ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
お菓子な時間
お菓子教室『 Rosen Bär 』のblog・・・
桃
2010-07-21 16:48:58
|
材料
今月から来月にかけて、桃を使ってケーキを作ります。
来週あたりから、更に香り高くて美味しい桃が入荷してくる予定なので、
みなさん、こうご期待!
早速エントリーしています!
↓ポチっとお願いします♪
にほんブログ村
コメント
ガト・オ・フロマージュ・オ・ペーシュ
2010-07-21 16:42:22
|
フランス菓子
フレッシュの桃のコンポートを使って、チーズケーキを作りました。
酸味のあるクリームと桃はとっても相性が良い♪
早速エントリーしています!
↓ポチっとお願いします♪
にほんブログ村
コメント
シュ・クロッカン・オ・テ
2010-07-20 22:39:53
|
フランス菓子
紅茶のクリームのカリカリクッキーシューと、
レモンのジュレとココナッツのブランマンジェです。
私の好きな紅茶シリーズ♪
レモンのジュレはさっぱり!
早速エントリーしています!
↓ポチっとお願いします♪
にほんブログ村
コメント (2)
お弁当
2010-07-15 22:41:54
|
雑記
載せてみただけ・・・。
早速エントリーしています!
↓ポチっとお願いします♪
にほんブログ村
コメント
一大事!
2010-07-15 18:26:11
|
雑記
教室に来たら、電気が一切つかない!
冷蔵庫も、エアコンも、玄関の電気も何もかも動かない!!!
停電?!と思ったけど、廊下の電気は付いているし、下の病院も普通にテレビが付いている。
でも、原因を考えてる暇は無い。
午後から専門学校の授業が入っているから。
取り急ぎ、大家さんには、その旨を伝えて、学校へ向かう。
授業後に聞いた留守電に、エアコンの元が故障して、全てに影響していたらしい・・・。
冷蔵庫やほかの電化製品に影響は無かったものの、今日はエアコン無しでケーキを作らなきゃいけません・・・。
今日の生徒さん、ごめんなさいね。
早速エントリーしています!
↓ポチっとお願いします♪
にほんブログ村
コメント
ガト・オ・キャラメル・オ・レ
2010-07-12 20:50:05
|
フランス菓子
ミルクチョコレートと苦めのキャラメルでガトーを作りました。
中のムースも仕上げも、もちろんヴァローナのチョコレート。
仕上げのグラサージュには、ちょっと大人味のカライヴを使用しました。
早速エントリーしています!
↓ポチっとお願いします♪
にほんブログ村
コメント
バウム・クーヘン
2010-07-12 20:45:35
|
ドイツ菓子
バウム・クーヘンを作りました。
丸い年輪の切り株みたいなのでは無いけれど、こんな風に焼き上げる事もあります。
トルテで作る事もあるし、四角く焼いて、スポンジの代わりに、
ケーキで使う事もあります。
今回は、簡単にチョコがけで仕上げました。
ちょっとコーティングが微妙だけど、なかなか美味しそうに仕上がってます。
早速エントリーしています!
↓ポチっとお願いします♪
にほんブログ村
コメント
プレゼント
2010-07-08 12:32:15
|
雑記
生徒さん、横山さんにいただきました。
お家で育てているお花だそうです。
私は、バラの様な派手なものには興味が無いのですが、
こんな風に可憐なお花は大好き♪
横山さんは、とっても可憐で、このお花にぴったりの方。
ありがとうございました。
早速エントリーしています!
↓ポチっとお願いします♪
にほんブログ村
コメント
ガト・オ・オランジュ・エ・テ
2010-07-07 22:30:03
|
フランス菓子
紅茶とオレンジのムース。
ジェノワにも紅茶のシロップをたっぷりしみ込ませ、オレンジのカルチェを挟み込みます。
紅茶のムースの上に、オレンジのムース。
早速エントリーしています!
↓ポチっとお願いします♪
にほんブログ村
コメント (2)
シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ
2010-07-07 22:27:23
|
ドイツ菓子
黒い森・・・というお菓子。
ドイツのシュヴァルツヴァルト地方の黒い森を表現したケーキです。
早速エントリーしています!
↓ポチっとお願いします♪
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
お菓子教室を開いて1?年以上!製菓学校の製菓理論の非常勤も担当し、プロの卵を育てています!お菓子作りはコツを理解すれば難しいものではありません♪ラッピングも行いますので、お遣い物にもなりますよ♪
最新記事
お菓子教室のご案内
教室のご案内
本日の教室
バレンタイン教室
ガレット・デ・ロワ
2/1〜バレンタイン今日した
本日の教室
今日も教室
レモンを頂く
苺のショートケーキ
>> もっと見る
カテゴリー
スイス菓子
(27)
イギリス菓子
(8)
製菓理論
(56)
Top
(21)
フランス菓子
(1421)
器具
(47)
ウィーン菓子
(62)
デリカテッセン
(34)
ウェディング
(14)
ラッピング
(74)
材料
(118)
特別教室・外来編
(8)
和菓子
(85)
ヴァレンタイン
(177)
クリスマス
(224)
ドイツ菓子
(158)
イタリア菓子
(17)
お気に入り
(9)
私事
(69)
ひとりごと
(33)
お薦めスポット
(20)
旅行
(56)
食べ歩き
(49)
雑記
(1005)
特別教室
(22)
お菓子教室
(191)
アメリカ菓子
(27)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
いつか/
ル カフェ デ トロワフレール (Le Cafe des Trois Freres)
peko910/
ル カフェ デ トロワフレール (Le Cafe des Trois Freres)
いつか/
ル カフェ デ トロワフレール (Le Cafe des Trois Freres)
peko/
クリスマスケーキ特別教室
小玉葵/
クリスマスケーキ特別教室
ニョロニョロ/
シュー生地が膨らむ理由
tom/
シュー生地が膨らむ理由
peko/
クッキーを使って
peko/
クッキーを使って
Mです/
クッキーを使って
カレンダー
2010年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2024年02月
2024年01月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
ブックマーク
さいほう箱
プロのパタンナーのお友達のお仕事ブログ
にじべや
元、生徒さんで、ご近所さんのアロマルームをされている方のブログ
ひだまり通信
脱サラし、宮島でパン屋を開くべく日々格闘している、いとこNおちゃんのブログ!
RUTH
私が通っている美容院♪カリスマ美容師にカットして頂きたい方はぜひ♪
プロデュースオフィス エシェル
友人Yちゃんの経営するウェディングプロデュース会社
SPATULE
大阪時代の職場の同期、Nちゃんのお菓子教室のブログ
*Happy Tea Time*
生徒さんのとっても可愛くてオシャレなホームページ!
清邦庵
製菓専門学校時代のクラスメートで同期!和菓子屋を営むBやんのお店
sweets house
専門学校の教え子さんのブログ
morimo pudding
生徒さんがされている、プリンのお店のブログ。シフォンケーキやマカロンもありますよ。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について