▲ 悪弊を広げる全国学力テストは即刻中止すべきだ
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「新芽ML」の渡部です。
山形からの情報です。
8月23日、大阪市教委は公募区長に対し、学力結果を開示することにしました。
同日、『山形新聞』の<直言>という論説欄に筑波大学名誉教授・門脇厚司氏の「点数稼ぎの授業を懸念 悪弊を広げる全国学力テスト」という論説が載りました。
以下に抜粋して紹介します。(最後に結論があります)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・・・、文部科学省は『調査報告書』をまとめているが、
・・毎回判でおしたように「各都道府県の状況については、平均正答率を見ると、ほとんどの都道府県が平均正答率の+-5%の範囲にあり、ばらつきが小さい」と報告している。
にもかかわらず、・・・ごくわずかの点数差をさも重大事であるかのようにわが県は何番で上がったの下がったのと大騒ぎするのが常である。こうした有様を見るにつけ、全く不毛な世の関心のあり方であり空しき騒動であると嘆きたくなる。
・・まず、このような順位付けに真っ先に反応するのが地方議会の議員たちである。わが県は何番か、そしてわが市は、わが町は、わが村はということになる。・・
・・好ましくない結果であることを知った議員たちは、保護者たちの要求であることを理由に、それぞれの首長を通し教育委員会に圧力をかけてくる。
・・首長の推薦があり議会の承認を得て教育長に就任したのが教育長となれば、そうした圧力に逆らうことはまず不可能、当然、管下にある全学校の校長に「なんとかして、あるいは何としても学力を向上させるように」と要求することになる。
要求された校長は当然教員たちに学力を高めるよう強く求めることになる。かくして、全国どこの学校でもあたかも金科玉条のように「学力向上」が教育目標の1番目に掲げられることになる。
・・・テストの点数を上げることを主たる目的にした授業にせざるをえなくなる。もっと言えば、テストの点数稼ぎのための授業に堕していくことになる。・・
・・生徒の側にはどのような影響をもたらすことにかなるか。
・・学習本来の姿が影を失せ、勉強することがテストの点数を上げるための単なる手段となっていく。
・・学ぶことで育ち成長していく養育(Mothering)の場であるべき学校が、テスト攻めの連続で息苦しくなる(Smothering)の場になっていくということである。
2004年から始まった全国学力テストは年々このような事態を高じている。いじめが後を絶たないのもこうした事態の進行が主たる原因と言っていい。悪弊を広げるこのようなテストは即刻中止すべきである。
私が教育長を務める美浦村では早々と学力向上路線から抜け出し、授業本来の姿を取り戻す「授業王国」を目指すことにした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また、8月24日付け『山形新聞』の<私の主張>欄には、山形市の61才の方の「問題解決は民主的手法で」と言う以下のような投書が載りました。
(最後の方には「日の丸・君が代」についての見解もあります)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
軟弱外交を怒る人がいるが、その結果生じるのは戦争である。
だが日本はもう戦争に訴えることをやめたのだ。
それにより国際社会で名誉ある地位を得ようとしている。
海産物や地下資源は人類皆のものである。
どこかの国のように、「気に入らないからレアアースは輸出しない」などという行動を、日本はしてはいけないのだ。
いま「脱原発」などの大衆行動が湧き起っている。
全国の国民たちが自分たちの代表を得ようとしている。
まさに日本に民主主義の芽が出てきた。
日の丸、君が代は明治の時代からの戦争の象徴だった。
そんなものを国民は認めない。
国旗、国歌は民主主義に基づき国民が定めるべきだ。
領土問題は”世界連邦政府”で解決してもらいたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
***********************************************
『8・31都教委包囲行動』
<日時> 8月31日(金) 16時集合・開始
<場所> 都庁第二庁舎前(都庁通り)
<行動> 都教委への抗議と要請
<メインスローガン>
●10・23通達撤回!
●「君が代」不起立処分撤回!
<サブスローガン>
・石原知事は尖閣諸島問題をもてあそぶな!
・差別・排外主義をあおるな!
・石原・大原教委は戦争挑発をするな!
・教育円卓会議による教育破壊をゆるさない!
・宿泊防災訓練反対!
・学校と自衛隊の連携を許すな!
・原発再稼働反対!
・原発と核武装推進の石原は知事をやめろ!
・大阪・橋下の教育関連条例撤廃!
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://kenken.cscblog.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://homepage3.nifty.com/hinokimi/
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「新芽ML」の渡部です。
山形からの情報です。
8月23日、大阪市教委は公募区長に対し、学力結果を開示することにしました。
同日、『山形新聞』の<直言>という論説欄に筑波大学名誉教授・門脇厚司氏の「点数稼ぎの授業を懸念 悪弊を広げる全国学力テスト」という論説が載りました。
以下に抜粋して紹介します。(最後に結論があります)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・・・、文部科学省は『調査報告書』をまとめているが、
・・毎回判でおしたように「各都道府県の状況については、平均正答率を見ると、ほとんどの都道府県が平均正答率の+-5%の範囲にあり、ばらつきが小さい」と報告している。
にもかかわらず、・・・ごくわずかの点数差をさも重大事であるかのようにわが県は何番で上がったの下がったのと大騒ぎするのが常である。こうした有様を見るにつけ、全く不毛な世の関心のあり方であり空しき騒動であると嘆きたくなる。
・・まず、このような順位付けに真っ先に反応するのが地方議会の議員たちである。わが県は何番か、そしてわが市は、わが町は、わが村はということになる。・・
・・好ましくない結果であることを知った議員たちは、保護者たちの要求であることを理由に、それぞれの首長を通し教育委員会に圧力をかけてくる。
・・首長の推薦があり議会の承認を得て教育長に就任したのが教育長となれば、そうした圧力に逆らうことはまず不可能、当然、管下にある全学校の校長に「なんとかして、あるいは何としても学力を向上させるように」と要求することになる。
要求された校長は当然教員たちに学力を高めるよう強く求めることになる。かくして、全国どこの学校でもあたかも金科玉条のように「学力向上」が教育目標の1番目に掲げられることになる。
・・・テストの点数を上げることを主たる目的にした授業にせざるをえなくなる。もっと言えば、テストの点数稼ぎのための授業に堕していくことになる。・・
・・生徒の側にはどのような影響をもたらすことにかなるか。
・・学習本来の姿が影を失せ、勉強することがテストの点数を上げるための単なる手段となっていく。
・・学ぶことで育ち成長していく養育(Mothering)の場であるべき学校が、テスト攻めの連続で息苦しくなる(Smothering)の場になっていくということである。
2004年から始まった全国学力テストは年々このような事態を高じている。いじめが後を絶たないのもこうした事態の進行が主たる原因と言っていい。悪弊を広げるこのようなテストは即刻中止すべきである。
私が教育長を務める美浦村では早々と学力向上路線から抜け出し、授業本来の姿を取り戻す「授業王国」を目指すことにした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また、8月24日付け『山形新聞』の<私の主張>欄には、山形市の61才の方の「問題解決は民主的手法で」と言う以下のような投書が載りました。
(最後の方には「日の丸・君が代」についての見解もあります)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
軟弱外交を怒る人がいるが、その結果生じるのは戦争である。
だが日本はもう戦争に訴えることをやめたのだ。
それにより国際社会で名誉ある地位を得ようとしている。
海産物や地下資源は人類皆のものである。
どこかの国のように、「気に入らないからレアアースは輸出しない」などという行動を、日本はしてはいけないのだ。
いま「脱原発」などの大衆行動が湧き起っている。
全国の国民たちが自分たちの代表を得ようとしている。
まさに日本に民主主義の芽が出てきた。
日の丸、君が代は明治の時代からの戦争の象徴だった。
そんなものを国民は認めない。
国旗、国歌は民主主義に基づき国民が定めるべきだ。
領土問題は”世界連邦政府”で解決してもらいたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
***********************************************
『8・31都教委包囲行動』
<日時> 8月31日(金) 16時集合・開始
<場所> 都庁第二庁舎前(都庁通り)
<行動> 都教委への抗議と要請
<メインスローガン>
●10・23通達撤回!
●「君が代」不起立処分撤回!
<サブスローガン>
・石原知事は尖閣諸島問題をもてあそぶな!
・差別・排外主義をあおるな!
・石原・大原教委は戦争挑発をするな!
・教育円卓会議による教育破壊をゆるさない!
・宿泊防災訓練反対!
・学校と自衛隊の連携を許すな!
・原発再稼働反対!
・原発と核武装推進の石原は知事をやめろ!
・大阪・橋下の教育関連条例撤廃!
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://kenken.cscblog.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://homepage3.nifty.com/hinokimi/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます