◆ マスコミは何も言わないけれど、今は「原子力緊急事態宣言発令中」なんです。
安倍さんが解除宣言できない理由とは? (お役立ち情報の杜(もり))
原子力災害対策特別措置法という法律があります。概要は以下の通りです。
「原子力災害が放射能を伴う災害である特性に鑑みて、国民の生命、身体及び財産を守るために特別に設置した、日本の法律である。
1999年9月30日の東海村JCO臨界事故を動機に制定され、1999年12月17日に施行された。特に内閣総理大臣が原子力緊急事態宣言を出した場合、内閣総理大臣に全権が集中し、政府だけではなく地方自治体・原子力事業者を直接指揮し、災害拡大防止や避難などをすることが出来るようになった。」(出典:ウィキペディア)
原子力緊急事態宣言が発令された時は総理大臣に全権が委ねられますが、目的はあくまで、国民の生命や財産を守ることです。
原子力緊急事態宣言は、福島原発事故に伴い、2011年3月11日に発令されました。
※官房長官記者発表「原子力緊急事態宣言について」
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201103/11_p3.html
上記リンクから一部を抜き出し、以下に示します。
「原子力安全対策本部を開催をいたしまして、本日16時36分、東京電力福島第一原子力発電所において、原子力災害対策特別措置法第15条1項2号の規定に該当する事象が発生し、原子力災害の拡大の防止を図るための応急の対策を実施する必要があると認められたため、同条の規定に基づき、原子力緊急事態宣言が発せられました。」
原子力災害対策特別措置法の第十五条には次の記述があります。
「4 内閣総理大臣は、原子力緊急事態宣言をした後、原子力災害の拡大の防止を図るための応急の対策を実施する必要がなくなったと認めるときは、速やかに原子力規制委員会(旧原子力安全委員会)の意見を聴いて、原子力緊急事態の解除を行う旨の公示(以下「原子力緊急事態解除宣言」という。)をするものとする。」
つまり、緊急事態を脱したら、すぐに原子力緊急事態宣言を解除しろ、という決まりがあるのです。実際には、2017年現在、原子力緊急事態宣言が解除されていません。いまだに原子力緊急事態が続いているのですが、ご存知でしたか?
原子力緊急事態宣言に伴い全権をゆだねられている安倍総理は、国民の生命・財産を守るという法律の目的に沿って行動しているのでしょうか?
2011年4月27日、首相官邸の災害対策ページに下記リンクが掲示されました。
◆ 放射線から人を守る国際基準 ~国際放射線防護委員会(ICRP)の防護体系~
http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g5.html
上記リンクの文章によると、事故が無い平常時は一般人の被ばく量は年間1ミリシーベルト以下となっています。
しかし、福島原発事故で緊急事態となったので、一般人の被ばく量は年間20ミリシーベルト以下と定められました。実際、避難する時にたくさん被ばくして、年間1ミリシーベルトを超えてしまうこともあり得るからです。(注:年間1ミリシーベルト以下という数値は、ICRP(国際放射線防護委員会)という原子力推進機関が示した数値なので、安全だと信じない方がいいです。あくまで0が目標です)
年間20ミリシーベルトというのは随分と高い数字ですが、原子力緊急事態宣言が発令されている間に限り、仕方なく認めるということです。
原子力緊急事態宣言をずっと継続していれば、年間20ミリシーベルトの環境に国民がずっと暮らし続けても構わない、などと解釈してはいけません。
平常時の一般人の被ばく限度:年間1ミリシーベルト以下(あくまで0が目標)を、常に念頭に置くべきです。
さて、福島原発からは大量の放射性物質が漏れ続けており、収束の目途が全く立っていません。原発内部の状況をまともに確認することすらできないのです。従って、原子力緊急事態宣言を解除する状況にないことは明らかです。安倍総理の判断は正しい。
しかし、緊急事態から平常状態に戻すにはどうしたらいいだろうと、悩んでいる風には見えません。
危機感の無い安倍政権がやっていることは次のようなことです。
しかし、多くの国民が忘れているのをいいことに、あえて平常時を演出しています。マスコミも緊急事態中だということを指摘することはありません。
そればかりか安倍さんは、総理である自分に全権が集中している状態を悪用し、年間1ミリシーベルト以下という原則を無視しています。やっていることは、年間20ミリシーベルト地域への避難民帰還政策です。安倍さんは人間の心を失ってしまったのでしょうか?
※ 首相官邸災害対策ページより、「放射線から人を守る国際基準」を引用します。
「平常時には、身体的障害を起こす可能性のある被ばくは、絶対にないように防護対策を計画します。その上で、《将来起こるかもしれないがんのリスクの増加もできるだけ低く抑える》ことを、放射線防護の目的としています。そのため、放射線や放射性同位元素を扱う場所の管理をすることにより、一般人の被ばくは年間1ミリシーベルト以下になるようにしています(公衆の線量限度)。」
(注:年間1ミリシーベルト以下という数値は、ICRP(国際放射線防護委員会)という原子力推進機関が示した数値なので、安全だと信じない方がいいです。あくまで0が目標です。)
結論:
→安倍政権に国民の生命・財産を守る意思はありません。
以上
『お役立ち情報の杜(もり)』(2017年4月27日)
http://useful-info.com/nuclear-emergency-state
安倍さんが解除宣言できない理由とは? (お役立ち情報の杜(もり))
原子力災害対策特別措置法という法律があります。概要は以下の通りです。
「原子力災害が放射能を伴う災害である特性に鑑みて、国民の生命、身体及び財産を守るために特別に設置した、日本の法律である。
1999年9月30日の東海村JCO臨界事故を動機に制定され、1999年12月17日に施行された。特に内閣総理大臣が原子力緊急事態宣言を出した場合、内閣総理大臣に全権が集中し、政府だけではなく地方自治体・原子力事業者を直接指揮し、災害拡大防止や避難などをすることが出来るようになった。」(出典:ウィキペディア)
原子力緊急事態宣言が発令された時は総理大臣に全権が委ねられますが、目的はあくまで、国民の生命や財産を守ることです。
原子力緊急事態宣言は、福島原発事故に伴い、2011年3月11日に発令されました。
※官房長官記者発表「原子力緊急事態宣言について」
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201103/11_p3.html
上記リンクから一部を抜き出し、以下に示します。
「原子力安全対策本部を開催をいたしまして、本日16時36分、東京電力福島第一原子力発電所において、原子力災害対策特別措置法第15条1項2号の規定に該当する事象が発生し、原子力災害の拡大の防止を図るための応急の対策を実施する必要があると認められたため、同条の規定に基づき、原子力緊急事態宣言が発せられました。」
原子力災害対策特別措置法の第十五条には次の記述があります。
「4 内閣総理大臣は、原子力緊急事態宣言をした後、原子力災害の拡大の防止を図るための応急の対策を実施する必要がなくなったと認めるときは、速やかに原子力規制委員会(旧原子力安全委員会)の意見を聴いて、原子力緊急事態の解除を行う旨の公示(以下「原子力緊急事態解除宣言」という。)をするものとする。」
つまり、緊急事態を脱したら、すぐに原子力緊急事態宣言を解除しろ、という決まりがあるのです。実際には、2017年現在、原子力緊急事態宣言が解除されていません。いまだに原子力緊急事態が続いているのですが、ご存知でしたか?
原子力緊急事態宣言に伴い全権をゆだねられている安倍総理は、国民の生命・財産を守るという法律の目的に沿って行動しているのでしょうか?
2011年4月27日、首相官邸の災害対策ページに下記リンクが掲示されました。
◆ 放射線から人を守る国際基準 ~国際放射線防護委員会(ICRP)の防護体系~
http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g5.html
上記リンクの文章によると、事故が無い平常時は一般人の被ばく量は年間1ミリシーベルト以下となっています。
しかし、福島原発事故で緊急事態となったので、一般人の被ばく量は年間20ミリシーベルト以下と定められました。実際、避難する時にたくさん被ばくして、年間1ミリシーベルトを超えてしまうこともあり得るからです。(注:年間1ミリシーベルト以下という数値は、ICRP(国際放射線防護委員会)という原子力推進機関が示した数値なので、安全だと信じない方がいいです。あくまで0が目標です)
年間20ミリシーベルトというのは随分と高い数字ですが、原子力緊急事態宣言が発令されている間に限り、仕方なく認めるということです。
原子力緊急事態宣言をずっと継続していれば、年間20ミリシーベルトの環境に国民がずっと暮らし続けても構わない、などと解釈してはいけません。
平常時の一般人の被ばく限度:年間1ミリシーベルト以下(あくまで0が目標)を、常に念頭に置くべきです。
さて、福島原発からは大量の放射性物質が漏れ続けており、収束の目途が全く立っていません。原発内部の状況をまともに確認することすらできないのです。従って、原子力緊急事態宣言を解除する状況にないことは明らかです。安倍総理の判断は正しい。
しかし、緊急事態から平常状態に戻すにはどうしたらいいだろうと、悩んでいる風には見えません。
危機感の無い安倍政権がやっていることは次のようなことです。
・放射線管理区域に相当する高線量地域に何百万人も居住している状態を放置している。繰り返しますが、今は原子力緊急事態宣言発令中です。
・避難者への援助を打ち切り、高線量地域へ帰還せざるを得ないようにする。
・放射能汚染レベルの測定が不十分で、しかも、わざと数値を低く見せている。
・健康調査の対象範囲を狭くし、被曝による健康被害を小さく見せている。
・特定の医療機関だけに健康調査・診断を許可し、その結果を住民たちに教えない。
・東京オリンピックの誘致
・福島県の農産物を福島県内の学校給食に用いて、「安全性」をアピールしている。
・汚染地域への企業進出や学校新設を許可している。
・東京電力など原子力村の人間は罰せられず、賠償費用を国民負担にしている。
・安全性の確認ができないばかりか、放射性廃棄物の処理・管理方法も確立できていないのに、全国の原発を再稼働しようとしている。
・原発の新設や輸出を目論んでいる。
・その他いろいろ・・・
しかし、多くの国民が忘れているのをいいことに、あえて平常時を演出しています。マスコミも緊急事態中だということを指摘することはありません。
そればかりか安倍さんは、総理である自分に全権が集中している状態を悪用し、年間1ミリシーベルト以下という原則を無視しています。やっていることは、年間20ミリシーベルト地域への避難民帰還政策です。安倍さんは人間の心を失ってしまったのでしょうか?
※ 首相官邸災害対策ページより、「放射線から人を守る国際基準」を引用します。
「平常時には、身体的障害を起こす可能性のある被ばくは、絶対にないように防護対策を計画します。その上で、《将来起こるかもしれないがんのリスクの増加もできるだけ低く抑える》ことを、放射線防護の目的としています。そのため、放射線や放射性同位元素を扱う場所の管理をすることにより、一般人の被ばくは年間1ミリシーベルト以下になるようにしています(公衆の線量限度)。」
(注:年間1ミリシーベルト以下という数値は、ICRP(国際放射線防護委員会)という原子力推進機関が示した数値なので、安全だと信じない方がいいです。あくまで0が目標です。)
結論:
→安倍政権に国民の生命・財産を守る意思はありません。
以上
『お役立ち情報の杜(もり)』(2017年4月27日)
http://useful-info.com/nuclear-emergency-state
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます