Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

今日のおやつ♪ セブンイレブン「もちとろフロマージュ」 #セブンスイーツアンバサダー

2017-11-10 |  ケーキやお菓子とドリンク
セブンイレブンの11月の新商品「もちとろフロマージュ



セブンイレブンのHPによると

-----------------------------------------------------------------
とろけるような食感のもち生地でレアチーズを包んだ洋風大福です。
ふんわりレアチーズの中に入ったとろとろのチーズソースが、
食感の変化を味わえます。
-----------------------------------------------------------------



今までで2個食べたんだけど、おもちが閉じ切ってないみたいで、
ソースがはみ出ていたので、外で食べるときには要注意かも。
味的には好きな味ですが、おもちが柔らかすぎて...最近とみに柔らかい気がします。
もう少ししっかりしたおもちがいいなぁ。


私が一番好きなクリームチーズの大福は
地方の和菓子屋さんが作っていてまとめてお取り寄せしてましたが
職人さんが高齢になり、数が作れなくなっています、と。
今ネットで検索しても出てこないので、もうやっていないのかも...
こういうのって残念よね。ほんと美味しかったのよ。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイワイではなくしっぽりと串揚げを楽しみたいときにおススメ@串亭 恵比寿本店(恵比寿)

2017-11-10 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
ワイワイと、串揚げを食べながら大ジョッキのビールやサワーをガンガン楽しむ、
そんな時にピッタリの駅前とかにあるお店もありますが、
なんとなく大人の雰囲気で串揚げを楽しみたいときもありますよね。
そんな時にピッタリのお店「串亭 恵比寿本店」は、恵比寿の五差路の近くにあります。



店内はちょっと照明を落とした感じの、落ち着いた雰囲気。
テーブル席のエリアもあるのかな、私たちは奥の掘りごたつのお座敷のエリアに通されました。
あ、靴を脱ぐとは聞いてなかった。靴下新しいの履いて来ればよかったな...



こちらのお店、コース2種類とおまかせしかありません。
コースも気になったんですが、おまかせにしてみました。



最初に苦手な食材などを聞かれますので、その時に答えておくと
あとは自動的にテーブルに串揚げが届きます。



まずはお通しの野菜スティックと、ソースなどのお皿がテーブルに運ばれてきました。



ソースなどの入ったお皿は5つの味がセットになっています。

・串亭自家製やみつきソース
・ピーナッツバターとゴマを合わせた白いソース
・ヒマラヤ岩塩
・割りポン酢
・すだち
・自家製の鶏そぼろを入れた味噌

この味噌は野菜スティックに付けるのですが
塩味も柔らかでどのお野菜にも合っています。



ドリンクは「ゆず蜂蜜サワー」
ゆずの香りの中にほのかに蜂蜜の香りがしてイイ感じ。



一品料理から「もっちりとうふ」
器も素敵だなぁ~。



蓋を開けると不思議な食感のモッチリムッチリとしたお豆腐が...



豆乳を練って作った自家製豆腐だそうですよ。


さて、串揚げがテーブルにやってきます。(順不同)



・子持ちこんにゃく
 蒟蒻の中のプチプチした感触がクセになります。

・舞茸合鴨巻き
 舞茸を上手に合鴨で一口大に巻いて揚げてあります。



・豚ヘレ
 柔らかく、おろしポン酢がかかっています。

・新秋刀魚紫蘇トマト
 秋刀魚で大葉とドライトマトを巻いてあります。
 すだちを絞ってポン酢がおすすめ。



・アスパラガス
 こちらのアスパラガスは根元まで揚げてあって、
 根元のほんのちょっとだけを残してみんな食べられるんです。



・天使の海老
 生で食べても美味しい海老なのに揚げちゃうなんてって思いましたが
 歯ごたえもよく香ばしく美味しい!

・黒毛和牛
 絶妙なミディアムレアよりもレアよりかも...



・フォアグラ大根
 いやビックリ!誰が考えたんでしょ。
 大根はさっぱりしているはずがフォアグラで旨味たっぷりの別物になってます。



・ホタテ
 丁寧に下ごしらえされているので、サックリとした衣の下にジューシーな貝柱が!
 キャビアの塩気で食べられちゃいますよ。

・シルクスイート
 なんともいえないホクホク感と絹のような舌触り。
 ちょっとお塩を付けるとさらに甘さが際立ちます。

 

途中でドリンクは「あらごしみかん酒のソーダ割り」に。

そして途中でお店のスタッフさんとご相談。
実はこちらのお店、ちりめんご飯と漬物、汁椀のセットが食べられるんです。
近くのテーブルの方が召し上がっているのを見て、どうしても食べたくなっちゃった!
串揚げにも未練はあるけど、ここで〆にしました。(いや、十分食べたよねっ!)



ちりめんご飯も器が素敵♪
ちょっと幅の広い瓢箪のような形ですが、



お新香とごはんが蓋を開けるとあらわれます。



お汁も出汁がしっかりとってあり塩味もちょうどいいですね。



器の中でご飯の蒸気で蒸されたちりめんは程よく柔らかく...
大葉の香りもご飯にまとっているように香りとても美味しかったです。



〆のスイーツは「ロレーヌ岩塩の塩アイス」
季節柄か栗の甘露煮が添えてありました。
上品で美味しいですね。

私たちが帰る頃には近隣のサラリーマンでしょうか、会社員で一杯に。

30種程もあるので、残りの串揚げも気になりますし、
また余りたたないうちに再訪したいなと思っています。
今度はカウンター席で下ごしらえをしている様子とか見たいなぁ...


串亭 恵比寿本店
TEL: 03-3464-7015
東京都渋谷区恵比寿西2-4-5 星ビル B1F



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする