パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

7月14日「竹島、尖閣諸島は日本固有の領土か?」

2011年07月12日 | 増田の部屋
 ◆ 7月14日「竹島、尖閣諸島は日本固有の領土か?」
   『変革のアソシエ近現代史講座』にご参加を!


皆様
 こんにちは。犯罪都教委&1.5悪都議と断固、闘う増田です。これはBCCでお知らせしています。重複、長文、ご容赦を。
 第3回「変革のアソシエ、近現代史講座」では、この育鵬社・自由社の歴史教科書を他一社の「普通の!?」教科書と比較しながら、その歴史の偽造と真実の近現代史を考えていきます。御都合のつく方は、どうぞ、ご参加ください!
 ○日時 7月14日(木)19:00~21:00
 ○場所   東京中野・協働センター・アソシエ

       中野区中野2-23-1 ニューグリ-ンビル309号 中野駅南改札口1分
       電話 03-5342-1395
 ○テーマ 「明治初期の外交」

 ○内容

  江戸幕府に代わった明治政府は「国境」を画定していきますが、「北方領土」「竹島」「尖閣諸島」は本当に『日本固有の領土』と言えるのでしょうか? 『征韓論』は、なぜ、明治政府の中枢部で論争になったのでしょうか? 西郷隆盛は本当に「無私の人」だったと、言えるのでしょうか?
 そして、中学生の教科書に、それは、どのように記述してあるのでしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 14日(木)は午後3時から、最高裁で「日の丸・君が代」不起立教職員に対する不当判決が2件・・・「日の君・解雇裁判」&「北九州ココロ裁判」・・・出される予定なので夜もお忙しいかとは思いますが、「文部省検定済の教科書には絶対に載ることはない」と断言できる明治時代の原資料=物的証拠!? を用意していますので、御都合のつく方は、どうぞ、ご参加ください!

コメント    この記事についてブログを書く
« 玄海原発深まる混迷 | トップ | 7・7最高裁報告(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

増田の部屋」カテゴリの最新記事