パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

アベを倒そう!(259)<アベの「2020年改憲施行」、パンフ『教育に浸透する自衛隊』>

2017年05月06日 | 日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並人委員会」の渡部です。
 ▲ 安倍首相は5月3日、「日本会議」が主導する改憲派の集会にビデオメッセージを寄せた。
 その中で彼は、東京五輪が開かれる2020年を、「日本人共通の大きな目標。新しく生まれ変わった日本がしっかりと動き出す年」と位置づけ、「新しい憲法が施行される年にしたい」と述べた。
 私たちは「オリンピック教育批判」ビラ(第二弾:昨年11~12月)で、
 ・安倍政権はオリンピックを「国威発揚」の場にしようとしている
 ・ナチスが行ったベルリンオリンピックの二の舞になるのでは
 ということを指摘した。

 その後、「共謀罪」が出てくると、「オリンピック教育批判ビラ」(第四弾:今年4月~)で、
 ・共謀罪(テロ等準備罪)がないとオリンピックができない?

 ・塚本幼稚園は安倍首相のモデル校 教育勅語はすばらしい?
 という見出しを付け、現在ビラまき中である。

 すでに、多くの方々から2020年に向けての闘いが重要だと指摘されて来た。まさにそのような時代になってきた。
 東京でのオリンピック教育に関しては、次のようなことが起きている。
 都立学校のある先生が、職場でオリンピック反対の意思表示をしたら、校長から、
 ・「学校として、オリパラ教育を推進する方針でいっているのに、五輪反対を表明する職員がいるということは、学校の方針に反しているということになる。」
 ・「生徒が動揺する。」
 ・「五輪に反対したり疑問を投げかけたりするような内容の授業をあえて行うならば、あなたを授業担当から外す
 ・「学校の方針なので、反対する保護者がいた場合、こちらで学校の方針を説明する。」
 などと言われたという事だ。

 このようにして、東京の学校ではオリンピック(国策、都教委策)に対する批判や反対の声を徹底的に封じ込めようとしている。
 これは「民主主義」の否定であり、<ファシズム>であり、残るのは戦前同様の一方的な【洗脳教育】だけだ。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 東京・有明で開かれた「5・3憲法集会」(5.5万人参加)では、
 ブースでの、▲ 『教育に浸透する自衛隊~「安保法制」下の子どもたち』(4月28日発行:90ページ、定価800円+税、編者:同編集委員会)のパンフ普及に携わりました。
 44部普及。
 「教組関係なので参考にします」とか、「孫が小学生になるので」と言う方などがおりました。
 以下にこのパンフの内容を紹介します。
 はじめに 

 1、「隊内生活体験」を「宿泊防災訓練」と言い換える東京都教育委員会

 2、TVアニメや漫画雑誌を利用して「自衛隊」や「愛国心」が注入されている

 3、あらゆる手法を使った自衛隊員募集の方法

 4、自衛隊から中・高生に届く隊員募集のダイレクトメール

 5、<自衛隊と学校教育>東京都の状況と取り組み

 6、防衛省と文科省の自衛隊入隊者獲得の実態

 7、「総合防災訓練への参加」に力点を置き始めた都教委ガイドライン

 8、<自衛隊と学校教育>群馬県の状況と取り組み

 9、<自衛隊と学校教育>神奈川県の状況と取り組み

 10、<自衛隊と学校教育>愛知県の状況と取り組み

 11、<自衛隊と学校教育>大阪府の状況と取り組み

 12、自衛隊と東京の「オリンピック・パラリンピック教育」

 資料:①2016年4月28日付要請書(都教委への)に対する回答書について
     ②関係法令抜粋
 発行所は、(株)同時代社 〒101-0065 東京都千代田区神田2-7-6
                  電話 03-3261-3149  です。

 なお、このパンフには、「ひのきみ全国ネット」の仲間たちが(協力)しています。
 ==================
  【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
 ==================
  東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
 ==================
  対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
 ======================


*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
  http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
 http://homepage3.nifty.com/hinokimi/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
 http://hinokimi.web.fc2.com/
コメント    この記事についてブログを書く
« 安倍政権が推進する新学習指... | トップ | 今回の教科書検定結果の全国... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日の丸・君が代関連ニュース」カテゴリの最新記事