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春風景7

2007-04-04 14:53:35 | ・写真
サクラを思いっきり撮りたい!
と思いながら時間が取れず、
やっとこさ4/3日、仕事の合間を見て
撮ってきました。雨模様でしたが・・・。

それにしても、サクラは咲き出すと
早いですね~。
そわそわしちゃうわけです^^


埼玉県坂戸市・吉原地蔵の一本桜
春にはサクラ、秋には彼岸花に囲まれ
お地蔵さんも喜んでいることでしょう。


埼玉県鶴ヶ島市 桜並木


鶴ヶ島市運動公園


鶴ヶ島市運動公園


鶴ヶ島市運動公園
初めて中に入ってみました。
予想以上にサクラが綺麗でビックリ!
まるで、
’ここでサクラ、撮りなよ~’
と呼ばれたみたいでした。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春風景6

2007-04-02 10:09:19 | ・風に吹かれて

これ程心を動かす花は
無いでしょう

どんなに忙しい人でも

どんなにあれこれ悩んでいる人でも

どんなに季節に鈍感な人でも

桜咲く光景は
心の中に入り込んでくることでしょう

桜の開花を待ち望み
あと何度この光景が拝めるのかと
数えてみる人がいる

花咲く桜に
沢山の思い出を結び付けて
楽しんでいる人や
悲しんでいる人がいる

桜はお祭り
飲んで騒いで
浮世を楽しむ人たちがいる

様々な形で
各々の心に
語りかけてくる

さくら
サクラ・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サクラと言えば、
最近、’さくらももこ’の本を、ちょこっと読みました。
いや~~~、笑えます^^
ちびまる子ちゃんは、まさに本人の体験談そのもの^^
このような感性で世の中見渡せば、
まあ~楽しい事でしょうね~!


3/29夜、新青梅街道・哲学堂。
お月様と一緒に


3/29夜、新青梅街道・哲学堂。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春風景5

2007-04-01 00:28:25 | ・写真

ハナモモだと思います。
枝垂れのタイプは梅も桃も桜も
綺麗ですよね。
でも、なかなか、その表情が
思うように撮れないのです^^;


鶴ヶ島・農業交流センター「つるの里のんのん」
この建物、トイレでよく利用します^^
数日前には気がつかなかったのですが、
あっという間に、街路樹の?桜が満開。
綺麗なピンク色の小さな花です。
ん~、何ていう桜?か判りません。


農業交流センターの脇は市民農園、そして菜の花畑
広がっています。まもなく沢山のコイノボリが
泳ぎ始めるでしょう。
近くのお惣菜屋さんのお弁当を買って、
この贅沢な眺めを満喫しながらランチ^^


思わず、撮っちゃいました。
ホッペの赤い弟さんが可愛いいです^^
pawの小さい頃の写真で、
こんな風にホッペが
霜焼けしているのがあったなあ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする