<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「新芽ML」の渡部です。
==================
【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
==================
東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
===================
対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
======================
4月末安倍首相は「安保法制を夏までに成立させる」とアメリカ議会で約束してきました。
しかし、その後の国会審議で、安保法制のいい加減さがどんどん暴露されてきました。
そして、6月4日の衆院憲法審査会では3人の参考人がいずれも法案は「違憲」だと述べました。
これを前後し、▲ 「潮目」が変わり、反対運動は大きく発展してきました。
これらの動きに押され、安倍政権は6月22日、国会の会期延長をせざるを得なくなりました。
大きな後退です。
そうしたところ、今度は6月25日、自民党本部で開かれた「文化芸術懇話会」で、講師に招かれた作家の百田尚樹氏(安倍首相との共著もある)がとんでもない発言をしました。
「沖縄の二つの新聞社は絶対つぶさなあかん」、
「沖縄の米兵が犯したレイプ犯罪よりも、沖縄県全体で沖縄人自身が起こしたレイプ犯罪の方が、はるかに率が高い」などです。
また、出席していた議員(安倍首相に近い約40人)らもそれに同調しました。
彼らのあまりにも酷い姿が暴露された自民党は、火消しに追われ、6月27日には会の代表である木原議員を党青年局長から更迭するなど、幕引きを急いでいます。
しかし、当の百田氏は表向き「冗談だった」などと言いながら、ツイッターでは、6月26日には、
「私が本当につぶれてほしいと思っているのは、朝日新聞と毎日新聞と東京新聞です」、
6月29日には、
「沖縄タイムスは『1970年頃は普天間基地の周囲は田圃だらけ』と言う私の発言を批判して基地周辺は民家があったと書いたが、当時の航空写真を見れば民家はほとんどない」、などと述べ、明らかに開き直っています。
彼は橋下大阪市長と同じ体質であることを物語っています。
また、橋下氏のオトモダチの安倍首相も明確に彼を批判していません。
自民党の責任者(総裁)として、沖縄やマスコミに対する謝罪もないままです。
「類は友を呼ぶ」とはよく言ったものです。
デマゴギー安倍首相は再び「泥舟」状態になりつつあります。
「安保法制」も行方知れずになってきました。
私たちの力で一緒に沈めてやりましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨夜、下記「学習交流会」の第3回実行委員会が開かれました。
この中では「安保法制」反対闘争に積極的に参加しようということも話し合われました。
そうして、
・「学習交流会」の内容とタイムテーブル、役割分担
・翌日の文科省交渉での質問項目、
・銀座デモの役割分担、
・今後の宣伝体制
などが話し合われました。
準備は進みつつあります。
「日の丸・君が代」強制は、本当に戦争と直結する問題になってきました。
多くのみなさんの参加を訴えます。
また、どうしても参加できない方は、賛同でご協力いただけるとありがたいです。
なお、最近東京ではホテルを確保するのが非常に困難です。
遠方から参加される方で、宿泊される方は早めの予約か近隣県のホテル予約が必要になると思います。
実行委員会参加者の自宅宿泊も若干名でしたら可能です。
その際も早めに連絡してください。私か永井・根津まで。
********************************************************************
▲ 「第5回『日の丸・君が代」問題等全国学習交流会」
<日時>2015年8月2日(日) 10:00~16:00
(終了後
<「日の丸・君が代」強制反対!若者を再び戦場に送るな!>
の横断幕を掲げて銀座デモをします)
8月3日(月) 午前 文科省交渉(予定)
<場所>日比谷図書館文化会館地下ホール
<内容>学習・交流と講演
講演「戦争する国は学校からーいま教育とファシズムを考える」
講師:池田浩士さん(ドイツ文学者評論家京都大学名誉教授 ファシズム論の第一人者)
10時開場10時20分開会
昼食休憩後13時30分午後の部17時デモ行進
<資料代>500円
<主催>「日の丸・君が代」問題等全国学習交流集会実行委員会
「日の丸・君が代」強制反対予防訴訟をひきつぐ会 再雇用拒否撤回第二次訴訟団 「君が代」不当処分撤回を求める会 河原井さん・根津さんらの「君が代」解雇をさせない会 東京都障害児学校労働組合 アイム’89東京教育労働組合 多摩島しょ地区教職員組合 「日の丸・君が代」強制に反対し子どもと教育を守る会 東京・教育の自由裁判をすすめる会 板橋高校卒業式事件から「表現の自由」をめざす会 「日の丸・君が代」の法制化と強制に反対する神奈川の会 個人情報保護条例を活かす会(神奈川) 許すな!「日の丸・君が代」強制止めよう!安倍政権の改憲・教育破壊全国ネットワーク(準備会) 東京「君が代」強制解雇裁判をひきつぐ会 都教委包囲首都圏ネット 千葉高教組「日の丸・君が代」対策委員会
連絡先:永井(090-7015-3344)
http://homepage2.nifty.com/kaikosasenaikai/image/zenkokusyuukai20150802-03.pdf
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://homepage3.nifty.com/hinokimi/
==================
【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
==================
東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
===================
対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
======================
4月末安倍首相は「安保法制を夏までに成立させる」とアメリカ議会で約束してきました。
しかし、その後の国会審議で、安保法制のいい加減さがどんどん暴露されてきました。
そして、6月4日の衆院憲法審査会では3人の参考人がいずれも法案は「違憲」だと述べました。
これを前後し、▲ 「潮目」が変わり、反対運動は大きく発展してきました。
これらの動きに押され、安倍政権は6月22日、国会の会期延長をせざるを得なくなりました。
大きな後退です。
そうしたところ、今度は6月25日、自民党本部で開かれた「文化芸術懇話会」で、講師に招かれた作家の百田尚樹氏(安倍首相との共著もある)がとんでもない発言をしました。
「沖縄の二つの新聞社は絶対つぶさなあかん」、
「沖縄の米兵が犯したレイプ犯罪よりも、沖縄県全体で沖縄人自身が起こしたレイプ犯罪の方が、はるかに率が高い」などです。
また、出席していた議員(安倍首相に近い約40人)らもそれに同調しました。
彼らのあまりにも酷い姿が暴露された自民党は、火消しに追われ、6月27日には会の代表である木原議員を党青年局長から更迭するなど、幕引きを急いでいます。
しかし、当の百田氏は表向き「冗談だった」などと言いながら、ツイッターでは、6月26日には、
「私が本当につぶれてほしいと思っているのは、朝日新聞と毎日新聞と東京新聞です」、
6月29日には、
「沖縄タイムスは『1970年頃は普天間基地の周囲は田圃だらけ』と言う私の発言を批判して基地周辺は民家があったと書いたが、当時の航空写真を見れば民家はほとんどない」、などと述べ、明らかに開き直っています。
彼は橋下大阪市長と同じ体質であることを物語っています。
また、橋下氏のオトモダチの安倍首相も明確に彼を批判していません。
自民党の責任者(総裁)として、沖縄やマスコミに対する謝罪もないままです。
「類は友を呼ぶ」とはよく言ったものです。
デマゴギー安倍首相は再び「泥舟」状態になりつつあります。
「安保法制」も行方知れずになってきました。
私たちの力で一緒に沈めてやりましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨夜、下記「学習交流会」の第3回実行委員会が開かれました。
この中では「安保法制」反対闘争に積極的に参加しようということも話し合われました。
そうして、
・「学習交流会」の内容とタイムテーブル、役割分担
・翌日の文科省交渉での質問項目、
・銀座デモの役割分担、
・今後の宣伝体制
などが話し合われました。
準備は進みつつあります。
「日の丸・君が代」強制は、本当に戦争と直結する問題になってきました。
多くのみなさんの参加を訴えます。
また、どうしても参加できない方は、賛同でご協力いただけるとありがたいです。
なお、最近東京ではホテルを確保するのが非常に困難です。
遠方から参加される方で、宿泊される方は早めの予約か近隣県のホテル予約が必要になると思います。
実行委員会参加者の自宅宿泊も若干名でしたら可能です。
その際も早めに連絡してください。私か永井・根津まで。
********************************************************************
▲ 「第5回『日の丸・君が代」問題等全国学習交流会」
<日時>2015年8月2日(日) 10:00~16:00
(終了後
<「日の丸・君が代」強制反対!若者を再び戦場に送るな!>
の横断幕を掲げて銀座デモをします)
8月3日(月) 午前 文科省交渉(予定)
<場所>日比谷図書館文化会館地下ホール
<内容>学習・交流と講演
講演「戦争する国は学校からーいま教育とファシズムを考える」
講師:池田浩士さん(ドイツ文学者評論家京都大学名誉教授 ファシズム論の第一人者)
10時開場10時20分開会
昼食休憩後13時30分午後の部17時デモ行進
<資料代>500円
<主催>「日の丸・君が代」問題等全国学習交流集会実行委員会
「日の丸・君が代」強制反対予防訴訟をひきつぐ会 再雇用拒否撤回第二次訴訟団 「君が代」不当処分撤回を求める会 河原井さん・根津さんらの「君が代」解雇をさせない会 東京都障害児学校労働組合 アイム’89東京教育労働組合 多摩島しょ地区教職員組合 「日の丸・君が代」強制に反対し子どもと教育を守る会 東京・教育の自由裁判をすすめる会 板橋高校卒業式事件から「表現の自由」をめざす会 「日の丸・君が代」の法制化と強制に反対する神奈川の会 個人情報保護条例を活かす会(神奈川) 許すな!「日の丸・君が代」強制止めよう!安倍政権の改憲・教育破壊全国ネットワーク(準備会) 東京「君が代」強制解雇裁判をひきつぐ会 都教委包囲首都圏ネット 千葉高教組「日の丸・君が代」対策委員会
連絡先:永井(090-7015-3344)
<集会賛同の手続き方法>※地図の入ったチラシが以下をクリックすると見られます。
賛同金は、団体1口2000円、個人1口1000円です。
ア. 郵便振替にてお申し込みください。
・口座番号は00110-5-449424、加入者名は「全国学習・交流集会」です。
・通信欄に、下記する団体・個人名及びその公表の可否を書き添えてください。
イ.現金手渡しの場合は、下記事項をご記入のうえ、実行委員にお渡しください。
・・・・・・・・・・・・・・・・切り取り線・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●2015「日の丸・君が代」問題等全国学習・交流集会に賛同します。
賛同金: ( )口( )円
(個人)氏名( ): 氏名公表:可・否
TEL:
(団体)団体名( ): 団体名公表:可・否 代表者: TEL:
http://homepage2.nifty.com/kaikosasenaikai/image/zenkokusyuukai20150802-03.pdf
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://homepage3.nifty.com/hinokimi/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます