![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/df/944bdd3e92f6c0eec6f4a29bf9b08e5b.png)
☆ ぜひ、8/31(木)「虐殺百年」追悼大会(夜)、パネル展(昼)にご参加を!
皆様
こんにちは。増田です。これはBCCでお送りしています。重複ご容赦を!
既報ですが、来週のこととなりましたので、再度のご案内です。
件名大会実行委員会の公式ブログは以下です。
https://100nen-jikkoui.blogspot.com/
パネル展は平日の午後で、この激猛暑では外出をためらう方も多いかと思いますが、下記のようにNHK報道※で紹介されていた100年前の新聞の実物を見る機会、100年前の警視庁?文書の実物(原本)を見る機会はめったにないと断言できます!
※たいへん分かりやすく、虐殺の国家責任をハッキリさせ、右翼の虐殺否定論を明確に否定した、NHK番組で久々に(笑)拍手できる内容でしたので、ぜひHPからご覧ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(NHK 解説委員会室HPから)関東大震災100年 流言による惨事は"過去のこと"か
2023年08月21日 (月) 松本 浩司 解説委員
(前半略)
市民の間で急速に広がりましたが、国も流言を公式に発信し、市民をたきつける結果になりました。国の治安のトップ、内務省警保局長が「朝鮮人が各地で放火し、爆弾を持っている者もいるので厳重に取り締まるように」という通知を全国に発信したのです。
新聞も流言をうのみにして非常に多くのうその記事を掲載しました。
↑
ここで紹介されている100年前の「新愛知新聞」など多数の当時の新聞実物が展示されます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます