お菓子な時間

お菓子教室『 Rosen Bär 』のblog・・・

双三 三次 きん菜館

2006-09-01 17:49:48 | お気に入り
今年の夏より通い始めたスーパー?!(というには小さ過ぎるので、何て表現したら良いのか迷ってしまいますが・・・)
「双三 三次 きん菜館」を紹介しましょう!
広島市安佐南区中須2-14-7
ココ、きん菜館は、広島県三次市の産地で採れた、野菜、果物、お米、お花、そして乾物、味噌、豆腐、etcを取り扱っているお店です。

今年の夏はホントに野菜が高騰しましたよね!
きゅうり1本買うのにも迷ってしまう位だったと思います。
今でもその名残りはあって、今日スーパーに買い物に行ったら、まだまだ高い値段でビックリでした。

しかし、ココ、きん菜館は素晴らしい♪
安佐南区にお住まいの方には珍しくも無いでしょうが、ココはホントに野菜が安い!!!そして、オマケにとっても新鮮なのです。
この夏、スーパーで葱が一束248円の時、なんと84円だったのですから!
夏に葱が買えないなんて、素麺の薬味はどうしたらいいの?!って逆上?!する事も無く・・・

本日、教室が休みだった私は、母親と一緒にAM:9:00オープンと同時にきん菜館へ!朝一でないと売り切れてしまう野菜もあるので、オープンと同時に行くのがベストです。

本日の戦利品は、きゅうり6本で105円、アスパラ105円、茄子5本で105円、物凄く大きいカボチャ157円、たっぷり入ったオクラ126円、そして茎に付いた凄い束の紫蘇が105円でした。
後は、沢山入った切り花も、157円で売っていたので、すかさずゲット!
玉葱、じゃがいも他も購入しました。

旬の物しか置いていないので、陳列棚が全てきゅうりだったり、茄子だったり、アスパラだったり・・・
なんと、手前は全てアスパラです!太いのから細いのから千差万別!
きゅうりも、曲がったモノからまっすぐなモノからホントに色々個性的!
必ず生産者の名前が書いてあるのも、安全さを感じられます。

そして、ココでひとしきり買い物を楽しんだ後、無かった物を大型スーパーに買い足しに行くというワケです。
「きゅうり・・・やっぱりきん菜館のモンだね!アスパラ・・・2/3の値段じゃん!!!」なんてニヤニヤしながら・・・

今年は高いからやめておこう・・・と横目で見るだけで通り過ぎていた野菜達も、ホントに安く買えるのでぜひ行ってみてください!
旬の物ばかりなので種類は少ないですが、ワクワクする事間違い無し!

そして家に辿り着いた私は、着くなり大量のミートソースとトマトソースを仕込んで小分けにして冷凍し、夕方には晩御飯のサバの味噌煮を作ったのでした・・・。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日のケーキ♪ | トップ | 本日のケーキ♪ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (peko)
2006-09-03 06:52:14
>haruyoさん

さすがにモーリス(だっけ?)も、サバの味噌煮は食べてくれないだろうね~・・・



いやいや、母親とはもぅそんな口げんかもしなくなったのよ!

お互い歳とっちゃったからね~・・・







返信する
とれたて野菜 (haruyo)
2006-09-03 01:27:18
いいねぇ、この自然な飾らない売り方が!!

しかも、旬のものだけを置くって、本来は、それが当たり前なのにねぇ。曲がったアスパラも、太さが違うのも、自然なんだもんね。

お母さんと2人、楽しそうに(いや、口げんかしながら!?)買い物する姿が目に浮かびます。ああ、鯖の味噌煮食べたあい!おっと、鯖は普通にフランスでも手に入るんだった、、、

うっちーさあん、息子さん、もう部活されてるぐらい大きくなられてるんですね!!いやあ、年月のたつのは早い
返信する
Unknown (peko)
2006-09-02 11:25:26
>うっちーさん

そんなそんなもっと調子に乗っちゃって、どんどん登場してきてくださいね♪



桃と紅茶のジュレは私が大好きなメニューの一つです。

でも、とっても簡単ですよ!先生なら想像つくでしょ?やらないだけ~・・・

それに先生が生徒になって・・・なんて恐れ多くて・・・



息子ちゃん、格好良いから女の子にモテモテでしょうね!

会ってみたいです♪





返信する
すごい~ (うっち~)
2006-09-02 00:58:04
pekoさん、またまたお邪魔します

(from 微妙なSAITAMA ってしつこい笑)

1度登場したら調子にのって出てくる私^^



すっごい量のアスパラですね~~

一瞬何かわからなかった(汗)

今年はお野菜高かったものね。

こんなお店が近くにあってうらやましいかぎりです。



今頃ですが、30日にアップされてるケーキ、とってもおいしそう!!

もっと前だけど、7/20の紅茶のジュレ&桃のコンポート!!

生徒さんになってレシピを教えてもらいたいくらい

おいしそうでした。



近頃は、息子のBD&クリスマスくらいしかケーキを作らない自分としては、

まばゆいばかりです。



「子供の毎日のおやつは手作りケーキ!!」って思ってた私はどこへ???

って、もう部活、部活でおやつなんかたべてるヒマもない息子ですどね。



あらら・・・所帯じみたグチを言ってすみません。



とにかく、ここに来ると私ももうちょっとがんばるぞ~~と思えます。

(実際がんばるかどーかはまた別のおはなし笑)

返信する
Unknown (peko)
2006-09-01 23:14:20
>あらかわ☆さん

旦那様のご実家へ帰られる時にでも行ってみてください!(田舎だから野菜は貰えるかしら?!)

勤務先も近かったよね?

広島インターの近く、アストラムの古市駅の近くです!
返信する
素敵です!! (あらかわ☆)
2006-09-01 22:06:57
晩御飯がおいしそうですう~



お野菜って、いいやつですよね



お野菜好きのわたしには、とても素敵なお話でした
返信する

コメントを投稿

お気に入り」カテゴリの最新記事