
とうもろこし・・・
じゃなくて、サイドに刺している牛・・・にご注目ください。
とっても便利な器具だとはお思いになりませんか?
実はかなり前に友人(に貰った事は確実なのですが、誰から頂いたのかが・・・パリに住んでる友人Mだったかな~・・・)に頂いたのですが、失礼な話、使わずじまいで、キッチンのインテリアと化してました。
・・・が最近、とうもろこしを茹でる機会がありまして、茹でたてのあまりの熱さに・・・!!
「あっ!!そう言えば、あの牛があったハズ!!」
・・・と?年の歳月を経て、牛さん登場~♪
使ってみれば、な~んて便利な道具なんでしょう!
しかし、牛のフェイスがとってもコワオモテで、凝視するのには・・・
あちらのキッチン用品は全てがスタイリッシュに可愛く出来ているのでは無いみたいです。
「しかし何で牛が選ばれたんだろう・・・?!
最初に思い付いた人、他に何か可愛いキャラクター思い浮かば無かったのかしら・・・」
そんな事はどうでも良い位、とっても便利で使いごこち大満足だったので、今更ながら日本製に出会った事が無いのが不思議でたまりませんでした♪
北海道にはあるのかな~!
頂いたものを「コワオモテ」なんて表現していて何なのですが、これを私にくださった方、ご一報ください。
とっても活躍してくれています。
どうもありがとうございました♪
じゃなくて、サイドに刺している牛・・・にご注目ください。
とっても便利な器具だとはお思いになりませんか?
実はかなり前に友人(に貰った事は確実なのですが、誰から頂いたのかが・・・パリに住んでる友人Mだったかな~・・・)に頂いたのですが、失礼な話、使わずじまいで、キッチンのインテリアと化してました。
・・・が最近、とうもろこしを茹でる機会がありまして、茹でたてのあまりの熱さに・・・!!
「あっ!!そう言えば、あの牛があったハズ!!」
・・・と?年の歳月を経て、牛さん登場~♪
使ってみれば、な~んて便利な道具なんでしょう!
しかし、牛のフェイスがとってもコワオモテで、凝視するのには・・・
あちらのキッチン用品は全てがスタイリッシュに可愛く出来ているのでは無いみたいです。
「しかし何で牛が選ばれたんだろう・・・?!
最初に思い付いた人、他に何か可愛いキャラクター思い浮かば無かったのかしら・・・」
そんな事はどうでも良い位、とっても便利で使いごこち大満足だったので、今更ながら日本製に出会った事が無いのが不思議でたまりませんでした♪
北海道にはあるのかな~!
頂いたものを「コワオモテ」なんて表現していて何なのですが、これを私にくださった方、ご一報ください。
とっても活躍してくれています。
どうもありがとうございました♪
残念ながら私が犯人(?)ではありません
haruさんじゃあ無いのね!
じゃあこれを私にくれたのは一体誰なんだろう・・・
私はアナタだと確信していたのだけれど。
うーーーー!!!誰に貰ったのか思い出したいーーー!!!
今晩は眠れそうに無い私です。
私も欲しい。。。
ちなみに その子達は、とうもろこしを食べる為だけの子達?
それはそれでいい!!
欲しい?!そんなに可愛い顔はしてないよ。
ホントにとうもろこしを食べる為以外には使えないと思います。
牛のおしりに2本、するどくて太い針の様な物がくっついているんです。
使い方は、熱々のとうもろこしのサイドからグサッと突き刺すだけのもの。
相当なとうもろこし好きでないと、1年で数回使うだけだと思います。
他に使い道あるかな~・・・考えてみてね。
日本では見た事無いよね?
なかなかいけてます!このウシさん達。
とうもろこしだけに使用は勿体ないので是非爪楊枝代わりにでも使用してあげてねっ。
とうもろこしと言えば・・私は一列ずつ外しながら食べるんだけど、これって変!?食べたあとは綺麗な芯のみ残ります。
可愛い~ってカンジの顔じゃあ無いんだけどね・・・
爪楊枝に使ったら、歯茎が血だらけになってしまいそうな位、鋭利な針状なのです。
1列ずつ食べるなんて気が長い話だね~!
私はガツガツ行ってしまいます!
超痛そうです。
あとはパイナップルに刺して丸かじりも良いかも知れませんよ
そうそう!布団針が2本刺さっているカンジです。
布団針でシーハーしたら、血だらけになりそうでしょ?
こんな怖い事書いてたらどんな先生?!って疑われるかしら?!
パイナップルの丸かじりも血だらけになりそうね・・・