お菓子な時間

お菓子教室『 Rosen Bär 』のblog・・・

長文ですが・・・最近の私が思う事・・・

2006-05-13 22:22:21 | ひとりごと
私が最近出会った気持ちです。
ちょっと真面目に書いています。
とっても長文なので、暇な時にでも読んでみてください・・・

 きっと無意識にやっている事というか、仕事柄、長年の習慣なのでしょうが、私は人と出会った時、まず自分を解って貰う為、極力気持ちを開いて接する様に心がけています。
心を閉ざした人には、誰も自ら心を開いて接してはくれないから、まず自分から気持ちをオープンにしていく事が大切だと思うからです。

体験の生徒さんと接する時は、特にココに重点を置きます。
勿論、お菓子を楽しく作って帰って頂く事は最低限当たり前の事でして・・・
そしてこの方はどんな方なのだろうと、その方の本質を短時間で見抜こうとする事が習慣づいています。
(もしかして怖い事書いてるのかも・・・)
そして、無意識にその方にどういう接し方をしたらいいのかを考えているんです。
勿論、人間そんな単純では無くて、全てが想像した通り、感じた通りなんて事は無いのですが・・・

ある素敵な方に素敵な言葉を頂きました。
「見える世界は見えない世界に通じてるのよ。」

その方は、先日のブログにも登場した女性の陶芸家の方・・・
その方の窯出しに伺った時、同じく陶芸家で一年前に亡くなられた旦那さんが、今もそこにいらっしゃる様な空気を感じずにはいられませんでした。
そして「旦那さんがここを守って包んでいらっしゃる気がするんです!」と、その方に伝えた時、ニッコリ笑ってこの言葉を私にくださったんです。
とても太く、大きく、優しく、強く生きていらっしゃる方の言葉だったからでしょうか、鳥肌が立ちました。
そして、その言葉に感激した私に「R子は自分の感性を信じて大丈夫」と・・・

「見える世界は見えない世界に通じてる」
とても神秘的な言葉に感じられるとお思いでしょうが、勿論その方はそういった意味で私にそれを言ってくださったのですが・・・。

しかし、それだけでは無くて、その言葉は色んな事に言えるのだと気付いたんです。
例えば人の印象、インスピレーションもそう、会って感じ取れる事、受け取れる事全てにも・・・
たとえ初対面の人でも、キャッチしようとすればその奥にある見えない本質に通じるのではないのかと・・・。
物事に表と裏があるように、人間表面だけでは全ては解らない。
強さの裏には弱さがあって、明るさの裏には陰があって・・・
だけど、それを感じようとすればきっとそこが見えてくる。
そして、沢山の人に接して来て、沢山の人と気持ちを交わしてきた私の心が感じる事に、間違いは無いのだという事に自信が湧いてきました。
根拠の無い自信なのですが・・・
私はそれ位、ちゃんと自分の感性や感覚を信じて生きているのだという事がこの言葉を頂いて解りました。
勿論、人間なので、時には間違える事もありますが・・・

そして、その奥に見え隠れする本質も含めて、それを認め合って、人と関わっていけたら素敵だな~と思うのです。
人は心の中を覗き込まれるのは嫌なものかもしれませんけど・・・
「覗き込む」というより「理解する為に」という表現の方が的確かもしれません!

人には気持ちがあるから難しい事もあると思うけど、気持ちがあるから面白いんだと思います。
人と関わる事は何より素晴らしい事!
感動出来る事だと思います。
素敵な人に出会えた時、ホントに幸せな気持ちになれます。
そして教室を通じて出会えた時は、この仕事に出会えてホントに良かったとそう思います。
人と関わる事ほど、心が成長出来る事って無いと私は思うんです。
たまに失敗もしてしまいますが、それも自分自身を見つめる良いチャンスになると思えるし、ワガママな私にはいい薬なのだと・・・

そして、だからこそ一生、人と関わって生きて行きたいと、そう思います♪
私の書いている事は、自分を開く事が苦手な方には難しい事だと思われるかもしれませんが、その分違った個性や得意分野があるはずですし、私みたいな者ばかりでは、うっとうしくて仕方無いでしょうから・・・
でも、そういうタイプの人の心を「開いてやるぅ~」ってガゼン血?が騒ぐのですよ♪
世の中、うまくバランスが取れていますね~。

そして、まだまだ未熟な私ですが、これからもどうぞよろしく♪
とっても長~い独り言にお付き合い頂きありがとうございました。

「?!!!って、いっつも独り言じゃん!!!!」
改めて・・・
「ブログって怖ッ!!!」

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日のケーキ♪ | トップ | 友人0の誕生日♪ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (itoko)
2006-05-14 01:18:34
はいはい!  お付き合いしました~・・長かったゝゝ 私の場合、なんと!心にガードをする方です~。。??  見た目としゃべり方eto,で反対にみられるケド・・!

最近、人間関係で悩む事がしばしば・・中堅の難しさと、自分の未熟さを考える毎日っすゞ 貴方みたいな方に囲まれていたい気分。。  鍛えねば!!!

あ~~ケーキ食べた・・いな!

返信する
お久ぶりです! (michiko)
2006-05-14 17:57:50
先生お久しぶり

勉強の合間に久しぶりにブログをみたらえらいなが~ぃ文章がのってたわ

先生のなが~ぃ一人ごとだけどとっても理解できたよん

出会いは素晴らしいね

きっとみっちゃんのことも先生に調査されてるのね

なかなかどういう風にうつってるのか楽しみダニダニ
返信する
はじめまして (ina-chan)
2006-05-14 19:01:49
ここでは、はじめまして~

もう~ブログを読んで、これは私へのエールかしらって思いました

出会いってすごいですよね、私は先生との出会いは、このことを知る為にあったのかもしれないって思ったんです

オーラの泉的には『必然です』(笑)かしら

私には、まずは自分からの心を開く
返信する
Unknown (peko)
2006-05-15 00:57:46
>itokoどの

まぁ、アナタは元気で明るくてって思われるよね!

でも私もitokoどのに対しては裏を読もうとした事が無いから、そう言われたらそうかも・・・って今感じました。何か見えて来てるよ!

なんでも受け止めるからド~ンとぶつかっていらっしゃい!



>michikoどの

みっちゃんはね!見た目と違って?!とっても気ぃ遣いの、気配りの優しい子だと思っています。

頑張り屋さんだしね!

自分を追い詰めない所は見習わなきゃな~と思ってるよ!若いのに大したもんです!

おばさん発言かしら?!

でもホントに年代を越えても仲良く出来る子だな~と・・・これからもよろしく!



>ina-chan

そうね!アナタへのエールかもしれないよ!

心を開くという言葉を使ったら、難しくなるから、そのままのアナタで人と関わってみると思ってみたら?

私は人と接する時、いつもこれ以上でも無ければこれ以下でもありません!というスタンスでいるの。

どうやって取り繕っても、時間が経てば化けの皮がはがれるからね!

でもどんなに凄い人にも、どんなに素敵な人でも、みんなしょせん人間なのです!

凄い人の裏側の顔って意外に抜けてたりするのよ!

って考えたら、緊張したり取り繕ったりもばかばかしくなるでしょ?

自然体でいるのが一番!

また話そうね!

返信する
pekoさんの独り言に、、、 (haruyo)
2006-05-17 00:24:40
お付き合いさせていただきました。でも、長くなんて感じなかったよぉ。

凸と凹の私達。出会えたことに感謝です。

10数年の紆余曲折が今のpekoさんを作り上げてきたんでしょうね。「人」との関わり、つながりを何よりも大切にするpekoさん。これからも素敵な出会いがたくさんあることでしょう!!

「見える世界は見えない世界に通じている」

素敵な言葉ですね。そういえば、奥さんにメールのお返事を頂いた夜に、窯出しの夢を見ました。そこにはpekoさんもいて、でもだんなさんはいらっしゃらなかったけど、奥さん、カメラを首から提げて、出来上がった作品をひとつずつ丁寧に写真に収め、次の作品の参考にすると言ってられました。夢ででしたが、お会いできてうれしかったな!!

返信する
Unknown (peko)
2006-05-17 09:52:35
>haruyoさん

凄い!そんなリアルな夢♪

奥さんは写真に残す事はきっとしない人だけど。

恥ずかしくて早く貰い手を探したい!欠点ばかり目に付いてなんていつもおっしゃっているから・・・

でも少しだけでも、あの窯の傍でみんなで再会出来たのなら私も嬉しいよ♪

ちあきも遠いフランスからお悔やみメールをくれました。

みんなの心に残る人や作品って素晴らしいね!

以前、萩焼の国宝級?の人の作品を見させて貰った事があるんだけど、全く心に響きませんでした。

私の感性鈍ったか~?!なんて思ったけど、登り窯にはツタがからまっていて、お弟子さんが作っていらっしゃいました。「やっぱり~!!!」って思ったよ!

そして、人の価値は肩書きじゃないのだとそう思いました。国宝だから素晴らしい作品!国宝だから凄い人ってのは違うと思うんだよね!

だから私は自分の感性を信じたいとそう思ってるの。

登り窯でありながら、普段使いの物にこだわって作っていらっしゃる姿勢も頭がさがります!

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」ですな♪

返信する
自分を大切に☆ (miko)
2006-05-17 21:53:52
私は笑顔のpekoさんが好きです/hearts_pink/}pekoさんは自分らしくいることで、周りの人の心を惹きつける魅力を兼ね備えていると私は思っています。

でも、たまには自分も癒してあげて下さいね

返信する
Unknown (peko)
2006-05-17 23:00:16
>mikoさん

ありがとうございます。

私の周りには癒してくれる人が沢山いてくれています!お金では買えない宝物ですよね。

日々感謝ですね

返信する

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事