パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

神奈川県教委が自由社版教科書の訂正を文科省に要請

2012年08月06日 | こども危機
 《朝日新聞7月28日付》
 ★ 「教科書出版社に訂正勧告を」 神奈川県教委、文科省に


 神奈川県教委は27日、文部科学省に対し、2009年版の教科書の不正確な記載内容などについて、出版社に訂正の勧告をするよう要請したと発表した。同省によると、地方自治体からのこうした要請は異例という。
 県教委は、横浜市の市民団体から自由社版の歴史教科書は、11年の新版で修正された部分が複数あるのに、09年版を使用している学校に周知されていない」などと要望を受けて議論。県教育委員から「古い記述で学習し、生徒に不利益が出ている」といった意見が出たため、要請に踏み切った。09年版の自由社の歴史教科書は、横浜市の一部で、今の中学2、3年が使っている。
 文科省教科書課の金沢哲哉専門官は「訂正の勧告は前例がなく、重大な誤りを想定したものだ。あくまで出版社の自主的な判断に任せている」と話している。
 【解説】 横浜市教委は2009年、18区中8区(青葉、旭、金沢、港南、港北、瀬谷、都筑、緑)の市立中学校の歴史教科書として「新しい歴史教科書をつくる会」の自由社版教科書を採択し、10年度から使用されました。
 昨年には市内全域で「教科書改善の会」の育鵬社の教科書が採択され、この春から使用されています。
 中学校の社会科は一般的に、1、2年生で地理、歴史を並行して教え、3年生で公民を教えています(1年で地理、2年で歴史、3年で公民を教える「ザブトン型」に対して「パイ(π)型」と呼ばれています)。
 従って、横浜市の8区の市立中の2年生は、昨年春に配られた自由社版教科書(旧版=10年度版)を今年度も使っています
 自由社版の旧版は写真の裏焼きなど欠陥が多いほか、東京書籍の教科書から年表を盗用していることが明らかになっています。新版(12年度版)で修正していますが、旧版を使用している学校に修正を周知していません。
 このため横浜市教委に善処を求める声が相次いでいましたが市教委は動かず、今回県教委が文科省に要請することになりました。
 なお、朝日新聞の記事中、09年版は10年度版、11年版は12年度版の誤りです。
 【自由社版教科書の欠陥・盗用関連記事】
・自由社版教科書のキトラ古墳の写真は裏焼き
http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20100630/p1
・自由社版教科書 同じ写真がゾロゾロ
http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20100718/p1
・欠陥教科書を回収しない横浜市教委
http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20100723/p1
・もはや回収しかない!「応仁の乱」も裏焼き 自由社版教科書
http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20100728/p1
・AERAが報道 自由社版教科書の重大欠陥
http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20100802/p1
・自由社版教科書回収を横浜市教委に請願
http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20100927/p1
・訂正したからといって、社会的責任を免れるものではありません
http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20101025/p1
・横浜市教委「自由社に回収求めない」
http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20101031/p1
・自由社版教科書回収請願に教育委員「・・・」
http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20101107/p1
・「仮面土偶」「壇ノ浦の戦い」も裏焼き 自由社版教科書
http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20101206/p1
・自由社版教科書が東京書籍の年表を盗用
http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20110527/p1
・自由社版教科書、今回も誤植だらけ 「自由」が「白由」に
http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20110608/p1
・自由社版教科書による年表盗用を朝日新聞が報道
http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20110615/p1
・自由社が著作権侵害認める 年表盗用でお詫び文書
http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20110717/p1
・自由社による年表盗用、文科相が不適切と認める
http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20110729/p1
・自由社版教科書による盗用、市販本回収 一斉に報道
http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20110801/p2
・自由社が市販本のみ回収。採択用見本本は回収せず
http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20110801/p1
・年表盗用・自由社は現行版も回収せよ!
http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20110808/p1
・年表盗用の自由社版教科書は回収されていない!
http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20110829/p1
『新しい歴史教科書をつくる会WATCH』(2012-07-28)
http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/
コメント    この記事についてブログを書く
« 8・31都教委包囲アクション | トップ | 職務専念義務違反の五輪宣伝... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

こども危機」カテゴリの最新記事