Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

お土産のおすそ分けには一言添えて.... ~塩けんぴとPost-it 強粘着 和風シリーズ~

2010-07-04 |  I LOVE 文房具♪
先日再び銀座マルシェに行って手に入れた塩けんぴ、
父や母のお茶うけにとおすそ分けです。




塩けんぴは芋けんぴのちょっと塩味バージョン。



最近あまり遠出のできない親におすそ分け。
でも、ちょっとだけ渡してきたいだけなのに、
立ち話に付き合っちゃうとあっという間に30分や1時間....^^;

もちろん話をしたくないわけじゃないけど、
いろいろやろうと思っていることが後回しになっちゃう...

ということで、ちょっと買い物で居ない間に、
そ~~~~~~っと置いてきました。


でも、モノだけ置いてきたらビックリされちゃうので、
一言添えます。

今回は「Post-it強粘着の和風シリーズ」の大きい付箋の方。
サンプル百貨店さんから頂いたものです。



今回6月1日に発売されたこの和風シリーズですが、
色合いがとても落ち着いています。

実は強粘着のものが日本で発売される前から
輸入文具を扱うお店で見つけて使っているのですが、
強粘着はやはりアメリカの3Mからのもの、
色も黄色や青だけでした。Pageはこちら

 

日本デザインのものが発売されるようになっても、
こんな、蛍光色のものが主でした。



でも、パソコンに貼っても落ちないようにするとか、
かばんの中で手帳からとれないようにするためには
仕方なかったんです。おしゃれじゃなくても....


今回の和風シリーズは、日本ベースのデザインで嬉しい♪



裏の紙が違います。^^

私が頂いた大きめの付箋には罫線も入っているので、
曲がらずに書けるし、大きめのほうも小さい方もどちらも、
季節感のあるお花のワンポイントが入っています。

 


今まではかわいいデザインのPost-itは強粘着ではなかったので、
お友達に一言書いて、お土産に持っていくものなどに貼っても、
渡すときに袋から出すとその付箋が外れていて、
どこかにいってしまう(ToT)こともありましたが、
そんなときに、お友達の前でその付箋を探すときのバツの悪いこと...^^;

この強粘着の和風シリーズを使えば
そんなことは起きなさそうです。



また、最近はPTAの関連で、
原稿を先生へ娘経由でお渡しするなんてことも増えたのですが、
付箋がなくなってしまうと困るので、
強粘着の、青や黄色の付箋に書き込み、
貼りつけるというのが常でした。

これからはこの和風シリーズで
おしゃれに書き込んでお渡しできます。

あと、ほかにも、お願い事をしたり、伝言したり、
特にややこしいことをお願いするときに大活躍しそうです♪



サンプル百貨店さん、ありがとうございました。



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リピ買いのタレ ~桃屋 スープがおいしい 肉鍋の素~

2010-07-04 | ★お料理や食べものの話★
この肉鍋の素、昨年8月に、
あの「辛そうで辛くない少し辛いラー油」と
同じ時期に売り出されています。

本来名前の通り鍋のタレなんですが、
ウチはあまり鍋ものを食べないので、
そのほとんどを鍋もの以外で使いました。

今はビンの中は空っぽ....


何に使ったかというと....

もっぱら、焼肉のたれ代わり。
それもみそ味の。


お弁当の小さいホイル1個分くらいのお肉の味付けには
小さじ1杯くらいで十分で、
コクもあり果物も入っているのでお肉も柔らかく


朝、さっと絡めて焼くのもよし、
夜のうちに半解凍のお肉の入ったビニールに入れて
揉み込むだけで次の日にはちょうど良いという....


がっつりお肉系のお弁当を作るおうちにも、
この肉鍋の素はお勧めです~。

ただ、困ったことは、
今、お鍋のシーズンではないから、
この時期になくなると辛い....

鮭のチャンチャン焼き風にも使いやすいんですよ。


で、現在、桃屋のオンラインショッピング
「もものや」
で買おうか検討中。
でも、送料無料の3000円以上になるには...遠い....^^;





読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする