<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
8月29日、▲ 「安倍辞めろ!!8.29緊急市民集会」が衆院第一議員会館の大会議室で開かれた。
主催は「森友告発プロジェクト」。
集会には主催者の予想を大きく上回る430名が集まり多くの立ち見が出た。
主催者挨拶に立った藤田氏は、この間の安倍内閣の劣化を列挙、「本日の集会を契機に(安倍やめろ!のために)立ち上がろう!」と訴えた。
その後以下のようなプログラムが続いた。
・伊藤真氏は、
「安陪は<みっともない憲法>と言った。しかし
<みっともないのはあなた>だ」と述べた。
・森氏は、安倍には長い間の様々な「エコひいき疑惑」があると述べた。
・黒川氏は、<加計の図面戦争>として
如何にでたらめな見積もりがなされていたかを暴露し、
「加計と安倍を詐欺容疑で告発する」
「10月末の文科省の認可に待ったを掛ければ安倍をつぶせる」
と述べた。
・植草氏は、安倍は、
「人の道に外れている」、「総理としての器に欠けている」
「政策上、暴走を続けている」
と述べた。
・鈴木氏は、「自分で<愛国者>と言っている人は嘘だ」と述べた。
行動提起をした田中氏は、
「政府が戦争を煽っている。だから<安倍やめろ>と言っている。
若い人も気づいてきている。政権交代しかない。
安倍は9月臨時国会冒頭解散、10月22日総選挙を狙っている。
野党共闘も危うい。主権者である俺たちが大きな市民の受け皿を作ろう。
そしてそれに乗っかっってくれる人を集めよう。」
と述べた。
その後、会場からの発言では、沖縄や秋田からも発言があった。
ただ、国会議員も見えていたようだが、発言はなかった。
今日本中で、アベ疑惑や、安倍の改憲・軍拡・戦争準備に反対する下からの新たな動きが生まれている。
今回の集会が主催者の予想を大きく上回ったと言うのも、その一つの表れであろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小池都知事が、明日(9月1日)墨田区で行われる関東大震災の朝鮮人犠牲者追悼式に、「追悼文」を送らないことを決めました。
彼女の本性がますます露わになってきました。
それに続き、墨田区の山本亨区長も追悼文送付を取りやめたと報じられています。
日本社会は右翼的な為政者らによりますます戦前回帰の恥ずべき道を歩みつつあります。
都教委包囲首都圏ネットでは、この秋、以下の取り組みをやります。
『10・24都教委抗議・要請行動』
<日時・場所>2017年10月24日(火) 15時~17時
15時~15時40分 都庁第一庁舎前で抗議行動
16時~17時 都教委への要請行動
<スローガン>
・10・23通達撤廃! ・若者を戦場に送るな!
・「日の丸・君が代」強制・処分反対!
・道徳の教科化反対! 国家は道徳を強制するな!
・国威発揚の「オリンピック・パラリンピック教育」反対!
・教育の軍事化を許さない! ・憲法改悪反対!
・自衛隊と教育委員会・学校との連携をやめよ!
・日米軍事同盟反対!共謀罪廃止!
・天皇制強化の代替わり反対!
・教職員・生徒への管理強化と不当弾圧を許すな!
<主 催>都教委の暴走を止めよう!都教委包囲首都圏ネット
(連絡先) 090-5421-9194
*都教委への「抗議文」「要請書」等もって来られる
団体・個人、大歓迎です。
もちろん、それが無くても参加出来ます。
==================
【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
==================
東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
==================
対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
======================
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://homepage3.nifty.com/hinokimi/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
http://hinokimi.web.fc2.com/
8月29日、▲ 「安倍辞めろ!!8.29緊急市民集会」が衆院第一議員会館の大会議室で開かれた。
主催は「森友告発プロジェクト」。
集会には主催者の予想を大きく上回る430名が集まり多くの立ち見が出た。
主催者挨拶に立った藤田氏は、この間の安倍内閣の劣化を列挙、「本日の集会を契機に(安倍やめろ!のために)立ち上がろう!」と訴えた。
その後以下のようなプログラムが続いた。
<オープニングアクト> 栗原丈(アーチスト)いずれも安倍を強く批判した。
<メッセージ>落合恵子(作家・クレヨンハウス主宰)
<今、私は訴える!>
香山リカ(精神科医、立教大学教授)
鳥越俊太郎(ジャーナリスト)
伊藤 真(弁護士、伊藤塾塾長)
古今亭菊千代(落語家)
<国家犯罪を許さない!今 加計問題は>
(特別講演) 「加計問題の本質は何か」
森功(ノンフィクション作家、月刊文藝春秋に加計学園疑惑を執筆)
(今治の地から・現地報告)
黒川敦彦(今治加計 獣医学部問題を考える会・共同代表)
<みんなで記念写真撮影>
ーーー休憩ーーーー
<今、私は訴える!>
林 郁(作家)
植草一秀(オールジャパン平和と共生運営委員)
鈴木邦男(一水会元代表・のりこえねっと共同代表)
浅野健一(同支社大教授。地位係争中)
<これから、今こそ、この行動で!>
コーディネイトネーター 武内暁(森友告発プロジェクト・共同代表)
行動提起 田中正道( 〃 )
質疑・意見交換
<集会宣言> 小野真起子( 〃 )
・伊藤真氏は、
「安陪は<みっともない憲法>と言った。しかし
<みっともないのはあなた>だ」と述べた。
・森氏は、安倍には長い間の様々な「エコひいき疑惑」があると述べた。
・黒川氏は、<加計の図面戦争>として
如何にでたらめな見積もりがなされていたかを暴露し、
「加計と安倍を詐欺容疑で告発する」
「10月末の文科省の認可に待ったを掛ければ安倍をつぶせる」
と述べた。
・植草氏は、安倍は、
「人の道に外れている」、「総理としての器に欠けている」
「政策上、暴走を続けている」
と述べた。
・鈴木氏は、「自分で<愛国者>と言っている人は嘘だ」と述べた。
行動提起をした田中氏は、
「政府が戦争を煽っている。だから<安倍やめろ>と言っている。
若い人も気づいてきている。政権交代しかない。
安倍は9月臨時国会冒頭解散、10月22日総選挙を狙っている。
野党共闘も危うい。主権者である俺たちが大きな市民の受け皿を作ろう。
そしてそれに乗っかっってくれる人を集めよう。」
と述べた。
その後、会場からの発言では、沖縄や秋田からも発言があった。
ただ、国会議員も見えていたようだが、発言はなかった。
今日本中で、アベ疑惑や、安倍の改憲・軍拡・戦争準備に反対する下からの新たな動きが生まれている。
今回の集会が主催者の予想を大きく上回ったと言うのも、その一つの表れであろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小池都知事が、明日(9月1日)墨田区で行われる関東大震災の朝鮮人犠牲者追悼式に、「追悼文」を送らないことを決めました。
彼女の本性がますます露わになってきました。
それに続き、墨田区の山本亨区長も追悼文送付を取りやめたと報じられています。
日本社会は右翼的な為政者らによりますます戦前回帰の恥ずべき道を歩みつつあります。
都教委包囲首都圏ネットでは、この秋、以下の取り組みをやります。
『10・24都教委抗議・要請行動』
<日時・場所>2017年10月24日(火) 15時~17時
15時~15時40分 都庁第一庁舎前で抗議行動
16時~17時 都教委への要請行動
<スローガン>
・10・23通達撤廃! ・若者を戦場に送るな!
・「日の丸・君が代」強制・処分反対!
・道徳の教科化反対! 国家は道徳を強制するな!
・国威発揚の「オリンピック・パラリンピック教育」反対!
・教育の軍事化を許さない! ・憲法改悪反対!
・自衛隊と教育委員会・学校との連携をやめよ!
・日米軍事同盟反対!共謀罪廃止!
・天皇制強化の代替わり反対!
・教職員・生徒への管理強化と不当弾圧を許すな!
<主 催>都教委の暴走を止めよう!都教委包囲首都圏ネット
(連絡先) 090-5421-9194
*都教委への「抗議文」「要請書」等もって来られる
団体・個人、大歓迎です。
もちろん、それが無くても参加出来ます。
==================
【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
==================
東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
==================
対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
======================
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://homepage3.nifty.com/hinokimi/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
http://hinokimi.web.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます