パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

アベを倒そう!(418)<「オリンピック教育」批判ビラまき(92)>

2018年09月09日 | 日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
 ▲ オリンピック教育」批判ビラまきの続報です。
 (9月6日(木))
 <農芸高校>
7:30~8:30
 杉並1000人委員会の仲間と二人でやりました。
 この学校は昨年まで、いつも副校長が出てきて、
 しつこくビラまきを妨害し、昇降口にはわざわざゴミ箱を設置したりしました。
 私が「そんなことをして恥ずかしくないのか」と言うと、「恥ずかしくない」などと頑なになっていました。
 今年度に入りその忖度副校長はいなくなり(栄転?)、少し氷河がとけたような雰囲気になってきました。
 ビラまきの二人は、正門と裏門に別れてまきました。
 私が正門でまいていると、いつもの小学生が通り過ぎます。
 「ビラは受け取らない」というような態度で。
 しかし、何度も会っていますので、挨拶はしてくれます。
 そのうちの一人の女の子が、ビラを見て、「あっチコちゃんだ」と言いました。

 ビラの表題「ボーっとして生きてんじゃねーよ」の脇に
 チコちゃんの顔(マンガ)を載せておいたのですが、それに反応したのです。
 (ビラは受け取りませんでしたが)
 そこで、私はそれから生徒たちに、
 「チコちゃんビラだよ。安室奈美恵も載ってい入るよ」などと言ってまくようになりました。
 すると、一人の女生徒が、昇降口の方から戻ってきて、「一枚下さい」と言ってビラを受け取っていきました。
 裏門では、ある男子生徒が、
 「ビラをまいてやる」と言って「三枚」ほどビラをもらって行ったという事です。
 こちらに対して、まだまだ冷たい態度の生徒や教職員も多いのですが、
 それでも、ビラは50枚(前回6月27日は48枚)まくことができました。

 (9月7日(金))
 <杉並総合高校>
7:30~8:30
 ビラまきを始めてしばらくすると年配の男子教員がビラを受け取り、
 「敷地内には・・・」などと言って入って行きました。
 おそらく校長だったと思われます。
 そのだいぶ後に中年女性教員がやってきて、「断っているのですか」というので、
 「公道でのビラまきは断る必要がありません」と言うと、
 「そうですか」と言ってビラを受け取り中に入って行きました。
 始業時間に近くなると、いつもビラを受け取ってくれる教員が やってきて、
 「ご苦労様です」と言ってビラを受け取って行きました。

 生徒のビラの受け取りはあまり良くありません。
 「チコちゃんのビラだよ」と言っても、せいぜい微かに笑うだけで通り過ぎて行きます。
 またわざわざ私を遠くに避け、ビラも私の方も向かずに、通り過ぎて行く生徒もいます。
 それでも、やはり受け取る生徒もおり、ビラは34枚(前回7月2日は40枚)まけました。
 この学校はなかなか氷河が溶け出しません。
 でも、このような学校にも理解してくれる教員はいますので、淡々とつづけて行きたいと思います。
 以上です。

 ==================
  【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
 ==================
  東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
 ==================
  対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
 ======================


*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
 http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
 http://hinokimitcb.web.fc2.com/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
 http://hinokimi.web.fc2.com/

コメント    この記事についてブログを書く
« 「記者続けたい」とNHKを... | トップ | 福島原発事故の刑事責任を問... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日の丸・君が代関連ニュース」カテゴリの最新記事