仲間の皆さん!(転送歓迎)
被処分者の会近藤です。
支援のお願いです。
被処分者支援・抗議行動に来て下さい!当日は、弁護団による申し入れも行ないます。06年最初の行動です。平日の早い時間ですので、教職員特に定時制の教職員、退職された教職員、市民の参加をお願い致します。
当日はノボリ旗、横断幕などもできるだけ持って来て下さい。
「ゼッケン」着用等の被処分者に対する新たな「再発防止研修」を許すな!該当者支援・抗議行動
日時 06年1月19日 9時15分
場所 東京都総合技術教育センター前
(JR水道橋・お茶の水寄り出口、都営地下鉄水道橋、都立工芸高校隣)
7月の「再発防止研修」での「ゼッケン」等着用(10名)で処分された被処分者(処分発令12月1日)に対して1月19日で新たな「服務事故再発防止研修」が命令されています。
去る7月21日の再発防止研修では、「転向」を強要する都教委に対し、「一人も反省しない。反省すべきは都教委だ。」と被処分者(研修受講者)は次々と質問を浴びせ、質問には一切答えない都教委に抗議し続け、研修の意図を完全に打ち砕きました。
これに泡を食った都教委は、「研修」時の「ゼッケン・ハチマキ・Tシャツ」着用を「服務専念義務違反」と言いがかりをつけて、12月1日に上記10名を処分しました。
今度また10名に「再発防止研修」を命令し、執拗に繰り返し、「反省・転向」を迫ろうというのです。06年卒・入学式を前にした「見せしめ」です。まさに逆らうものは何が何でも「いじめる」という姿勢です。
こんなことを許すわけにはいきません。これは都教委の「悪あがき」です。06年卒・入学式を目前にして、生徒に対する「君が代」斉唱指導の徹底を企む都教委に抗議し、被処分者支援の輪を広げ、反撃しましょう。
被処分者の会は、当日(1月19日)、上記の該当者支援・再発防止研修抗議行動を行います。職場、地域から支援に来て下さい。
都教委の度重なる攻撃と対決して不屈に闘う被処分者に皆さんの支援をよろしくお願いします。
2005年1月 「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会
被処分者の会近藤です。
支援のお願いです。
被処分者支援・抗議行動に来て下さい!当日は、弁護団による申し入れも行ないます。06年最初の行動です。平日の早い時間ですので、教職員特に定時制の教職員、退職された教職員、市民の参加をお願い致します。
当日はノボリ旗、横断幕などもできるだけ持って来て下さい。
「ゼッケン」着用等の被処分者に対する新たな「再発防止研修」を許すな!該当者支援・抗議行動
日時 06年1月19日 9時15分
場所 東京都総合技術教育センター前
(JR水道橋・お茶の水寄り出口、都営地下鉄水道橋、都立工芸高校隣)
7月の「再発防止研修」での「ゼッケン」等着用(10名)で処分された被処分者(処分発令12月1日)に対して1月19日で新たな「服務事故再発防止研修」が命令されています。
去る7月21日の再発防止研修では、「転向」を強要する都教委に対し、「一人も反省しない。反省すべきは都教委だ。」と被処分者(研修受講者)は次々と質問を浴びせ、質問には一切答えない都教委に抗議し続け、研修の意図を完全に打ち砕きました。
これに泡を食った都教委は、「研修」時の「ゼッケン・ハチマキ・Tシャツ」着用を「服務専念義務違反」と言いがかりをつけて、12月1日に上記10名を処分しました。
今度また10名に「再発防止研修」を命令し、執拗に繰り返し、「反省・転向」を迫ろうというのです。06年卒・入学式を前にした「見せしめ」です。まさに逆らうものは何が何でも「いじめる」という姿勢です。
こんなことを許すわけにはいきません。これは都教委の「悪あがき」です。06年卒・入学式を目前にして、生徒に対する「君が代」斉唱指導の徹底を企む都教委に抗議し、被処分者支援の輪を広げ、反撃しましょう。
被処分者の会は、当日(1月19日)、上記の該当者支援・再発防止研修抗議行動を行います。職場、地域から支援に来て下さい。
都教委の度重なる攻撃と対決して不屈に闘う被処分者に皆さんの支援をよろしくお願いします。
2005年1月 「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます