東京・全国の仲間の皆さんへ。
(転送・転載・拡散歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信)
被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。
◆ 東京「君が代」裁判三次訴訟結審迫る―戦争への道を許さず
◆ 「君が代」裁判支援を―子どもたちを戦場に送らないために
7月14日の衆議院予算委員会、15日の参議院予算委員会の集団的自衛権の集中審議に合わせて13日~15日3日連続して「解釈改憲による集団的自衛権行使容認の閣議決定撤回」を求め、国会前で緊急行動が行われました。
炎天下にもかかわらず連日1000人~3000人の人たちが結集し、声を上げました。被処分者の会も毎日20名を超える原告らが国会前行動をやり抜きました。「子どもたちを戦場に送るな」の決意を胸に!
秘密保護法で国民の目と耳をふさぎ、集団的自衛権の行使容認で海外で「戦争をする国」にする安部内閣の暴走を何としても止めようではありませんか。
学校での「日の丸・君が代」強制に反対する訴訟は、子どもたちに間違った「愛国心」をすり込み、「お国のために命を投げ出す」子どもを作ろうとする黒い野望との闘いでもあります。「日の丸・君が代」をシンボルに侵略戦争へ国民を駆り立てた歴史を繰り返してはなりません。
いよいよ東京地裁で結審する東京「君が代」裁判三次訴訟の傍聴支援をお願いします。
◆ 東京「君が代」裁判三次訴訟 いよいよ結審―大法廷を満席に!
都教委の10・23通達から10年9ヶ月。10・23通達を転機に都立学校の自由で民主的な教育は徹底的に破壊されてきました。しかしあきらめず闘い続けその現状を変えなければなりません。
そのためにも一連の最高裁判決からの前進(違憲判断と戒告を含む全ての処分の取り消し)を勝ち取るため全力をあげます。
提訴から4年4ヶ月。東京「君が代」裁判三次訴訟がいよいよ結審です。
103号法廷(大法廷 定員96名)を満席にしましょう!
★ 東京「君が代」裁判三次訴訟・結審(東京地裁)
7月18日(金)
14時40分 傍聴整理券交付〆切・抽選
15時 開廷
東京地裁103号(大法廷 定員96名)
内容:更新弁論(30分):意見陳述 原告OTさん、弁護団2名
最終弁論(30分):意見陳述 原告YNさん、NSさん、弁護団2名
報告集会:ハロー貸し会議室虎の門3F(案内あり)
*当日は混み合いますので早めにお出でください。
(裁判所前の被処分者の会のノボリ旗が目印)
◆下記の裁判の傍聴支援もお願いします。
★ 東京「再雇用拒否」第3次訴訟
(東京地裁民事19部。原告3名。2011年再雇用拒否の損害賠償請求。)
8月18日(月)第3回口頭弁論
13時 傍聴希望者集合(抽選なし・先着順 裁判所前で案内あり)
13時30分 開廷 東京地裁527号(定員42名)
★ 東京「君が代」裁判第四次訴訟
(東京地裁民事11部。2010~13年処分取消請求、原告14名)
9月5日(金)第2回口頭弁論
11時10分 傍聴希望者集合(裁判所前で案内あり)
11時40分 開廷 東京地裁527号(定員42名)
終了後報告集会 場所は追って連絡
<東京地裁・高裁への行き方> 地下鉄霞ヶ関A1出口。徒歩1分。
HPの「お知らせ」、通達関連裁判進行状況、など更新。
各種判決文、声明文、行動予定、資料等入手可能。
************
「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会
東京「君が代」裁判原告団
事務局長 近藤 徹
携帯:090-5327-8318
e-mail:qq947sh9@vanilla.ocn.ne.jp
事務所:〒160-0008 新宿区三栄町6 小椋ビル401号
被処分者の会HP↓(6月13日更新。下の青のアドレスをクリック・アクセス可)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hishobunshanokai/
************
(転送・転載・拡散歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信)
被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。
◆ 東京「君が代」裁判三次訴訟結審迫る―戦争への道を許さず
◆ 「君が代」裁判支援を―子どもたちを戦場に送らないために
7月14日の衆議院予算委員会、15日の参議院予算委員会の集団的自衛権の集中審議に合わせて13日~15日3日連続して「解釈改憲による集団的自衛権行使容認の閣議決定撤回」を求め、国会前で緊急行動が行われました。
炎天下にもかかわらず連日1000人~3000人の人たちが結集し、声を上げました。被処分者の会も毎日20名を超える原告らが国会前行動をやり抜きました。「子どもたちを戦場に送るな」の決意を胸に!
秘密保護法で国民の目と耳をふさぎ、集団的自衛権の行使容認で海外で「戦争をする国」にする安部内閣の暴走を何としても止めようではありませんか。
学校での「日の丸・君が代」強制に反対する訴訟は、子どもたちに間違った「愛国心」をすり込み、「お国のために命を投げ出す」子どもを作ろうとする黒い野望との闘いでもあります。「日の丸・君が代」をシンボルに侵略戦争へ国民を駆り立てた歴史を繰り返してはなりません。
いよいよ東京地裁で結審する東京「君が代」裁判三次訴訟の傍聴支援をお願いします。
◆ 東京「君が代」裁判三次訴訟 いよいよ結審―大法廷を満席に!
都教委の10・23通達から10年9ヶ月。10・23通達を転機に都立学校の自由で民主的な教育は徹底的に破壊されてきました。しかしあきらめず闘い続けその現状を変えなければなりません。
そのためにも一連の最高裁判決からの前進(違憲判断と戒告を含む全ての処分の取り消し)を勝ち取るため全力をあげます。
提訴から4年4ヶ月。東京「君が代」裁判三次訴訟がいよいよ結審です。
103号法廷(大法廷 定員96名)を満席にしましょう!
★ 東京「君が代」裁判三次訴訟・結審(東京地裁)
7月18日(金)
14時40分 傍聴整理券交付〆切・抽選
15時 開廷
東京地裁103号(大法廷 定員96名)
内容:更新弁論(30分):意見陳述 原告OTさん、弁護団2名
最終弁論(30分):意見陳述 原告YNさん、NSさん、弁護団2名
報告集会:ハロー貸し会議室虎の門3F(案内あり)
*当日は混み合いますので早めにお出でください。
(裁判所前の被処分者の会のノボリ旗が目印)
◆下記の裁判の傍聴支援もお願いします。
★ 東京「再雇用拒否」第3次訴訟
(東京地裁民事19部。原告3名。2011年再雇用拒否の損害賠償請求。)
8月18日(月)第3回口頭弁論
13時 傍聴希望者集合(抽選なし・先着順 裁判所前で案内あり)
13時30分 開廷 東京地裁527号(定員42名)
★ 東京「君が代」裁判第四次訴訟
(東京地裁民事11部。2010~13年処分取消請求、原告14名)
9月5日(金)第2回口頭弁論
11時10分 傍聴希望者集合(裁判所前で案内あり)
11時40分 開廷 東京地裁527号(定員42名)
終了後報告集会 場所は追って連絡
<東京地裁・高裁への行き方> 地下鉄霞ヶ関A1出口。徒歩1分。
HPの「お知らせ」、通達関連裁判進行状況、など更新。
各種判決文、声明文、行動予定、資料等入手可能。
************
「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会
東京「君が代」裁判原告団
事務局長 近藤 徹
携帯:090-5327-8318
e-mail:qq947sh9@vanilla.ocn.ne.jp
事務所:〒160-0008 新宿区三栄町6 小椋ビル401号
被処分者の会HP↓(6月13日更新。下の青のアドレスをクリック・アクセス可)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hishobunshanokai/
************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます