埼玉県庁
《interschool journal》
★ 埼玉県立高校 共学化めぐり反対の声上がる 県教委は推進方針変えず
埼玉県教育委員会が進める県立高校の男子校・女子校の共学化をめぐり、生徒や卒業生からの反対意見が上がっている。
埼玉県の県立高校137校のうち、現在も男女別学の高校は12校あり、全体の8・7%を占めている。旧制時代からの伝統を引き継いでいる学校もあり、長年別学を続けてきた。
しかし県民から県の男女共同参画苦情処理委員に
「県立男子高校が女子が女子であることを理由に入学を拒んでいる。女子の入学は当然認めるべき。女子差別撤廃条約に違反している事態は是正されるべき。」
との苦情が寄せられ、県男女共同参画苦情処理委員が昨年8月、県教委に共学化の早期実現を勧告していた。
勧告を受け県教委は1年間にわたり検討・議論。
県教委が実施した中学生や高校生、その保護者を対象としたアンケートでは、高校生および高校生の保護者のそれぞれ約6割が「男女別学校は、共学化しない方がよい」と回答するなど、共学化への反対の意向が示されたが、県教委は22日、公表した報告書の中で具体的な時期を明示しないものの「主体的に共学化を推進していく」という方針を打ち出した。
こうした動きに対し、共学化に反対する高校生らが埼玉県庁を訪問し、共学化に反対する約3万4000人分の署名を提出するなど高校生や卒業生から強い反対の声が噴出している。
県教委は「県民の意見を丁寧に把握する必要があるため、県教委がアンケートや地域別での意見交換、有識者からの意見聴取などを実施していく」としているが、あくまで共学化の推進方針を堅持するものとみられる。
『interschool journal』(2024年08月28日)
https://interschooljournal.officeblog.jp/36628669archives/20240828html
※埼玉県教育委員会 > 「埼玉県立の男女別学校に関するアンケート」結果について
「埼玉県教育委員会は、令和5年8月30日に埼玉県男女共同参画苦情処理委員から『埼玉県立高校において、共学化が早期に実現されるべきである』との趣旨の勧告を受け、令和6年8月31日までに『是正その他の措置』について報告を求められております。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます