☆ 判決期日指定 2015年1月16日(金)13:10 東京地裁103号法廷
<東京「君が代」第3次訴訟結審>
◎ 公権力は自らに対して忠誠要求をすることはできない
【最終準備書面第1の1~2、5~15P、思想・良心・信教の自由の侵害】
10・23通達、及び、本件各職務命令は、原告らの思想、良心の自由を侵害します。
原告らによる、不起立・不斉唱の理由となったものは、日の丸・君が代を . . . 本文を読む
◆ 養護学校元教諭 国連で撤回訴え
性教育へ不当支配 都教委誤り認めよ
東京都立七生養護学校(日野市、現・七生特別支援学校)の性教育を非難した都議らの行為を「不当な支配」と認定した判決が最高裁で確定した後も、都教育委員会は、同校の実践を「不適切な指導」と切り捨てている。同校の元教諭らは、都議会に陳情するも相手にされず、今度は国連を通じて都に撤回を迫ろうとしている。(佐藤圭、鈴木伸幸)
. . . 本文を読む
◆ 国連自由権規約委員会 特定秘密保護法に意見
7月16日までの2日間、スイスのジュネーブで国連自由権規約委員会第6回日本政府報告書審査審査が行われました。
言論・表現の自由を守る会は、この審査に向けて、2013年9月、日本政府報告書に対するカウンターレポートを提出した上で、昨年10月第109回期自由権規約委員会(ジュネーブ)において行われた日本政府報告書審査の予備審査に出席し、安倍内閣 . . . 本文を読む